【朗報】ソニー、株価10,000突破

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FBMQtaJEa

ソニー時価総額12.6兆
任天堂時価総額6.3兆

ずいぶん差がついちゃったね…

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HUFychfe0
>>1
そうやってすぐ、ほぼゲームだけの業態の任天堂の凄さをみせつけるのやめなよ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dBEMQa6G0

でも逆に言えばソニーはそれだけ伸びしろが大きいと言える

終わってる英米コンテンツに傾倒する癖を改めて、
日本コンテンツを本気で推し出したソニーは世界最大のコンテンツメーカーになるよ
俺は日本コンテンツとソニーという会社に無限の可能性を感じてるから、和ゲーを排そうとしたジムライアンとそれを放置し続けた吉田社長は許せない

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dBEMQa6G0
ソニーって保険やアニメも強いし
玩具メーカーにすぎない任天堂と大して時価総額変わらないなんて安すぎ
ソニーの株はもっと上がるよ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rHX5tZ8Va
多角的にやってるソニーの着実な成果はもちろん凄いんだが
switch一つでソニーに迫ってきてる任天堂の跳ね方がやべーな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bVFwhcyXp
日本で一番現金持ってる会社ソニーだからこのご時世に金満な会社という奇跡

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3VMG60C0
PS5無いけどSONY製品あるって家庭は多いだろうからな
ジャンル違うもの並べてもどっちも凄いねとしか

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fsXdFfhhd
日本のゲーム玩具のみの一企業と多岐にわたる事業を展開する多国籍企業の株価を比べるアホがいるスレと聞いて

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KJkyrBVQd
なお社員数は任天堂の20倍
任天堂社員1人でソニー社員10人分の働きってことやね

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iOEgBxmA0
任天堂ヤバイな
今年は特に目玉ソフト出してないんだが

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZJmwLzmva
>>28
ぶつ森は今年だぞ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mi1LqVpZ0
SIEが落ちぶれるとSONYの株価が上がる現象に名前を付けたい

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sdzupFm70
>>29
バカアンチの思い込み現象

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7YBeGrnC0
ソニー全社と任天堂でこれしか差ついてないってお前

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RtlM7AlS0
ほぼ鬼滅効果ではこれ?

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yavs6yg+a
2001年5月以来、約20年振りとの事

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mi1iEpi5d
これで鬼滅のスマホでたら、天井知らずになるね

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AQ6gPHu/0
ていうかちょっと前まで任天堂4万から5万を行き来してた気がしたんだが気づいたら6万突破してるんだな
2007年に7万だからそれに迫る勢いなんだな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mqu+5o8ua
SIEが上場してたら大暴落だったろうねw

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mFEtD9KLp
民主党政権時代では時価総額が1兆円を割ったような

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NXpIiw6m0

大逆神の安田のせいだよw

言うことと真逆の事がおきる

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H9N4NpEX0
すげーな
こんだけ好調ならいくらPS5が日本市場見捨てても全然平気だ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1eaIGv/G0
PS5で債務超過にならないといいね

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dBEMQa6G0
本来ソニーの時価総額は任天堂の10倍あってもおかしくない
ソニー株はまだまだポテンシャルを出し切ってない
任天堂って単なる玩具メーカーよ?
ソニーはソニピク売却して、その売却益でスクエニあたりの日本メーカーを買収するべき

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hYntgBPb0
>>46
ソニーは事業分割すればもっと上がるのはわかってるけど
ソニー自体が一体経営を望んでるから
どうしようもない
サードポイントも諦めちゃったし

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uvgCQfLw0
PS5大赤字な上PS4のソフトすら死んだから後はplusしか利益出てないだろ
今期の決算やばいんじゃねえか?

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:22ChRyyf0
>>47
PSプラスの人口が安定してたら大丈夫でしょ
各ゲーム アップデートでユーザー人口キープしとけばOK
グランツーリスモなんか今でも沢山オンラインに人がいるからね

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7XuOYXY20
MSの時価総額と比べたらどっちもゴミなんだから仲良くしな

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZhErqHGe0
株価一時酷かったけどよくここまで盛り返したもんだわ
シャープとか東芝、パナソニックの体たらく見てるとようやっとる

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nRddc6dap
任天堂がいまや花札の会社と思われなくなったみたいに、ソニーもそのうちゲームやアニメの会社と思われてゲーム以外の電気製品も作ってたとか言ったら驚かれるようになるのかな

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VHDzxpr4M
MS「私の時価総額は110兆円です。」
(ソニー時価総額10兆円)

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7XuOYXY20
>>65
昨日の終値で計算すると160兆円な

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZhErqHGe0
ゲーム部門は今後PSNどう活かすんかね
新ハードが正直アレなんで他のプラットフォームに乗っけないと先行きが暗いし

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NXpIiw6m0

マイクロソフトとソニーは提携してるわけだし

そろそろ実を結びそう

任天堂信者の期待を裏切る展開でw

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tO6xE/n60
任天堂の株価見てから言えよ!6倍やで

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vj03n7dx0
従業員数が18倍ぐらい違うから

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GRS54RoXa
提携は主にクラウドサービスだっけか
SIEは蚊帳の外で話進んでたみたいだが、実を結んだらSIE解体して親が指揮とるんじゃね

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x7F5roQD0

ソニーは大至急ゆうなまVR2を作るべき

ゆうなまVR2の情報ってある?

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ijejkh2EM

取引値 12/17 10:28 65,270
前日比 +1,860(+2.93%)

おいまだ上がるのかよ任天堂w

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZhErqHGe0
クラウドゲーミングは何年の前から散々煽ってて未だに今一つなんだよな
インフラ、通信、技術の革命がまだ足らんのか

 

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UCsMAokdp
>>79
サイパンはPS版よりStadia版の方が快適に遊べちゃうでw

 

87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o9aMq1Vo0
おれがソニーの売り買いしてたときは2千円ぐらいだった記憶があるんだけど
勘違いかな

 

89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7XuOYXY20
今日はゲームセクター全体が上がってるのよ

 

91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i2yuafmad
PSの割合が減ると切られるぞ

 

引用元

コメント

  1. ゲーム事業を捨てればもっと伸びるんじゃね?

  2. 鬼滅フィーバーすごいね

  3. 漫画におんぶに抱っこ、恥ずかしく無いの?

    このコメントへの返信(1)
  4. 円高になったから、日銀が買い支えもしているぞ
    ゲームとかアニメばっかりではない

  5. 鬼滅鬼滅言うけどどこでそんなに流行ってんの?としか
    子どもたちがメイン層だったらスマホみたいな高額商品が売れるわけねえべ

    このコメントへの返信(3)
  6. 妄想が膨らんだところにPS事業で破裂させるわけですね。

  7. テスラと同じじゃん
    製品ゴミでも投機家を煽る夢物語さえあれば株価は上がる

  8. ソニーってサイバイマンが10万人いるから
    フリーザに勝てるとか思ってそうだな

  9. ファンボーイにPS5配る慈善事業したらいいのに
    どうせゲームやらず転売するだけだからダメか…

  10. >ゲーム以外の電気製品も作ってた
    逆じゃね?ゲームハードも作ってたになりそう

    このコメントへの返信(1)
  11. 映像コンテンツとかは、むしろそれが当たり前では?
    ゲームハードがそうなっちゃ末期だけどさ

  12. ソニーの代表は今や保険とか金融だからな

  13. AIとかデジタルサービス、あとは金融関係でソニー本体はうまくいってるからな。
    特にAIとかデジタルサービスはMSとの提携関連でニュースでたばっかりやし手広くやってる。
    SIE? そこは別やろ。単純にやばいよね。債務超過何回目?ってレベルだし。

  14. 流行ってないと思ってるのに鬼滅の二文字で通じると思うのは矛盾してないかい
    実際子供から老人までその二文字で通じるとぐらい流行ってるよ

    このコメントへの返信(1)
  15. おもちゃ単体とグループ会社総合比較…
    任天堂どんだけ強いんだよw

  16. 久しぶりに会ったウチの母親が知ってたのに驚いたのと同時に
    流行ってる事信じたわ

  17. この流行り具合を肌で感じることもない奴ってどんだけ社会から隔離されてんだろうな

  18. 昔はもっと高かったんだよなぁ、ほんと落ちぶれたもんだ
    得意の広告戦略じゃどうにもならないところまでブランドが落ちた
    鬼滅はアニプレが渾身でヒットさせたけど所詮借り物だし

  19. ソニーは収益を上げてる部門だけ見ればもっと高くてもいいんだけど足引っ張ってる部門があるからなぁ
    いらん部門を整理して他部門の設備投資に使ってくれ。って思ってる株主も多いだろうな

  20. 一時期3桁台だったよな?

  21. 少なくともPS5より知名度は上

    遥 か に ですが

  22. 本スレ>>63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZhErqHGe0
    >株価一時酷かったけどよくここまで盛り返したもんだわ
    >シャープとか東芝、パナソニックの体たらく見てるとようやっとる

    東芝「誰のせいだと」
    シャープ「思ってるんだ?(# ゚Д゚)」

タイトルとURLをコピーしました