リリース当日から、2人の米兵のやり取りが中国人を侮蔑しているという指摘が上がっている。1人の兵士が「これはどういう膝なんだ?(What kind of knees are these?)」と聞くと、別の兵士が「チャイニーズ(Chinese)」と答えている。これは明らかにアメリカの古い童謡の歌詞「Chinese, Japanese, dirty knees – look at these?」に基づいていると指摘されている。ChineseとJapanese、knee(膝)に共通する「ニー」という音をかけている、人種差別的な歌詞だ。
少し説明しよう。これは子供が身振り手振りをしながら歌う童謡だ。子供が手で目の端を上下に移動させながら「Chinese, Japanese」を歌い、次いで手を膝の上に置いて隠す形で「dirty knees(汚い膝)」を歌い、最後に服の胸の部分を引っ張り出して「look at these(これら=左右2つの乳房を見て」)と歌う。これはつまり、中国人と日本人の――ステレオタイプにおける――目の形を作り、中国人と日本人の膝が汚いと揶揄し、中国人と日本人の女性の乳房が小さいことを嘲笑うという内容なのだ。『モンスターハンター』の米兵たちの「どういう膝(ニー)なんだ?」、「チャイニーズ」というやり取りはこの童謡を示唆しているように思われる。
https://jp.ign.com/monster-hunter-theater/48748/news
日本でも公開禁止にしろよ
差別盛り込んでる時点で全部公開中止でしょ
カプコンだぞ
1942とかいう日本の大軍が米軍一機に全滅させられるゲームで儲けたところだぞ
日本差別はカプコンの伝統お家芸といえる
モンハンのメイン客層はアジア圏なのに中国人と日本人差別を盛り込むとか…
ソニーとカプコンは一体
>>4
>【映画『モンスターハンター』に関して】
ゲームシリーズ「モンスターハンター」と映画『モンスターハンター』は別々の企業によって制作されております。当社は映画『モンスターハンター』に対する皆様の意見を知った後、皆様から大量のフィードバックを集め、映画の制作に関わった企業に伝えました。
カプコン「作ってるのは俺達じゃねーから」
ソニーやっちまったな・・・
日本製ゲームの映画化でこういうことするとかよくも「アジアンは陰険」とか言えるもんだ
いゃまぁ映画の方ならカプコンとばっちり
…とはいえ今時映画業界で中国忖度しないなんて珍しいなとは思う
ハリウッド内部では中華資本に対する声に出来ない不満が渦巻いてんのかね?
それでも、差別は論外だろ
>>13
モチロン理由なき侮辱は良くない
俺の話題とはズレてる話だが…
地球が丸いと同じぐらいナチュラルにアジア人を下だと思ってるからだろうね
もうこの手の差別は何千年単位の時間でしか解決しない
日本人の酒井ゴリにネイマールが「糞中国人!」って侮蔑した一件は
日本人が怒るに怒れない一件だったけど、こっちは普通に日本人も怒るべき案件だな
ソニーはポリコレポリコレ言ってたのになんでこんな低次元な事やってんだ
ケツの周りとかあっちじゃ「パンケーキ 」と呼ばれてる
黄色差別←OK
SONYくん 見損なったぞ…
>>34
ほんとクソだなと思ったけど
日本軽視してる今のソニーじゃこんなもんか
にしてもとんでもねえな
所詮ポリコレ応援してるのはそんなもん
今の人権だの環境だのほざく連中の本音は
新たな利権の構築だからな
で、白人になりきって黒人を叩く
パヨクも白人になりきって語って日本を叩く
会話の前後も教えろよ
さすがに俳優さんや女優さんはちゃんと整ってるのがいるけど
ビゴとかの配信アプリやってる素人の顔はガチで世界一ブサイク
でかい市場は魅力的なんだろうけど中国向けばっかり意識してるとどっちにしろ他国は冷めて観なくなるぞ
この要素を入れる必要はあったんか?
雑談の内容なんかどうでもいいと思うからこんなやりとりにした意味はよくわからない
今の世の中そういう声を上げるのがオシャレだとされてるから自分のことを飾るためのファッションとしてやってる感じなんじゃないか
でアジア人についてのことは別にオシャレじゃないから何の興味もないと
こういうのやらなさそうだと思ったけど別会社の作った映画の話か
カプコンはこれでポリコレの悪い例にモンハン使えるようになるからよかったな
流出してもそこまで痛手じゃないだろう
A「真っ赤なお鼻のー?」
B「トナカイー!」
みたいなそんなノリだろうか 肝心の歌詞がアレな歌だったわけだが
差別万歳だもんな
世界中から嫌われててもゲーマーだけは習近平を評価するぞ
それで「この膝なんの膝?」「中国人」的な
いやまぁコレは怒ってもいいと思う
コメント
中国語のポスター、火炎瓶もってディアの口の中へ自爆特攻してる様に見える
お前のせいで、もうギャグにしか見えなくなった
チ●コじゃなくて胸の小ささ揶揄してるらしいな
アメリカ国内向け映画なら中国系アメリカ人の自虐ネタになるんだろうけど
本国からすりゃそりゃあ知ったこっちゃねーよな
ま、ダブスタっちゃダブスタだわな
でもさ、なんちゅうか1942はボスの名前かっこよかったんだよな〜。かっこいい敵ボスに憧れる部分当時あったな。
>カプコン「作ってるのは俺達じゃねーから」
いやイメージ守る意味でもそこは怒らなきゃダメだろw
台詞の元となる歌が「中国人(と日本人)は貧乏で胸も小さい」って直球の国辱ソングなんだな
怒るなという方が無理筋だな
自分達が他民族をからかうのはいいけど、自分達がからかわれたらアホみたいにブチ切れる基地外民族だからな
そんな連中が育てたガキがマトモな大人になれないのは火を見るより明らかだろ
この映画に直接関与したわけではないとは言え
カプコンはこの件に関してもだんまりを決め込む模様
シナモンとチヨッパリが貧乏で胸も心も小さいのはホントだしな
All Lives Matterと言うと叩かれる時代だからな
天・安・門かな