1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CjZbbt3Yd
任天堂ファンはいらないとかいうけど、switch持っててもコアなゲームやりたい俺がいるんだから
いらなくはないだろ
こういうゲーム機の可能性をいう任天堂ファンが本当に害悪
だからガキゲーしかでないんだよ
わかったか任天堂ファンどもPSを見習え
いらなくはないだろ
こういうゲーム機の可能性をいう任天堂ファンが本当に害悪
だからガキゲーしかでないんだよ
わかったか任天堂ファンどもPSを見習え
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j0t/bZr4d
人気のない面白くないゲームのことをコアっていうのかい
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u/LxNFTw0
コア?
定番の事か
定番の事か
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zYbmzIubd
PS見習ったら会社潰れるじゃないですかヤダー
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ND67w3I/0
スカイリムとかウィッチャー3とかDoomとかダクソとか
最新のじゃなかったらできない訳でもない。
問題はあえてスイッチでそれらを遊ぶ理由を考える必要があるだけ。
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ViZl84Wyd
>>6
考える必要もないだろ
携帯したいかしなくても遊べる環境かだけ
考える必要もないだろ
携帯したいかしなくても遊べる環境かだけ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N6I8YCOc0
PSがダメだからスイッチに流れる人もいるだろうし、そうでない人はPCに行くだけ
今は昔と違って選択肢がちゃんとある
今は昔と違って選択肢がちゃんとある
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ADy7MYL/a
コアなゲームがなんだかわからんがPCで出来そう
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J72nS5idd
ゴアなゲームの間違いでは?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bucY6JT80
コアゲーの定義をいちいち引っ掻き回すから「いらねー」と言うやつも出てくる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MDQM4ujh0
コアなゲームって何?
コアなゲームが出来るハード教えて?
コアなゲームが出来るハード教えて?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DJBTMLhC0
>>16
サイバーパンク、APEX、COD
どれもSwitchじゃ出来ませんが
サイバーパンク、APEX、COD
どれもSwitchじゃ出来ませんが
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FiscwIvGH
>>18
PS4で返金騒動になったサイバーパンクを拠り所にしてるのが笑えるわw
PS4で返金騒動になったサイバーパンクを拠り所にしてるのが笑えるわw
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MO1AMx+g0
PCエンジンコアグラフィックスってハード有ったよね
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hxhGZzoN0
コアゲーマー←分かる
コアなゲーム←?
コアなゲーム←?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j6EGapLD0
サイパンとかCODとかをコアなゲームだと思ってる馬鹿がいるけど
AAAって海外のライトゲーだぞ?1000万に売りたいゲームをコア向けにして買って貰えなかったら損でしょ
特にCODとか海外ではライトゲー中のライトゲー扱いされてるよ、子供がよくやるし
AAAって海外のライトゲーだぞ?1000万に売りたいゲームをコア向けにして買って貰えなかったら損でしょ
特にCODとか海外ではライトゲー中のライトゲー扱いされてるよ、子供がよくやるし
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N67SKPmod
まーたおじいちゃんは全国民が一機種縛りしてる前提で話をする
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lWVSvAei0
国内じゃ洋ゲーってだけでコアだと勘違いする奴がいるしな
ただ単に国内で洋ゲーするのが少数派なだけなんだが
ただ単に国内で洋ゲーするのが少数派なだけなんだが
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bucY6JT80
コア層と言うのもやり込み勢を意味するのならむしろゼルダやマリオほど向いたゲームは無い
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cuaJxJHj0
何でそんなにコアって言葉が大好きなんだよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lWVSvAei0
マイノリティが優越感持つためには
自身が特別だと多数派を見下すしかない
そのための言葉がゲーマーでありコアなんだろう
自身が特別だと多数派を見下すしかない
そのための言葉がゲーマーでありコアなんだろう
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tnhfLMch0
そもそもCoDは日本でもそこそこ売れてるくらいにはライトなゲームでは?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k87msy83p
コアな層なんてそれこそPCなんだろうけどPSは無関係だよな?
だってPCでも超がつくくらいの有名タイトルしかPSでは売れないもんな
だってPCでも超がつくくらいの有名タイトルしかPSでは売れないもんな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:shf3wFP/0
一般ウケしない系を指してるのならpcでやれば?としか
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nKYcCaF40
コアゲーって国内では凄く小さい市場なのかな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jKDC4uYq0
PCエンジンみたいなゲームの事か
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WZGtPBFGa
そもそも、CoDがコアゲーなら、CRYSYS remasterdなんかもコアゲーだろw
Switchに最初に出たぞww
Switchに最初に出たぞww
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cc580vRy0
AAAがマンネリだからなあ
VRは次世代でもろくに出来ないだろうが今のところさほど需要ないしな
VRは次世代でもろくに出来ないだろうが今のところさほど需要ないしな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f90aepISa
海外ではライトゲー扱いされてるゲームをコアゲーと勘違いしてるとか知識無い馬鹿なのが良く分かる
というか日本でもAPEXはライトゲーのイメージじゃね?
というか日本でもAPEXはライトゲーのイメージじゃね?
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MDQM4ujh0
取り合えずコアなゲームは
PSでは出来ないと事ですね
PSでは出来ないと事ですね
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TbLxnTkn0
CoDとかがコアっていうのも良く分からんなw
FPSの中でも雑いバランスやリスの酷さは突出していて
銃や演出がカッコいい()のとネームバリューで売れてる
ミーハーシューター筆頭やん
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jKDC4uYq0
海外でのCoDは子供が買えないだけのキッズのガキゲーで定着してるだろ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z/pTOxf/0
スイッチはコアなゲームもできるけど、PS5ってなにもできないよな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z9NMO5dy0
コアってゲーム業界を支えるような中核ゲームだろ
任天堂のゲームがコアじゃん
ニッチをコアなんて言わねーよマニアックとかヲタク向けだろ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zpP9ig6jr
コアが中心ってーなら
近年のゲームシーンの中心はマイクラか無料PvPじゃね?
一般人にはSwitchで十分でそれ以上はPCって結論にしかならんな
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hxhGZzoN0
AAAは開発費かかるんだからコア層だけ相手にしてたら商売にならん
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uyHqgfEt0
ゲームにおけるコアはマニアやニッチとほぼ同じ意味でしょ
言い換えればコアゲー=マイノリティーゲー
有名な人気ミーハーゲームと対極にある存在であり
AAA大作ゲームなんて真っ先に除外されるカテゴリーだよ
並々ならぬ拘りがあってこそコアと呼べる
言い換えればコアゲー=マイノリティーゲー
有名な人気ミーハーゲームと対極にある存在であり
AAA大作ゲームなんて真っ先に除外されるカテゴリーだよ
並々ならぬ拘りがあってこそコアと呼べる
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nLrSURkU0
コアじゃなくてニッチだろ
コメント
こいつらの基準に付き合う価値はないねえ
PS購入層にすら殆ど居ないんだから、そもそもニーズが日本にないだけでは?
コアゲーの定義がよう分からんけど、PSだってMH DQ FF等のメジャーゲーしか売れてませんやん
DOOMのスコアアタックでせめてベスト5に入ってからコアゲーマーを名乗りなさい
CodとAPEX挙げてる時点でよく分かったよ
こいつらの言うコアゲーってのは任天堂ハードで出ないゲームのことを指すんだな
尚APEXはとっくにSwitch版確定してる模様
という事は近々APEXはコアゲーから除外されるのが決定か
セクシー描写にもグロ描写にも規制掛かるPSにコアゲーなんてあるの?ゴアゲーでもいいけど
でっかいファミ通ことGOTYが選んだゲームがコア(笑)ゲーw
コア(中核)ゲー(ゲーム)=ゲーム業界の核になるもの。・・・それって任天堂のゲームじゃな
コアゲーマーはちゃんと住み分けてる。自分達が少数派であることに自覚があるからね。少なくとも他所でゲームの価値観を押し付けようとしない。
この手の「コアなゲームガナイ」言う奴は大抵「王道のゲームをやらない俺カッケー」アピールしてるだけだ。
こいつら言葉遊びしてるだけだし、付き合うだけ無駄じゃね?
馬鹿はそのつどきっちり馬鹿にしないとつけあがる
そんなことも理解してない奴がゲームまとめにまだいるとは驚きだ
コアがどうとか言ってるやつは何時までも自分が世界の中心だと思い込んでる哀れな幼稚おじさんだけだぞ…
コアなゲーム?
ファンボーイは単にPSがトップに立てないから発狂してるだけ。
コア=中心、中核
ゲームのコア=Switchのことでは?
言葉の意味を捻じ曲げて造語作って遊ぶなよ
一部の人にしか人気がない、でもコアゲー。
中心になるゲーム、でもコアゲー
マニアック、選民ゲー…でもコアゲー。
定義しないで使えば優越感じゃぶじゃぶ、優越感中毒患者様御用達ファンボウイ用語。
少数派って扱いにしても任天堂の方がDSの頃から中小メーカーやインディーズ拾って広く網羅してるからね
おかげでSwitchではできないジャンルはないってくらいにバリエーション豊か
PS3クオリティ()なんて物を求めて主流ジャンル以外追い出したPSは今や・・・
コアゲー!(基準は俺の主観!)
コアって「核」って意味だからゲーム業界を支えてきた人気シリーズがコアなゲームになると思うんだが
するとマリオやゼルダなんてまさにコアゲームそのものってことになる
FFは惜しいね。SFCやPS1の頃ならコアと言っても差し支えないくらいの存在感があったんだけどね
PS信者が大量に居るブログ見に行ったら、本当に酷い状態だった。極左の内ゲバを見てるようだった。これではダメだわ。
でも、そういう人にも巣というか病院が必要だとも思った。だから頼むからPSは撤退しないように頑張って欲しい。
彼らはまさに「他人の過ちを大げさに取り上げることにより、イカサマ師は自分の過ちを見えなくしてしまう」だと思う
ゲームが好きなんじゃなくて、ゲームしか趣味がない自分が大好きなんでしょ
罵詈雑言ばかりだったでしょ
頭おかしい連中ばっかり
あの人達はゲーム好きではないわ
たぶんコア=ディープ&マニアックって感じのふわっとしたイメージで言ってるんだろうが
まぁまぁそういうユーザーは色々なもんに手をだしてるぞ、しかもディープ&マニアックなやり込みもしてたりする
コア=マニアックで需要がないって話なら確かにpsは売れても10万本位のマニアックなゲームしかないからpsはコアでいいんじゃない?
それで満足してるなら連中は大人しくしてるはずなのよ。そもそもコア=売れないニッチってわけじゃないし。
だいたい本当のマニアってのは自分の立場ってもんわきまえてる。
PS信者ってのはマニアやディープ自称しながら、根っこの部分では売れたい人気者になりたい、自分達が話題の中心でありたい、って欲が燻ってる。だから任天堂とか目の敵にして暴れてる。
>PS信者ってのはマニアやディープ自称しながら、根っこの部分では売れたい人気者になりたい、自分達が話題の中心でありたい、って欲が燻ってる。だから任天堂とか目の敵にして暴れてる。
まさにこれだわ。
本当にスッキリした。
Switch以外に出てるんならそっちでやればいいじゃん
コアなゲームってジャンルに特化したインディーズゲームが主流じゃね?
元々のコアゲーマーはライトユーザーよりかはいろんなゲームやってて、そういう奴らが好む難し目のゲームって程度の意味合いなんだけどな。
ただ(少なくとも日本に関しては)、落ち目の従来型ゲームを守るための錦として使われたり(自分達が本流だ! みたいな)、新興ジャンルを排斥する際にセットで使われたから、とにかくイメージが悪い。
まず設定がざる過ぎる
Switch持ってる俺が〜
PS見習え〜
なおSwitchでも出るためウィッチャー3とおなじように
apexはコアゲーから除外されました
だから普通の人はやりたいゲームがあったら機種気にせず買ってるわ
カルト信者はホントに自分の言動を客観視せずに理想を押し付けるよな
コアなゲームじゃなくてお手軽なゲームを求めている人間もいるって逆の考えに至らないのが気持ち悪すぎる
PS教は選民思想が強くて怖いわ
コアゲーガーと言ってたらswitchにアマラーが来ちゃった件
確かにPSは反面教師として見習うべきかもしれんな
フロムゲーをスイッチでやりてーのはあるわ
エルデンリングはスイッチでも出してくれよ
Wikipediaみたら、歴代の世界1000万本超えソフトの半分以上が任天堂とポケモンなんだから、普通に任天堂が世界ゲーム業界のコアなんじゃないの?