1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g0CqOE5A0XMAS
どこ取ってもPS5より劣ってるのにSwitch買っちゃう情弱多すぎない?
知られてないだけで一番いいものが無視されてる現状にモヤモヤする
知られてないだけで一番いいものが無視されてる現状にモヤモヤする
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AnZ7u76E0XMAS
>>1
PS5はソフト面で明確にSwitchより劣ってるよね
PS5はソフト面で明確にSwitchより劣ってるよね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g0CqOE5A0XMAS
>>10
売れてるだけのゴミゲーしかなくね
ラインナップ見ても素人が一日で作ったようなカスしかないし
売れてるだけのゴミゲーしかなくね
ラインナップ見ても素人が一日で作ったようなカスしかないし
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jM/sQOgf0XMAS
>>15
一日で作れるならPs5もソフトがあふれるほどだったろうに
一日で作れるならPs5もソフトがあふれるほどだったろうに
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g0CqOE5A0XMAS
>>20
ソニーは基準が厳しいからな
本当に高いクオリティーのゲームしか出ない
だからこそ安心してソフト買えるし本物が遊べる
ソニーは基準が厳しいからな
本当に高いクオリティーのゲームしか出ない
だからこそ安心してソフト買えるし本物が遊べる
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e7KeVK79MXMAS
これ知ってる。負け犬の遠吠えって言うんでしょ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G1CciQ+x0XMAS
Switchが売れることとPS5が売れない問題はもはや別のベクトルで考えたほうがいいよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ixJTQdPm0XMAS
その理論だと街中リムジンだらけな訳だが
まあPS5はリムジンでは無いが
まあPS5はリムジンでは無いが
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g0CqOE5A0XMAS
>>4
言うなればトヨタ製の車より韓国製の格安のゴミみたいな車が売れてるみたいのが今
言うなればトヨタ製の車より韓国製の格安のゴミみたいな車が売れてるみたいのが今
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b6pbw2uu0XMAS
>>7
トヨタが任天堂では?
トヨタが任天堂では?
137: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UmB/vv/wdXMAS
>>91
草、確かに
草、確かに
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jH6DZilwrXMAS
PS5なんて型落ち機売れちゃ駄目だろ
知られていないだけで一番いいXSXが無視されてる現状にモヤモヤする
こうですか?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sP29wemH0XMAS
ファミリー層を洗脳することに命かけてきた会社だからね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g0CqOE5A0XMAS
>>6
そう、楽しげなCM流して完全にファミリー層に騙し売りしてんだよな
ファミリー向けのゲームも普通にPS4に出てるようなのの方がクオリティー高いのに
そう、楽しげなCM流して完全にファミリー層に騙し売りしてんだよな
ファミリー向けのゲームも普通にPS4に出てるようなのの方がクオリティー高いのに
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PZ/LOV4N0XMAS
お前が自称情強でいられるのは、お前にとっての情弱が、圧倒的多数だからや。
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XNn+6z7i0XMAS
その理論でいくとPC買ったほうがいいよ
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ear7xg6q0XMAS
>>9
それを言っちゃおしめーよ
それを言っちゃおしめーよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kQysaZAz0XMAS
すでにPS1の時代にGB(性能はFC未満)のポケットモンスターが大流行した過去もあるしな
ゲームってのはそういうものよ。面白いかどうかが全てなのだ
ゲームってのはそういうものよ。面白いかどうかが全てなのだ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sP29wemH0XMAS
>>13
それは違う
どこぞの取締役も言ってたが大事なのは「流行ってる感」だよ
鬼滅映画観に行った奴らは全員が鬼滅大好きだから行ったのか?
それは違う
どこぞの取締役も言ってたが大事なのは「流行ってる感」だよ
鬼滅映画観に行った奴らは全員が鬼滅大好きだから行ったのか?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kQysaZAz0XMAS
>>22
でも、それが当時上手かったのはどちらかっつーとソニーの久夛良木なんだ
パラッパラッパーとか出してライト層にアピールしたりな。ほら、こんなポップなゲーム出てるんですよ
オシャレでしょ、斬新でしょ っていうイメージ戦略ね。ゲームとしては大して面白い代物じゃないんだが売れたよねー
任天堂は良くも悪くもストイックでそういうイメージ戦略は苦手な傾向にあるよ。今も昔もな
じゃあ何が変わったかと言うと、ソニー側がそういう戦略が昔より下手になったのだよ。久夛良木いないしな
138: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UmB/vv/wdXMAS
>>33
唐突にディスられるパラッパに草
唐突にディスられるパラッパに草
166: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kfhfP0120XMAS
>>33
クタじゃなくてSME出身のやり方な
流行ってる感を出して売る、ヒットチャートをアピールして今これが売れてるから買いましょうと煽る
これミュージック系の売り方が元で、今もその系譜はスマホゲーセルランやアニメ覇権煽りに続いてる
どれもSMEが進出してる分野だし
クタじゃなくてSME出身のやり方な
流行ってる感を出して売る、ヒットチャートをアピールして今これが売れてるから買いましょうと煽る
これミュージック系の売り方が元で、今もその系譜はスマホゲーセルランやアニメ覇権煽りに続いてる
どれもSMEが進出してる分野だし
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PJmsGDl5pXMAS
号泣しながら言ってそう
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vaEdJ1Wi0XMAS
PSにファミリーゲーム…?サイコブレイク?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4djBaMLu0XMAS
一般人に需要があるからね、仕方ないね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g0CqOE5A0XMAS
任天堂信者は論理的に話せないやつ多すぎだろ
少しは落ち着けよw
少しは落ち着けよw
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kQysaZAz0XMAS
>>21
ゴミゲーだの情弱だのって感情的な言葉を使ってる奴のどこに論理性と冷静さがあるんだ?ギャグで言ってるの?
ゴミゲーだの情弱だのって感情的な言葉を使ってる奴のどこに論理性と冷静さがあるんだ?ギャグで言ってるの?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X5owwrkm0XMAS
PSっておっさんしか買わないじゃん
それのどこが「良い」の?
それのどこが「良い」の?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d1jRhYZ30XMAS
消費電力、静音性、設置面積、ハイブリッド機能、バッテリー駆動時間、
いくらでもSwitchの方が勝ってる性能がある
いくらでもSwitchの方が勝ってる性能がある
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g0CqOE5A0XMAS
>>26
それは性能とは言えないよね
それは性能とは言えないよね
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kQysaZAz0XMAS
>>31
???
お前が思ってる方向性と違うだけでそれだって性能の内だろ
???
お前が思ってる方向性と違うだけでそれだって性能の内だろ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d1jRhYZ30XMAS
>>31
え?
え?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X5owwrkm0XMAS
本物とやらがいいならPCにするよね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5UvfDSWQ0XMAS
スマホ全盛のこの時代に携帯も出来ないクソデカハードなんて
一般人からしたら食洗機より遥かに需要ないからね
一般人からしたら食洗機より遥かに需要ないからね
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g0CqOE5A0XMAS
>>35
良いゲームを遊ぶためには性能が必要
携帯できることなんかより大事なことがある
良いゲームを遊ぶためには性能が必要
携帯できることなんかより大事なことがある
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tLsb2X2e0XMAS
>>44
別に大して必要じゃないけど?
描写の良さ自体は大してゲームの質の向上に繋がらないし
お前30fpsツシマ見てダメだしすらしなかった口だろ?
別に大して必要じゃないけど?
描写の良さ自体は大してゲームの質の向上に繋がらないし
お前30fpsツシマ見てダメだしすらしなかった口だろ?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8o41rT3+0XMAS
そもそも、お前らが言ってる最高品質のプレステ5をソニーが供給できてないんですけど。Switchか品薄の時、何て言ってましたっけ?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/p4QDkSIaXMAS
PS5なんてまともに動作しないポンコツ売っちゃ駄目だろ
幸いにも誰にも興味持たれず全く売れてないけど
幸いにも誰にも興味持たれず全く売れてないけど
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sF5vs6kC0XMAS
ハードなんぞソフトがなければただの箱
それ以上でも以下でもない
神棚に飾るだけなら知らんが
それ以上でも以下でもない
神棚に飾るだけなら知らんが
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VD/rq+4LdXMAS
てか小型化と省エネ化は電子機器では最重要な性能だしな
ソニーが評価されたのもウォークマンが根底にある
ソニーが評価されたのもウォークマンが根底にある
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5lugx+NYpXMAS
少し前までCSでしか遊べなかったけどPC(Steam、EPIC)色々ソフト出るようになって色々変わったからな
まぁ幸い日本ではゲーミングPCはそこまで普及してないから大した影響はないけど「それPCで良くね?」はCSユーザーからしたらプラスでは無いでしょう。
まぁ幸い日本ではゲーミングPCはそこまで普及してないから大した影響はないけど「それPCで良くね?」はCSユーザーからしたらプラスでは無いでしょう。
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g5UsJx8s0XMAS
国内ではPS5が出ればという希望が消し飛んだので他ハード否定方向に全振りになってて笑うw


コメント
こわい(小並感)
>Switchなんて売れちゃ駄目だろ
不覚にも笑ったwww 早く病院行けよー
もうこの手の負け惜しみはいい加減飽きたな
あれで冷静で論理的だと思い込んでるのがスゲーよ
やっぱKPDはそこらのファンボーイとは格が違うな
やっぱり本物は違うな
なりすまそうと思ってもできないレベルだ
こういう悲しい生き物を増やさないためにPSは売れちゃだめだな
理想と現実との解離を道徳でマウント取ろうとするの凄い既視感あるどこだっけ?
そのうちスイッチは食べられないからラーメンの方が性能が上
とか言い出してもおかしくない
>>本当に高いクオリティーのゲームしか出ない
だからこそ安心してソフト買えるし本物が遊べる
サイパン「おっそうだな」
PSはもうどうしようもないからとにかくSwitchをネガキャンするしかないんだ。
惨めすぎるが仕方ないんだ
ありがとうな
PS5は死んでも買わないわ
PS5が出たら勝てる算段だったからな
誰も想像できないレベルでPS界隈が死んだという現実を直視できず精神がさらにおかしくなるのも仕方ない
流石にもうこういうスレまとめも飽きたけどね
ポケモンとスマブラとマリカーはps5でできんやろ
初代PSの頃はライト向けっぽいものも多く用意してしっかりアピールもしてライト層を取り込むことに成功していたと思う
スイッチは子供向けのプレゼントに向いてるし
任天堂ソフトやりたいとか携帯機として使えるから大人でも入院生活のお供なんかにありだと思うけど
PS4やPS5とかいう据え置き低スぺ粗悪品買っちゃうのはやべえでしょ
当時PS4買うぐらいなら今使ってるPCに追加でGTX750tii買った方が賢かったし
今5買うぐらいなら同上でもうじき出るRTX3050tiかRTX3060買った方が賢い
PS3まではゲーマー向け
4からはじょうよわばかのちーうしむけげえむきかっこわらいだよ
ガンダムでさえどんどん小型化していってるんだぜ。携帯電話も小型化していった。いまどき大きいの作るなんて技術が無いって言ってるような物だぞ。
本物なら他が売れてたって口コミで広がってちゃんと売れるよ
switchみたいにね
ソニーは高クオリティのゲームしか出さないので安心して買える、と。
さぞや売れてるんでしょうねえ。(毎週の週販を見ながら)
これて自分が冷静で理論的と思ってるんだから凄いわな
松居一代みたいな糖質だろ、かなり手遅れの
トヨタよりフェラーリが売れないのはおかしい、とかそういう話?
まぁフェラーリでもないけどw
情弱と言うなら当然トラブル満載のPS5なんて買ってないよな?
Switchを買うかps5買うか決めるのは消費者だけどなw
イメージ戦略は確かに圧倒的にソニーの十八番だったと思うけどCMが年々痛々しくなっていったのが消費者とソニーのイメージのズレのような感じでその結果が今って感じがするけどねw
任天堂はあくまでもゲーム内容をわかりやすく伝えたりゲームを楽しそうに遊んでいる人をイメージしてる感じでこれなら一般の人でも手にとってもらえそう。
来年もPSおじさんはPSおじさんか・・・
そろそろPSおじいさんになりそう
今時テレビの前に拘束される昭和スタイルのゲーム機とか古いだろ
スイッチもスマホもどこでもゲームできるのがいいんだろ
PS3こそ情弱の極みだろ
消費電力、静音性、設置面積、ハイブリッド機能、バッテリー駆動時間を性能とは言えないって口にした時点で完全にアウトだわ
これが『本物』だ
>ソニーは基準が厳しいからな
>本当に高いクオリティーのゲームしか出ない
>だからこそ安心してソフト買えるし本物が遊べる
実はこれ64時代の任天堂が近しいことやろうとしてたんだよなあ
で、この間隙をついてサード集めに成功したのが当時のPSだったんだが
まあ大昔の話だしもう皆忘れてても仕方が無いか
なぁ、コレネタで言ってるんだろ?他の人を怒らせるためにわざと言ってるんだよな?
別にコイツはPSにも任天堂にも興味無くてただ単に構ってほしいだけなんだろ?
そうだと言ってくれよ!
29名無しさん必死だな2020/12/25(金) 07:19:53.16ID:g0CqOE5A0
クラッシュ、バイオ8、FF15、プラグマタ、Stray、デストラ
これ全部Switchにない新作なんですけど…?
98名無しさん必死だな2020/12/25(金) 07:44:43.10ID:g0CqOE5A0
>>94
「人気キャラクターだから」「なんか聞いたことあるゲームの続編だから」
こんな理由で売れるより百倍大事だろ
うーんこの
PS3を使いこなせれば高性能の信じる奴がここにもいたけど
そういうクッタリスペックに騙される奴は情弱以外の何者でもないわな、魔法のSSD然り
実際PS3の演算はゲームの描画には到底使えないレベルだったし
ファンボ自身が人気無くて聞いた事ないソフト達って認めてるんだぞ
成長したやん
国内向けが鉄壁のおま国やおま語だったから知らない人も多いけど
PS3の頃にはPCも含むマルチ化が海外向けだと既に始まってたからね
最近心の声がダダ漏れしてるボウイ多すぎw
完全に統失やんけ
自分の考えは公然の常識だからこちらは語る必要ない。
お前ら(任天堂側)が理路整然と反論しろよ?当たり前だろ?
って前提と思考で語ってるからこういうこと言っちゃうんだろうな。頭ン中altなんだろw
自分たちがずっと「上に立ってるつもり」だからいつまでも平行線なんだわな
サイパンはクオリティ高い?
へーそうですか、良かったですね
それおかしいと思うなら店で買っていく客に片っ端から言ってこいよ
Ghost of Tsushimaさん、スーパーマリオ3Dコレクションに続き、ピクミン3 DX、スプラトゥーン2にも抜かれそう。
Ghost of Tsushima
412,868本
ピクミン3DX
407,820本
スプラトゥーン2
403,601本
年明けには抜かれてるかなぁ、コリャ。
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g0CqOE5A0XMAS
どこ取ってもPS5より劣ってるのにSwitch買っちゃう情弱多すぎない?
知られてないだけで一番いいものが無視されてる現状にモヤモヤする
消費者にとっての最適解じゃなくなったからなPSは
ゲームするにはオーバースペック?とは違うな
帯に短したすきに長しかな
PS5とか知っててもいらないだろ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g0CqOE5A0XMAS
>>35
良いゲームを遊ぶためには性能が必要
携帯できることなんかより大事なことがある
ゲームをプレイするうえで最大限の努力するってことだな?
なら画像の出力から音響と居住地の立地家族構成交友関係も最適化してるんだろうな?
理解できないものを前に混乱するのは仕方ないな
何の道理も合理性も論理性もなく任天堂は悪!!!としか叫べなってんなこの負け犬ども
嫁も子供もいないからムリなんだよなぁ
スペックが良かろうと、ソフトが出ないなら売れちゃダメだし
スペックが良かろうと、すぐ壊れるんじゃハードとしても駄目
性能が必要なゲームももちろんあるが(敵が大量に出るようなゲーム)
それが必ずしも面白さにつながらないし
特別な性能が不要なゲームの方が多くて、しかもその方が面白かったりする
唯一言えるのは、ゲーム性普通で
性能の大半をグラに割いているゲームはどう考えても無意味
「性能が足りなくてできない」から「面白くできません」って、ただの無能よな
性能が限られてるならその中でいかに面白くするかがクリエイターの能力だろっていう
もちろん性能がないと成立しないようなゲームも稀にはあるが、大半はそうじゃない
いやソニーがそれやろうとしたのはPS3の頃だろ?
今はサイパンなんかが普通に出ちゃうんだからクオリティーの維持なんか出来てない
こういう生き物の隔離場所としては必要なのでは、とか思っちゃった。
まぁ巣からすぐ出てきちゃうからいみないんだけどさ。