CDPR「レビュワーはPS4やXboxOneを使ってレビューせず、高得点を付けてください。」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OViZbEPV0

彼らはそれが間違っていることを知っていました。とにかくCDProjektRedは消費者をだましました。
https://opencritic.com/news/2000/they-knew-it-was-wrong-cd-projekt-red-deceived-consumers-anyway-

12月7日月曜日、世界中のゲーマーがついに、今年最も期待されているゲームの1つであるCyber??punk2077での
批評家の体験を読んだり聞いたりする機会が与えられました。
ゲームはすぐにOpenCriticHall ofFameに昇格しました。最初のトップ評論家の平均は91で、
2020年の殿堂入りで6位になりました。レビューはほぼ普遍的に重大なバグとパフォーマンスの問題に言及しましたが、
それでもゲームは最終的に待つ価値があると誇大宣伝しました。

ゲーマーが知らなかったのは、舞台裏でCD PROJEKTREDが
意図的に製品を偽って伝えようとしていたように見えることです。

インセンティブはそこにありました。Bloombergのレポートによると、先週の金曜日まで、
開発者はMetacriticで90以上をヒットすることを条件としてボーナスを信じていました。
その結果、個々の開発者と発行者は、合計スコアを最大化し、
ボーナスを確保する方法でレビューコードを配布する十分なインセンティブを持っていました。

彼らはハイエンドPCを搭載した出版物にPCレビューのコピーを発行し、
独自のゲームプレイの記録を表示しないように要求しました。
彼らは、XboxOneまたはPlayStation4コンソールでゲームについて話し合ったり
レビューしたりすることを誰にも許可しませんでした。

OpenCriticチームと数人の批評家は、開発者であるCD PROJEKT REDが、
Xbox OneとPS4でゲームの真の状態を意図的に隠そうとし、
事前にレンダリングされたゲームの映像のみをレビューで許可し、
PS4およびXboxOneバージョンのレビューを発行しないなどの要件があると考えています。

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b2dKIeLR0
>>1
ウィッチャー3も同じことやって無理やりGOTY総なめにしてそう・・・

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z5WwLJJhp
低評価だと社員はボーナスが貰えないんだよな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OViZbEPV0

>>2
https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-12-11/cd-projekt-changes-developer-bonus-structure-after-buggy-release

騒動受けて方針転換して、今回から点数に関わらずボーナス貰えるように変えたらしいけど
以前、FF15で低スコアつけたサイトのレビューを削除させたスクエニみたいな事
当たり前のようにやってたんだろうね、レビュアーの抱き込みとかも

https://areajugones.sport.es/videojuegos/vetados-la-verdad-sobre-el-analisis-de-final-fantasy-xv/

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GzBIbepM0
馬鹿じゃねーのこいつ
ならPS4 XBOXONEで出すなよカス

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ek7N8INf0
経営も開発もバカすぎませんか

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/5ER+V/1d
案件レビュアーはともかくメディアは「で、コンソールは?」って探れよ
誇大広告屋ならVTuberのほうが力あるんだから取材もしないならマスメディアの存在意義ゼロだわ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:roCvsBXt0
ファミ通「言われなくともそうしますよ」

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z/UWhuZZ0
権力に阿るマスメディアが存在意義無いのと一緒でゲーム会社に忖度するゲームメディアにジャーナリズム精神はねえ、邪魔なだけ
提灯持ちとして広告主の方向くのかジャーナリストとして消費者の方向くのかはっきりしやがれ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h0761zMj0
PS5や箱SXでもキツくてPC一択のゲームを前世代機で出さない方が良かったな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GPyLu6lW0
>>10
出すにしてもswitch版ウィッチャー3の様に
ハードの限界を考慮したグラに落とすとか

 

106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SOY76thN0
>>36
あれ、劣化作業に1年かけてるんやで
PS4XONE版が1年後でいいならできただろうけど

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:74hJN2Tr0
マスメディアの皮を被ってた方が都合が良いからだろうね

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZSZIwsew0
こんな工作して売り逃げみたいな真似するくらいなら旧機種切ればよかったんだよ
新ハード、PCのみにする度胸もないくせにコソコソ工作してめっちゃダサすぎ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o1kd4BN40
90点以上を付けるとボーナスってルールがあるなら
ファミ通だと37点ぐらいか10・9・9・9

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OVpPPTsT0
最終的にはどこでもファミ通みたいになっちまうって事だよな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:74hJN2Tr0
PS4箱ONEの普及台数を無視して出せる訳ない
PCとPS5箱SXだったら赤字だろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6lHMi2Vp0
ウィッチャー3で得た名声とかそういうのが一気に消えてく感じが凄いな…

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0k6zAvo5a
登場人物が全部クズ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dfdc9Qp/0
メディアの価値ってもうないんじゃないだろうか
資本主義の中でやっていけないんと違うか?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cCwvwbZ+0
アプグレ前に返金に応じる姿勢見せたということは
PS5とXSX版もまだ全然完成してないのかな
NvidiaリードだしDLSSもなけりゃレイトレ性能も低いから
設定詰めてからの最適化に相当な時間がかかりそう
1440pターゲットでレイトレONにしたらトラウマもんのカックカクかもしれんな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b2dKIeLR0
いやぁこの話題はヤバすぎだわ
ほんとヤバイわ、これ・・・
なんでこんな糞企業を応援してんの?
ばっかじゃねーの?ゲーム業界そのものがおかしくなるわ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/uCaC9my0
忖度しなかったGameSpotという漢

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YBv+x+uI0
レイトレなんか次世代機でも無理でしょ
NVIDIA製の次世代機より高性能なやつでも
レイトレオンはかなり重たいよ
快適にやるにはDLSSまで使わないとダメ
でもAMD製にDLSSなんてものはない

 

165: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oPYW+f71H
>>30
DLSSとメモリ使用設定変えれば使えばRTX2070でもhighで60FPS安定したわ。なんなんだこの謎技術。

 

175: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UBRshsR+0
>>165
魔法のSSDよりDLSSの方がよっぽど魔法だったな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WhMohVpA0
ファミ通と変わりないな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dfdc9Qp/0
ユーザーより先に手を触れる機会のあるメディアは真っ先に警鐘しないといけなかったのに
今回の場合発売まで警告しなかったのは許されないだろうな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ly2LOSS0
何を言ってるんだお前は、そんな志なら最初からコンソールに出すな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nkN1kb5f0
ヨーロッパじゃ『ポーランド』って軽蔑対象だしな。

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tWnWMTHp0
ゲーム製品に限らずいい加減点数制のレビューなんて無くせばいいのに

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NGef+2LR0
返金対応もこれ以上パフォーマンスの向上が見込めないからだろw
マジで騙し売りだなこりゃ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ek7N8INf0
高性能機で技術も誇示したいし前世代機で売上も確保したい
どっちかにしなさい!ってお母さんに怒られた方がいいんじゃないかな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NGef+2LR0
何にせよウィッチャーの功績が霞む糞さだな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Itxq5+II0
メディアが信用できなきゃ予約はしない発売日には買わないを徹底するしかないな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6CIgyOdb0
本当に「クリエイティビティの危機」やないか

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ly2LOSS0
>>44
本人がカメオ出演した甲斐があったってもんだな!

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qKiaJ+vH0
要するに金欲しさに問題有るものに意図的に触れないように
指示してた訳かはっきり言って屑だな

 

引用元

コメント

  1. 劣化作業に一年とか訳わからないこと言ってるな
    元々発売予定だったハードと、予定が無かったハードじゃそりゃ移植の難度が違うだろ

    あとよくSwitchと他機種の比較やってるんだからps4とpcの比較もやれよw

  2. 6割PCなんだから無視できる数字だったな

  3. ハナからPC専用タイトルで良かっただろがSLGとかはPC専用も珍しくないんだし

  4. まさか出羽守が良く言う「カイガイは成果主義で成功してる!日本は後進国!」まで実例をもって否定する話になるとは……

    かつてウィッチャー3で一世を風靡したポーランドのCDプロジェクト、あまりに呆気ない幕切れだったな……

  5. 金積んでもエンドユーザーの信頼は買えないからな…

  6. そりゃPC版が本来意図するゲームデザインにいちばん近いわけだからな
    修繕失敗した絵画基準で評価されたくはないわな。
    CS版への非難はお門違いだ

    • なら何でCS版なんて出したんですかね?
      雑な擁護は気持ち悪いからやめとけ

      • そりゃ養分から金を得るために決まってんだろ
        CS機で遊んでるのが悪い

        • PCおじさんきっしょw
          さすがソニーおじさんとの違いが小金の有無なだけはあるわ

  7. アウトレイジ定期

  8. 被害者ぶってるが、これにコロリと騙されたメディアって価値ないよな

タイトルとURLをコピーしました