1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:za+Qxn2z0XMAS
ゲーム板民には異論はないよな?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0kK5R5qC0XMAS
>>1
いつになったらゲーマーの定義について説明してくれるのさー
いつになったらゲーマーの定義について説明してくれるのさー
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GHCo6OMaaXMAS
>>1
これは盲点だったわ
確かに単純な売上本数より「誰に売れたか」で評価されるべきだわ
女子供はノーカン
これは盲点だったわ
確かに単純な売上本数より「誰に売れたか」で評価されるべきだわ
女子供はノーカン
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LsqIYbBFMXMAS
>>1
どういう価値なのかは言えない模様
どういう価値なのかは言えない模様
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X2NltL4iMXMAS
>>1
それってあなたの感想ですよね
それってあなたの感想ですよね
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+x4/2WnnaXMAS
>>1
その前にゲーマーに10万売れてないやんw
その前にゲーマーに10万売れてないやんw
107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DKYarE6gaXMAS
>>1
いわゆるコアゲーマー層だけ市場を維持するとなると
ゲーム1本あたりの値段がはね上がるけどいいの?
例えば「デスストランディングPS5エディション通常版」が
3万9千円(税抜き)だったとして買う?
いわゆるコアゲーマー層だけ市場を維持するとなると
ゲーム1本あたりの値段がはね上がるけどいいの?
例えば「デスストランディングPS5エディション通常版」が
3万9千円(税抜き)だったとして買う?
122: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:unLU6ttBdXMAS
>>1
馬鹿か
10万どころか今週1万すらもプレステはソフト売れてねえじゃねえかマヌケが
馬鹿か
10万どころか今週1万すらもプレステはソフト売れてねえじゃねえかマヌケが
125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hcP0ykt9MXMAS
>>1
10万も売れないからガチの無価値やな
10万も売れないからガチの無価値やな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rQ89BVKmaXMAS
PSは1万も売れてないけどね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ztNO25cBMXMAS
異論はないけどさ>>2で終わってる
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UWDzJVAvaXMAS
>>2
わらた
わらた
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8OnUtScc0XMAS
>>2
ワロタ
ワロタ
102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kEUMbE6BMXMAS
>>2
やめたれw
やめたれw
123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NvMvs2NHaXMAS
>>2
草
草
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GQ6cAD3v0XMAS
PS5で10万売れたソフトはありましたか…?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t5PaHKAC0XMAS
つまりswitchは価値があるってことか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gNbdQ8EfMXMAS
任天堂は所詮子供だましだからな
賭博用の花札作っていた反社だから、女子供騙すのは当然といえば当然
賭博用の花札作っていた反社だから、女子供騙すのは当然といえば当然
158: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CF1uiZf50XMAS
>>7
「反社」のくだりが気になって通報してみた
年の瀬に大変だな、お前w
「反社」のくだりが気になって通報してみた
年の瀬に大変だな、お前w
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WNSRdU7+0XMAS
ろくに情報も精査出来ず返金パンクを買った情弱の10万人が賢いって言いたいらしい
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yoyp9G23dXMAS
日本にはゲーマーと呼ばれることを良しとする人が
10万人も存在しないので達成できない
10万人も存在しないので達成できない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rcmCgNNZdXMAS
PS5でソフトは10万本売れてないので成立しませんね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y6JZUBJc0XMAS
前者は女子供に90万売れてゲーマーに10万売れたんだよ?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LRIuSJ7F0XMAS
価値無いよ
10万で採算取れるゲームなんてインディーか
10万で採算取れるゲームなんてインディーか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sP29wemH0XMAS
スレタイは基準が曖昧だからプレイ時間×売上で判断するのが正しい
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jaV2QOxEMXMAS
>>17
これ
これ
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VfpIBpxE0XMAS
>>17
あつ森、スプラ、スマブラが圧勝しそう
スプラとかライトユーザーでも200hがザラとかじゃねえかな
あつ森、スプラ、スマブラが圧勝しそう
スプラとかライトユーザーでも200hがザラとかじゃねえかな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S2KlmXCOMXMAS
ゲーマーって言っても1本のソフトやり込んで買う時は中古ってのも多いからなんとも
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pA5J/wYIaXMAS
間違いなくメーカーの人はそんなこと思ってない。
自分のところの商品は1人でも多くの人に届けたいと思うのが当たり前だもの。
自分のところの商品は1人でも多くの人に届けたいと思うのが当たり前だもの。
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MYuxh7SodXMAS
>>27
と思うだろ?
名越とか小嶋はマジで言ってるんだよなぁw
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ztNO25cBMXMAS
>>27
ゲームとしての価値でしょう 目線が違うね でも1万本も売れなきゃどこ見ても同じかぁ 価値無し
ゲームとしての価値でしょう 目線が違うね でも1万本も売れなきゃどこ見ても同じかぁ 価値無し
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sEr60XiUdXMAS
どんなゲーマーだろうと昔は子供だったんだが?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WVlMaZpP0XMAS
PS5にはゲーマーがいないということか
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FRHc+p4k0XMAS
近眼的な選民思想だな。
山を大きく高くするには麓を広げないといけない。
そうやって他のユーザーを見下し選別してきたからこそ
PSはめでたく死にかけてるわけだ
そのまま選民思想かかえて消滅してくれ
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q3jKhHoY0XMAS
>>34
単なる妄想だけど任天堂が幅広くゲーム人口増やしてなかったらpsはもっと売れてなかったケースはありえたんじゃないかとも思う
単なる妄想だけど任天堂が幅広くゲーム人口増やしてなかったらpsはもっと売れてなかったケースはありえたんじゃないかとも思う
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YiVPQmzXdXMAS
ゲーマーとやらの定義が曖昧だから何言ってんの?としか
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7O9o6GLQdXMAS
Switchは軽自動車みたいなもんだろ
売れてるし性能も不便はない
ただメルセデスを知ってる人には耐えられない
売れてるし性能も不便はない
ただメルセデスを知ってる人には耐えられない
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C68SCMV50XMAS
>>41
意味が判らない
自分が乗る訳ではなく他の人が軽自動車乗ってる事が何か関係するのか?
意味が判らない
自分が乗る訳ではなく他の人が軽自動車乗ってる事が何か関係するのか?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GQ6cAD3v0XMAS
>>41
免許持ってなさそう
免許持ってなさそう
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dLfhqJSMaXMAS
>>41
メルセデスはあんなに簡単に壊れないよ
メルセデスはあんなに簡単に壊れないよ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jV8g4mE00XMAS
ゲーマーにも売れててすまん


コメント
初代PS時代のテレビCM見て同じ事言えるのかねコイツら
何故サターンが負けてPS1が覇権取れたのか、あのころのPSの空気が万人ウケしたからなのに
100万人の中に10万人以上のゲーマーも余裕で含まれてるだろ。
価値がないから売れてないんだよ
バカだなぁ
そういうマーケティングしか出来ないから仕方ない
女子供向けは営業難しいもんね
それを成り立たせるには本スレでも言われてる通り「1本の単価を上げる」か「極端に開発費用を抑える」か、まぁ後は『フリプみたいにハード側がある程度金額を負担してくれて無料、あるいはそれに近い金額で出す』というのが有るが、まぁフリプでもらわれる以外はメーカーにとっちゃ負担がかかるだけで現実的じゃないわな
しかもフリプも結果的にソフト本来の価値を落としてる行為だしねぇ
女子供年寄りゲーマーに愛されるゲームに価値があるんだよ
何故なのかは一文たりも説明できない
実に軽薄な選民思想だな
マスコミ抱きこんだからだろw
テレビでもラジオでも任天堂disるのがデフォだったんだぞあの時期
普通はネオジオみたいにソフト高くするのが基本だよな
なのにフリプでばら撒いてる
客が居ないことの言い訳すんな基地外
チー牛やステマ監督はPSで出す言い訳だろ
日本人に喧嘩売っておきながらデススト買わなかった北米にも喧嘩売る
ヘイトスピーチ撒き散らしてるだけの、ただの知能障碍者だし
PSは一万も売れてないで声だして笑った
ゲームメーカーにしてみりゃ、どんなお客であろうか100万本売れた方が嬉しいだろw
別にゲーマーにだけ売りたいゲームを作るのは勝手だけどさ
そのゲーマーに売る前に女子供にちゃんと売れるゲーム作らなきゃゲーマー向けさえ作れないんじゃない?
つーか女子供をそこまで見下してる理由がわからん
ゲーマーにだけ売れて商売成り立つんか?
ゲーマーってバグまみれで発売してもアプデ待ってくれる養分ってことなんだろ?
そいつら野放しにしとくとキングボンビーになってネット上で制御不能になるから客としてはランク低いんだわ
つまり、今後PSでフォールガイズみたいなのが出てきても価値はないということだな
まああれも話題になったのは一瞬だったけど
PS5は誰に望まれて生まれてきたの?
最近こういった「私は働いたことありません。勉強もまともにしたことないです。」っていう自己紹介多くないか?
流石にこんな惨めな生き物が複数いるとは思いたくないが、同じ奴かね?
家庭用ゲーム機ではなくて、ゲーム業界用家電だから。
ゲームマニア向けだね。マニア向けのマーケティングしか出来ない無能ソニーに問題がある
一般層にはウケないよ。PS4があれだけソフトあるのにマニアしか買ってないから
既存ユーザーのためのマーケティングやソフト制作ばかり。それじゃ新規は取れないし、衰退するだけ。
もし『新規ユーザーを大量に獲得してる任天堂が居かったら』プレステはより酷い衰退してる
下手したらマジでアタリショックならぬソニーショック起きてるよ。まぁ今でもプレステショックが起きてるけどね。
まぁ信者は信じたくないだろうし、認めないけど。
どの立場で言ってるんだろう
ゲーム開発側でなければ全く無価値では?その中でも責任負う立場でなければただの戯言なのに
むかし 負け勝っちー
いま 負け価っ値ー
爆売れソフトの売上が1/10なら凡作以下、ちょい売れソフトの売上が1/10なら見かけなくなるほどの失敗作
アフターサポートありきの今のゲームでこれがいいって?
商売でゲーム作ってるのに売れない方がいいってすごい理屈だなw
あー働いて自分でお金稼いだことないんだな?w
そもそも女子供とやらにゲームの購買力で圧倒されるようなゲーマーはアカンやろ
生まれてないからセーフ()
「誰に望まれて」っつーかなぁ
そもそもの発端のPS5のリーク記事が欧州SIEの大量リストラ隠蔽のためのフェイクと言われてるしなぁ
その後大した情報はなかったけどMSが箱SX出すとなった後からなし崩し的に情報量増えてったよね
まぁ正しい
ゲーマーとやらにまともな審美眼が備わっていればの話だが
実際FF7出るまで空気だったしねぇ
販売当初の3万超えの強気の価格もマイナスだったし
FF7発売とともに本体N64より安く売るようにしてようやく売れだしたんだよねぇ
ゲーマーってゲームしか趣味を持たない人って定義でよろしいかな?
プレイステーションゲリオン
終わる世界
ゲーマーが女子供の分まで売り上げに貢献してくれるってマジ?
山の例えでいうならPS系は切り立った崖かな。
入り口になるようなものがないから初心者はとっつきにくい。崖を登ってる連中も苦しい。
苦しいことやってる自分の価値を高めたいからこんなことを言い出す。
BMW乗せてもらってるけど自分は軽の方が運転しやすいし乗り降りしやすいから好きだぞ
PS5は買ってないけどPS4よりSwitchの方がゲーマーが好きなゲームがあるよね
人殺しOWやFPSだけが好きな奴はゲーマーとは言わないぞ
それ
ライトユーザーに売れないくせに、それに向き合わず無能ことを誤魔化す
そして都合の良いデータを発表するばかり。
一貫性が無く、ソニー全体で黒字!とか言うから
そこはまあ、女子供を見下す気持ち悪いマニアってゲーム業界に限らず昔から色んな所にいるからなぁ
無いな
何よりそのゲーマーたち自身がそのゲームに
(金を出すほどの)価値があると思っていない
だから中古やフリプに走るし、利益が少ないんで
開発をこれからも続けるためにソフトの値段を上げます
とかやったら猛反発でしょうよ
>>任天堂は所詮子供だましだからな
賭博用の花札作っていた反社だから、女子供騙すのは当然といえば当然
都合悪くなるといちいちこういう事言い出すからGKファンボ共は嫌われるんだろに
それはそうとグラディウス3難しいな
やっとビギナーモードの3面クリアできたぞ
次はエキスパートだ。
ゲーマーなら女子供の10倍の値段払ってゲームを買えよ
それならメーカーにとっても等価になるから
ライトユーザーはシリーズものを連続して購入する確率が低いから、ある意味では正論
「百万本売れた」という実績のせいで「売れる商品」と判断されて二作目以降、上からあれこれと指示が入って駄作かする事も多いしね
>正論言うね、女子供に100万よりゲーマーに10万売れる方が価値がある
全く価値無いで
俺が好きなニッチなゲームを出して利益を出せず続編も新作も出せないままに死ねって言ってるようなもん
ゲームしかやる事ない癖に中古しか買わないアラフォーこどおじニートはゲーマーじゃないぞ
ほんまもんのゲーマーは「ゲーマー」とか自称しないし
気に入ったゲームを何年でも遊び続けるからお客様としては正直微妙
そもそも10万の客で維持できるようなモノが、高品質を維持できるとは思えない
大人のゲーム好きは子供5倍10倍金落とす←コレなら解らなくもない、書き方が悪い
>正論言うね、女子供に100万よりゲーマーに10万売れる方が価値がある
本気で言ってるなら、精神科受診を勧める
具体的数値と、実態の無い個人的感想とを、混同している
そして、その個人的感想も世間とはズレている。
100万の人が価値があると思って金を払っている事実を認められないのか。
正論言うねって言っておきながら、いつになったら正論を言うのやら。
なお、そのゲーマーからすら見向きもされないゲームしか出せてない模様。
ほんと誰向けのハードなんだろうな?PS5って。
お笑いで言うところのフリになってるから問題は無いよ