【悲報】サイバーパンク2077、被害者1300万人wwwwww

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hyFUDwbM0

サイバーパンク2077、発売中止にもかかわらず1300万枚の売上を達成
https://screenrant.com/cyberpunk-2077-sales-total-cd-projekt-investors/

『サイバーパンク2077』の販売は、その問題が広範囲に報道されているにもかかわらず、すでに1300万部以上が販売されており、初期の数週間でも好調に推移しています。

発売前の不調やゲームとその開発者に関するネガティブな報道にも関わらず、CD Projekt Redの『サイバーパンク 2077』は12月20日までに1,300万本を突破するなど、発売当初から非常に好調なセールスを記録しました。『サイバーパンク 2077』は発売前から売れ行きが期待されていましたが、それはPC版とコンソール版とでは全く異なるゲーム体験ができることを消費者に知らしめる前のことでした。

『サイバーパンク 2077』が2020年12月10日に発売されてからの出来事は、ゲーム開発者の約束とそれが守られなかった場合に何が起こるのかを示すものとなっています。CD Projekt Redの経営陣の意思決定は、批評家や消費者、そしてスタジオのスタッフからも疑問視されており、発売日前にサイバーパンク2077を悩ませていた問題がどれだけ知られていたかが明らかになっています。状況が悪化したため、ソニーはPlayStation Storeから『サイバーパンク 2077』を削除し、Xboxは動揺した消費者をなだめるために返金ポリシーを拡大し、CD Projekt Redは『サイバーパンク 2077』をよりプレイしやすくするためにHotfixやパッチをリリースするなど、前代未聞の動きを見せています。『ウィッチャー3: ワイルドハント』を開発したスタジオは、その評判に大きなダメージを受けており、『サイバーパンク2077』の発売から数日が経過した今、開発者のイメージを修復するには時間がかかることは明らかなようです。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hyFUDwbM0

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yuIFGaXoM
返金処理した数はどれぐらいになるんだろ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bMOT/MHM0
>>4
本当にこれが気になる

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RkobZsXq0
>>4
これがNintendoソフトならマイナス出荷分を公表するからいいんだけどな
まあ返金分がいくらになるかは闇の中やろね

 

178: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0iHSnFVZ0
>>75
そうなの?そもそも返金なんて前代未聞で過去に任天堂でそんな事例あったことすら知らなかった

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wy/f/1a+0
PS4に出したばっかりに…おいたわしや

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+VRq+X4Xa
これから集団訴訟、地獄のバグ取り最適化作業が待ってるわけで(おそらく不可能)
信用回復するのは無理だろう
内部のゴタゴタで開発者が大量離脱してノーティドッグの後追い

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZNIg8zQDa
オープンワールドにバグはつきものやからなぁ
PCと箱は遊べるレベルだから、PSの酷さで炎上したのがダメージデカ過ぎたんやろ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:udU1tJ9Za
返金した分は引いとけよ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:baPbt3rg0
サイパンの今後はどうなる?
PC/xss•xは引き続きバージョンUPやパッチ対応で完成させるんだろうけどPSは
販売停止と返金対応で完了って事だから
この先にサイパンは再販される事は無いだろうね。影響ないかなw
サイパンなんてどうでも良いわw

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jp7bcO680
半分は返金なんだから650万
FFより下じゃん

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JA2fteUI0
>>20
返金は事務手数料かかるから損失はさらにでかいよ

 

94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h3yvZE/jM
>>22
事務手数料って?

 

109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bhSQ8UpTa
>>94
おまえは願えば金が戻ってくるとでも思ってんのか

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EhgMQwlB0
あんだけ騒がれたのにあつ森以下で終わりそうだな…

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IN217q3Rp
ゲームメカニクスは大したことしてないクソゲーだぞ
雰囲気とか建物の作り込みは最高だけどな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wx9rBVtt0
初期oneって性能低いのに落ちないのか
中身Windowsだからかね

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iFXGXf6M0
ベンチマーク必須ソフトになりそう

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Maxm6BrG0
未だにPS4版の配信とかしてるの見るな
クリア、レビュー動画も結構あるし

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K/IAuKWQ0
明らかに問題だらけのクソゲー臭してたのに何故買うのか
アホばっかりだな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K95M12qo0
PS4とノーマル箱1だと ノーマル箱1の方が性能低いけどな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uHlilSNn0
返金処理した数を引けよ
ペチョンメディア

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bhSQ8UpTa

まぁそれはそれとして、会社は維持できるんかね?これは
さすがにやべーんじゃねーかと

そうなると箱やPCは今後のアプデ出ないとか最悪の未来が
待ち受けてるんじゃないのか…
フィル!買収してくれや!

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f6/IeBXu0
海外だとPSも1.05パッチ出てんの?
めっちゃ快適になってんじゃん

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Rcxmq0aM
>>39
PS4でも少し軽くなったみたいだけど
その代わりにコロナエディション、緊急事態宣言発令って煽られるほど人が減ったとか
雰囲気作りのNPCとか別にいなくてもゲームは出来るから良い対処法だと思うけど

 

93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KSFM9wfF0
>>43
手っ取り早過ぎるだろw
でも短時間で結果出すにはNPC削除が最も簡単で効果的なんだろうな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Rcxmq0aM
これだけ売れれば儲かっただろうし返金対応もできるわけだー
って思ったけど株価が半分になってんだっけ
ウィッチャーで上げた信用をお金に変えたって感じかな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jl02gfOg0

>>40
売れたより返金の方が莫大な損失になるから普通にヤバいでしょ

プライスプロテクションで値下げの損失補填どころの損失じゃないんだから

 

106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qo32PM7G0
>>45
考えてみたら、パッケの返金て店の取り分もCDPRがかぶるんだよな?
ヤバくねーか

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LeuUcB580
CDPR逝きそう

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N5LeGN8Y0
買取価格100円商品

 

引用元

コメント

  1. 知らんうちに始まったソフトが知らんうちに終わってた

  2. いやな事件だったね

  3. ps4版再販売しないなら逆に返金しなかった方がプレミアつきそうだな

    このコメントへの返信(2)
  4. 約束された神ゲーだからな
    約束破ったら天罰がくだるわけよ

  5. まともに遊べる性能のPCで買った人は被害者ではなくね?

    このコメントへの返信(2)
  6. アプデでキターでしばらく楽しめそうだわ。今朝?1.06来た

  7. この件に関してはPS速報の方がPC勢のまともなコメント多いの草

  8. 普通にバグまみれですけど
    PSと比べて相対的にマシなだけ

  9. 返金しても十分利益出てるのすごい
    まぁPCやXSXではPSほどの致命的な不具合はないからね
    今後もPSで買うのは控えた方がよさそう

  10. 返金間に合わない分ってゴミ値買取やろ?

  11. 「PCではまともにあそべる」からの「PCでバグまみれはいつものこと」は最高にダサいと思いました、バグまみれが文化なのは結構だけど最初につまんない嘘ついたのはなんでなんだぜ?

  12. ※PSで1300万売れたことになります(ファンポーイの中では)

  13. 返品で店側の儲けが補填されるなら、在庫全部売れたことにして返品処理するから売上数は増えそうだが損失は増えそう

  14. 他のまとめブログでは返金要請分を差し引いた記録が1300万って書いてあったけどどっちが正しいんだろう

  15. セーブデータ消失バグは直ったのか?
    全プラットフォームだしあれが一番ひどいやろ
    時間が無駄になるんだから金じゃ取り返せねえし

  16. 見えてる地雷をわざわざ踏む奴がこんなに居るんだな
    自分の先見の明の無さを恥じるが良い

  17. 遊戯王で任天堂がわざわざ返金対応やることになったとき、
    かわいそうだなと思ったけど、まさかのソニーもやることになるとはね
    しかも発売後だから手間は比じゃないし

  18. 結局は鬼滅アニメみたいに美術や撮影が優秀、みたいな作品でしかないわな

  19. 売り上げ本数何本かは知らんけど
    普通にかなり本数世に出回ってるもんはそんなプレ値つかんのやない?

  20. 勝手に被害者にしないで欲しい

タイトルとURLをコピーしました