1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SyOQ5Z/SM
2017年のゲームなのに
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZsWx+9qBa
>>1
真面目な話、ブレワイ超えられそうなOWゲーは、
今のところ続編だけだな
しかも、その続編ですら、
ブレワイが業界に与えたインパクトには及ばない可能性が高い
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SyOQ5Z/SM
ヘイローは無理臭いしな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SyOQ5Z/SM
もう可能性あるのBOTW続編しかないじゃん
ゼルダを超えるのはゼルダだけってか
ゼルダを超えるのはゼルダだけってか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SyOQ5Z/SM
まさか4年近くオープンワールドの王座を守り続けるとは思わんかったわ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5p2uUqcBa
91はPC版の点数だからゲーム機のが越えられる気がしない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xLdQJM8f0
RDR2が面白さモグラも売上もメタスコアもブスザワ超えてるよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wdn8Z3wH0
RDR2が既に超えてる定期
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C0tAWxxk0
RDR2って売上と評価の割に話題にならないよな
ゼルダの比較というか叩き棒にされるのってウィッチャー3ばっかりのイメージ
なんか本当に影薄い
ゼルダの比較というか叩き棒にされるのってウィッチャー3ばっかりのイメージ
なんか本当に影薄い
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p5ESF654d
それらはいつものOWゲーでしかないからな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DUKtmnHja
ゼルダっていくつなの?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RiI7lHxT0
>>16
97じゃなかったか
97じゃなかったか
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GC43Hixz0
ポリコレとか馬の金玉とか女にちんことか500億かけてスペースゴリラとかさ
バカなんじゃねえのって思う
面白さで勝負できないから変な部分にこだわるしかないんだろうな
バカなんじゃねえのって思う
面白さで勝負できないから変な部分にこだわるしかないんだろうな
127: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EG85l+BEd
>>18
プレイもせずまとめサイトで変な情報仕入れすぎだよお前
プレイもせずまとめサイトで変な情報仕入れすぎだよお前
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xG8v/cmka
ゼルダとRDR2は方向性は全く違うけどどこか似ているところもある現時点OWゲー最高峰の2つだと思ってる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Oj7KxpY0
MOD入れまくったスカイリムでもゼルダの方が面白かったな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DNXrRdS50
唯一無二のオープンワールド
並びにオープンワールドの頂点だよゼルダは
並びにオープンワールドの頂点だよゼルダは
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Og8bKVm+0
祠とコログ集めるだけのOWがご所望とはレベルの低い事だ
146: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X/niSR3P0
>>23
それ以外の要素は全部無かったことにしたらそうだね
それ以外の要素は全部無かったことにしたらそうだね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JRttEPFv0
ゼルダってオープンエアーというやつじゃなかったか?
どういうジャンルかは知らんが
どういうジャンルかは知らんが
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HpYMX4T7d
>>24
まず、オープンワールドはジャンル名じゃないぞ
まず、オープンワールドはジャンル名じゃないぞ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AdyXO8GD0
RDRは凄かったからなところどころおかしなところはあるけど
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h0IlbRKAa
てかbotwはカメラシステムとかフィールド、マップとかトータルコーディネートとか他に敵うOWないので仕方ない
カメラ一つとってもARPG/アドベンチャータイプで最も優れてるのがわかるし
カメラ一つとってもARPG/アドベンチャータイプで最も優れてるのがわかるし
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uelWhJ3c0
ブレワイより完璧なゲームが今のところないからなぁ残念なことに
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IcgVuKPK0
RDR2なんてもう誰も話題にしてない
一瞬で歴史の波に飲まれて消えた
一瞬で歴史の波に飲まれて消えた
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p5ESF654d
フィールドの使い方が根本的に違うんだよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XR7L3Dfu0
任天堂はアクションゲームを作るのが上手すぎるんだよ、どんだけノウハウ持ってるんだか。
オープンワールドの世界を用意するにしても
面白い世界用意したからその中で自由にアクション楽しんでいいよ、とかあんな設計やられたら誰も勝てない
オープンワールドの世界を用意するにしても
面白い世界用意したからその中で自由にアクション楽しんでいいよ、とかあんな設計やられたら誰も勝てない
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1RgpsDyz0
自分はRDR1は好きだけど2はイマイチだった。
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M3eF4dsd0
まあ実際ゼルダはやべえだろ
投げ売りもなくここまで売れてるってのは凄いよ
投げ売りもなくここまで売れてるってのは凄いよ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dZWiIzC30
ゼルダはノーマルモードだとあんまり楽しくなかったな
マスターモードだとアクション楽しいわ
マスターモードだとアクション楽しいわ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G2UeXBVpa
メタスコア言い出したらbotwより時オカの方が優れてるってことになるな
時オカのフィールドも実質オープンワールドだし
時オカのフィールドも実質オープンワールドだし
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p5ESF654d
ブレワイは既存OWとフィールドを拡張するにあたっての
アプローチが違うってさんざんやった話やんなあ
アプローチが違うってさんざんやった話やんなあ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jQUyeLCe0
owであそこまでアクションがすごいのはないから
日本人なら一択だろうな
日本人なら一択だろうな
コメント
ブレワイはRDR2やウィッチャー3と比べるもんじゃないと思う
比較すべきはマイクラじゃないかな
お薬だしておくのでちゃんと飲んでくださいね
スマン、わかりづらかったと思うけどこれブレワイを褒めてるのよ
極端に悪く言えばどこまで行ってもただのOWでしかないウィッチャー3やRDR2と、完成度の高いOWに加えてプレイヤーの発想に応えるマイクラ的クリエイティブさを持つブレワイっていう比較
面白さモグラなんてモグラは知らんなー
モグラは盲目と言われてるからな
面白さもグラも見えないという自虐だよ
無印PS4だとあまり快適に遊べないのが悪いわ
開き直ってPS5/XSX/PCにしてたら文句なしに神ゲー扱いだったはず
RDR2はシミュレーターなんだよね
西部劇シミュレーター