【悲報】パワプロ2020eスポーツ大会、まさかのプレステハブ【コナミ】

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z3BgK2Xg0

株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、「東京eスポーツフェスタ 2021」にて実施される、『eBASEBALL パワフルプロ野球 2020』の競技大会概要が決定したことをお知らせします。

2月14日(日)に開催される決勝大会に向けて、1月25日(月)より、Nintendo Switch™版にてオンライン予選を実施します。「高校生以下の部」と「一般の部」で、それぞれの上位2名ずつが決勝大会の出場権を獲得できます。

https://www.4gamer.net/games/501/G050151/20210120077/

もうパワプロもSwitchのゲームになってしまったんやなってw

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GBBWNxj80
黒服の集団が集まるのは困るからな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2XFz2lh0a
コナミのゲーム部門はもうSwitchだけでやっていける判断かな

 

92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8p8luiZp0
>>4
Switchだけでやっていけるというか、PS4ではやっていけないというか

 

179: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:97zH8IhF0
>>4
プレステ4は現役ハードじゃないしな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c32DPOVud
さあ、これでeスポーツ推しがなくなるぞ
特に副会長のやる気がなくなります

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sYVYmxg4a
すまん、あの操作しづらくてバグだらけで誰もやってないゴミPS版で大会開くとか
普通には考えられないから当たり前のことなんだがw

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BUPPsfqsr
売れない負けハードだし

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x94G5PExa
コナミ有能だな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:biQJD2+o0
これもしかしたら今後パワプロSwitch独占になるんじゃね

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1kJeL7QU0
まあわざわざ売れてない方でやらせるメーカーなんてあそこくらいだろ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:41rXt8twH
参加者多く募るならそうなるわな
次はプロスピもスイッチで出るかもな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7K9XAmjR0

おまえらええんか?😁

大会当日は応援団長として「にじさんじ」に所属する人気バーチャルYouTuberが登場する予定です。

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z3BgK2Xg0
>>14
いいんじゃない?にじさんじのパワプロ大会で相当盛り上がったのは事実だし
桃鉄配信OKも絶対これが契機だぞ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eh4hH2XN0
「高校生以下の部」があるんだから、そうなるよなあ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FKtlaM9C0
>>15
「全世代でPS4よりSwitchの方がシェアが上」なんですよ?

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1KrmKVyW0
>>17
30歳以上無職の部があればPSにもワンチャン

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z3BgK2Xg0

東京eスポーツフェスタ2021
競技種目
・パズドラ(スマホ)
・モンスト(スマホ)
・太鼓の達人Switchバージョン(Switch)
・パワプロ2020(Switch)
・ぷよぷよeスポーツ(チー牛PS4)
・GTS(PS4)

任天堂なにもしてないけどSwitchソフト2個、これ2022年にもGTSあるんだろうか?ぷよぷよもSwitch版になってそう

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yXBHB5jjH
その内、桃鉄のCPUにもVが追加されたりなw

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FKtlaM9C0
>>22
桃鉄はPS5では出ないぞ?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yXBHB5jjH
>>24
VtuberのVな
PS5の5じゃない

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FKtlaM9C0
>>25
すまん、そっちか

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RxOWA7jWM
あー…これは…スパボンRと桃鉄がトドメかー

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uR9chY8v0
マルチで売れてる方のハードで大会を開くなんて当たり前だよなぁ!?
気が狂った大会開くところなんて恩義社くらいでしょw

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cXnf6Z4Z0
あれ一人いなくなっただけで、ここまで変わるんか。

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dBldlUTm0
高校生以下のPS4所持率を考えれば当然の措置だな
貴重な高校生PS4プレイヤーに対してもチー牛呼ばわりするのがPS4のゲームシーンだし

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NvQKZPj+0
ハード用意すんの面倒だから
みんな個人で持ってきて という事か?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2XFz2lh0a
>>36
予選も本選もオンラインだよ
それでもPS4はハブられてSwitchオンリー

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J1MSCk2i0
jesuを創設した浜村が想定したのと真逆の流れになっているのが笑える

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nH4PPaar0
コナミは利益しか見てないからね 利益の為に小島も切る
まあそれが営利企業として当たり前なんだが和サードの中だと異端に見えるなw

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u1sU4BBV0

>>42
昔のコナミはハードの趨勢を見る目があった
80年AC、81年MSX、85年FC、89年GB、91年PCE、92年MDに参入

90年に売上500億を超え、設立17年で東証一部上場
上場基準が非常に厳しかった当時としては驚異的な速さ

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nZBJoXoIM
>>42
利益があり開発資金捻出出来るから新たなゲームソフト作れるからな
小島の芸術作品になんで営利企業が手伝わないといけないのか。
勝手に自分の金で作って一般解放してればいい

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xfWj/bQnp
そらクロスプレイできないんだからどっちかになるやろ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BUPPsfqsr
そりゃ若者はプレステなんか持ってないからな
40代以上中年パワプロ大会ならPS4で開いたらいいと思うけど

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FKtlaM9C0
>>47
PS4シェアの方が高いなんてのは引きこもりのこどおじだけだよ…

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZCB/ycTa0
売れてる方を使うの当然じゃね

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t/gIVcxad
まあ、いまだにジワ売れしてるしな

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OCrUgzLl0
いつの間にか、パワプロといえばSwitchになったな!

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8nW48sr90
コナミは未だにPS5への参入タイトルを発表してないし、このまま参入しないかもな

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MZVdOMWE0
次はウイイレが逃げ出しそうw

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I077kiWXM
セガよりは現状が見えてるな

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kING3VRS0
桃鉄売れてすっかりご機嫌のコナゴン

 

引用元

コメント

  1. >「高校生以下の部」と「一般の部」で、それぞれの上位2名ずつが決勝大会の出場権を獲得できます。
    PSからどうやってこの各層集めるんだよって話だしな

    • 岡山クレイジーショップの店先に
      トラばさみでも仕掛けりゃ「PS4持ってる高校生以下」と
      「PS4持ってる一般人」が捕まえられるんじゃね

      • PS4持ってないが、先日そこでアストロシティミニ買ったワイが引っかかってしまうぞ

    • KPDの部を作らないとPS4の出番がないな

  2. それ故ぷよぷよの異様さが際立つ

  3. 監督の件は本当に良かったな

  4. そりゃ部門的にもSwitchが最適になるし、にじさんじもみんなSwitchでやってたからそうなるわな。クロスプレイもできないからより人工の多い機種に絞るしかない

  5. >>コナミは利益しか見てないからね 利益の為に小島も切る
    まあそれが営利企業として当たり前なんだが和サードの中だと異端に見えるなw

    和サードの中だと異端?
    >>21のレス見ればどっちが異端か分かると思うが?

  6. ボンビー追い出して正解だったな

  7. マルチタイトルでSwitch版を大会で使うって珍しいイメージ。
    テレビ無くてもいいし、画質の差は気にならない程度だし、ロード時間も差がないし、さりげなくGCコンに対応してるし、カレンダーの読み込みがちょっと遅いとかあったけど、今回はSwitch版かなり良かったもんな。

  8. せっかくコナミが良い方に向かってるのに魂斗羅がアレだったのが個人的には残念。
    ゲーム自体はそこまで悪くなかったんだけど、最低限「魂斗羅」であってくれないとねぇ。
    グラディウスが来たとしても期待出来ないかなぁ?

    • どういうゲーム内容だったからこそ支持されてたのかをちゃんと認識した上で新作つくればワンチャン
      桃鉄は絵柄を変えてもゲーム内容はちゃんとシリーズの良さを踏襲した上で新作らしくバージョンアップしてたからこそ受けたわけだし

      この辺は同じボードゲームでもコケたうたわれコラボのドカポンを見ればわかりやすい

  9. JeSU消滅するかな?

  10. コナミは嫌いだがよう立ち回っとる

  11. 大会なんだから遅延の少ないゲーム機つかうでしょ

  12. 一番売れてるハードでやるのが当たり前だからな
    チー牛のぷよぷよが異常なだけ

  13. 桃鉄の配信はさくまと枡田の方針であってコナミは邪魔しようとしてたほうなんだが
    なんで勝手にVtuberの手柄みたいにいってんだ気持ち悪いな
    そのVtuberとやらでパワプロの売上が増えたなんて数字は存在しないからな

    • その数字無かったら、コナミが大会に関わらせるはずないだろうにw

タイトルとURLをコピーしました