1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O1uu2gwAa
サイバーコネクトツー(以下「CC2」)の松山洋社長がYou Tubeに投稿した動画が、任天堂ファン達の反感を買ってしまったようだ。
動画の内容は、視聴者から寄せられた質問に松山社長が毎回答えていくという企画だ。
今回は「CC2は(あつまれ)どうぶつの森を使って会社説明会をしないのか?」という質問が届けられたのだが、
松山社長はこの質問に対し、「どうぶつの森のせまい世界でおこなう意味はない」「コストとリターンが見合わない」と、経営的な判断からすることはないと回答した。
しかし、「せまい」「リターンが見合わない」といった言葉尻に反応した任天堂のファン達が逆上。
コメント欄には「クソゲーメーカー」、「しねハゲ」や「髪の毛むしるぞ」などとこころない言葉であふれかえり、一時コメント欄を閉鎖した上で、件の動画はアップしなおされた。
しかし現在でもそのほとぼりは冷めることなく、現在においても誹謗中傷のコメントは絶え間なくよせられ、炎上状態となっている
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O1uu2gwAa
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SseaEumjM
>>2
バカだなあ。
どうぶつの森の中で会社説明会開いたほうが普通に開催するよりよっぽど費用対効果高いしユーザーも見るのに。
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LM8RoxN00
>>2
なるほど言ってることは至極まともではある
ただ、言い方の問題だな
口とんがらせて「や~らないっすねぇ」とか相手を小馬鹿にしたような態度は改めるべき
「なんであつ森だよ!wwwやるならうちのソフト使うでしょ!www」くらいで終わる話
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g3nyBF0na
こいつはジョジョ騙し売りしたこと謝罪しないままなんで表に出てきてんの?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o2WTCVVTa
社会現象の鬼滅のゲームでどうぶつの森みたいな雑魚は叩き潰してみせるから見とけよ見とけよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yQPTM+a20
カルチャーブレーンかと思った
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6klROWO2a
コメント欄閉鎖すりゃいいのに誹謗中傷コメントが一定数に達するとわざわざ動画あげかおしてる笑うわw
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VUBc8Nvh0
興味はあるが同業である任天堂のものなのでうちの会社説明会には向かないと思った
叩かれないようにするならこんなかな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CO6bD2og0
ぶつ森で会社説明会なんて無理に決まっとろうが
資料見せたりしないといけないのに
資料作成をぶつ森のお絵かき機能でやれと?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXdDTRUma
変な質問だな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5RAf/g2mM
やる意味ないのはそうだな
余計なこと言って揚げ足とられる発言したのはアホだけど
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7D+5F0EG0
まだまだ赦されてなかった
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TDg5CQIi0
伸びないから人気者絡ませたろの精神
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pagWNSp0d
CC2て8000くらいしかチャンネル登録されてないのな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fEL9G3mpd
この質問を選んだ事が糞
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NqUHDDsM0
ゲーム内でやるんじゃなくて
作ったのをつべとかで流せばいいんじゃね
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dump+DUt0
井戸端会議でジョジョの問題はCC2にない的な事を言ってたけど
ジョジョASBの永パ問題に関しては完全にCC2の責任だったよね????
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TuzkR5Ck0
意味の有無ではなく資料を見せられないから無理とか受講者の顔を見たいから無理とか不可能な説明の方法なんていくらでもあるだろうに
ぶつ森では無理にしてもそこから何かしら新しい発想が出てくるかというと全然出てこない
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i7doT9NH0
質問も自作自演だろ。
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bhtVKg+x0
結局は言い方次第じゃね
なんで半笑いで言ってるのよ
言ってる内容自体は普通のことしか言ってないのに半笑いのせいで馬鹿にしてるとも取られてしまうっていう
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XdE0dMQt0
>>54
個人的にはあつ森で会社説明会とか
質問があたおか過ぎて笑って当然だと思う
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bhtVKg+x0
>>62
実際あつ森で会社説明会してる企業があって盛り上がってたからでは?
ねとらぼがインタビューしてるのとかあったよ確か
丁度企業コラボがめっちゃあった時に送った質問ならありえるんじゃね
逆に何故今さらこれを取り上げたのかの方が謎
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5RAf/g2mM
cc2ってもうそのへんの配信者よりも注目されてないんだな
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zv/mAjPd0
本当に炎上してあげ直したなら普通コメント禁止にするしな
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SseaEumjM
Fortniteの世界で新曲披露した米津玄師の垢を煎じて飲ませたい
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jw4AqS1J0
質問が悪いよ
だいたい、世間的に有名じゃないメーカーに対して失礼でしかない
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PBtN61YsF
リターンが見合わないっていい方が意識高すぎてくそ滑ってて好き
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kMWFwsTVM
「38点のゲームに、40点を出したゲームの製作者が
どうして頭を垂れてつくばわなくちゃならねーんだよ!」
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+fh7yOzM0
髪の毛むしるぞ
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TDg5CQIi0
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qyfv3pru0
ここのゲーム、つまんねーからどーでもいい
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pd0zR0Sv0
まずこの芸人気取りを嫌ってる人間自体が多いからな
引用元
コメント
時流が読めてないな
PSみたいな狭いし利益も大したことないの大好きなくせにな
そもそもこの質問の回答をわざわざYouTubeでやろうとした事が謎だし
わざわざ小馬鹿にしたように言うのが謎だし
炎上したからってコメント閉鎖せず上げ直すのが謎だし
総じてなにもかも意味不明な動画
ジョジョASBの時に「クソゲーだった聖闘士星矢の開発者探してぶっ殺してやりたいですねw」とかほざいてた時からな〜んも成長してねーんだなこのタコ
炎上商法とゆうかコメ稼ぎ登録者稼ぎなんじゃないのかな?w
対応が色々とおかしいしねw
PS系ゲーム開発者の連中って何でこんな痛々しいヤツばっかなん?
視聴者は何も面白くない身内ネタでゲラゲラ笑ってるTVの雛壇芸人気取りのヤツ多すぎてウンザリするわ
ほんとにこんなんばっかりだから困る。
というかこんな奴らしか残ってないんだもん、PSに未来がないのも頷けるわ。
人柄の問題でしょ…
TwitterでFC聖闘士星矢作ったやつ見つけたらコ〇スとかいうような奴だぞ?
つーか炎上させてる方もさせてる方アホらしすぎて自作自演を疑うわ
何でもかんでも任天堂ファンとか決めつけるなよ
百歩譲ってあつもりファンでしょ
突撃ガー、もなにも普通に多くのファンの居るゲームを理不尽に叩いたら炎上しただけの話だし
まぁこんなのを見る奴は一般森ユーザーにはほとんどいないだろうしねぇ
中身の伴わないファミ通満点より価値あるんじゃないっすかね(唾棄
およそ会社の代表とは思えんな
というかホントにそんな投書きてんのか?
微妙に時期もずれてる気がするんだが
意味あるかどうかは実際にあつ森使って企業説明会やった会社に聞けよ
やった事例があるからやらないの?と聞いたんだと思うがその場合にこの返答はただの糖質だぞ
まあプライド高過ぎて認められないだけってのは伝わってくるけどさ
コストとリターンとか、説明会開くのに100万単位でかかるのに、あつもりに切り替えたら2倍3倍にでもなるのか?w
こんなことで炎上してるメーカーに入社したくなるだろうか
炎上っつーほどコメントなくないか?
こんな木っ端メーカー任天堂の相手にならんでしょ
>しかし、「せまい」「リターンが見合わない」といった言葉尻に反応した任天堂のファン達が逆上。
またなんつーか、懇意的な書き方してるなあ
そりゃ、こんなに会社には面白いゲームは無理だろうね
凄いゲームなら作れるかもしれないけど。
めちゃくちゃ売れて流行ってるゲームについて、理解が乏しいからこうなるのよ
株主や親会社が心配だし、仕事取れなくてならないか心配。
流行ってるものが間違ってると感じてる時点で、民衆を掴む能力が欠けていると無能を曝け出していることにすら気づいていない
去年も変な発言しやがったし社長交代しない限りCC2はもうだめだね。
自分のTシャツ作って「クリエイターアイドル化作戦」とかやったからな
とにかくチヤホヤして欲しいらしいよ
任天堂側のクリエイターが人気なのは大人の、そしてプロとして態度や行動をし、同時に自分達が消費者に届けたいゲームを謙虚に実直に紹介したり作成してるから
PS側はとにかく振るまいが粗野で幼くて言葉が汚いし馴れ馴れしいくせに、やたら上から目線で謙虚さ皆無なヤツが多いんだよね
そういやドットハックの時も自分をイメージしたキャラ出し続けてたな…
ドットハックはオタ向けゲーだったし、オタは身内ノリが好きだからあの馴れ馴れしさが逆にウケたんだろ当時は
んでその時代で心が止まってるんだろ
さも無きゃこいつ自身がクソオタなんだろ
大体騎乗生物にプチグソとか名付けるヤツだし
鬼滅のゲームで良い感じに終末迎えそう
>>1
うわぁ・・
質問が悪いとは思うがCC2の返しもだからこいつらだめなんだよなとしか
単にこの人が嫌われてるだけでは?
炎上と言うほどコメントある?
そもそも突撃ってのは例えばPS5が売れてないとか言う記事に生産が滞ってるだけだーとか擁護する事とか、出るはずもないソフトをPS5に出せとか無茶な願望ぶつける事であって、反論は違うと思う
どこぞのメガネ、どこぞのゴボウ、どこぞのお面、ここのデコ
なんでPS系で脚光浴びたクリエイター様()ってのは揃いも揃って
大人げないのばかりなんだ
まさにアホの満漢全席やー…
…勘弁してくれホント
CC2も会社が成り立ったのも躍進したのはPS〜PS2バブルの時だから心情的にもソニーよりなのは間違い無くあるけど、
こいつがアホなのは良い歳した企業経営者でありながら頭のおかしいどっかの奴が〜とかみたいな発言を隠さない所だろ。
CC2松山とかセガ名越とかプラチナ神谷とかナムコ原田とか、このあたりの子供おじさんみたいな開発者に対外的に喋らせてるのって誰が得してんの?
所属会社のイメージがただ下がってるんだが
松山と名越と原田は責任者だから止めようがない、つまり会社レベルで終わってるから
神谷はああいうおっさんだからしゃーないという風潮
プラチナの神谷は何だかんだで好きが隠れてたりするからいいんだけど、
黒かりんとうとこの薄ら禿げは本気で出てこない方がいいレベルの低俗さだよな。
一般的会社でこういうブリーフィングとかしたら速攻で責任取らされるわ。
こいつジョジョでやらかしたのに自伝漫画で自分の存在感アピールにジョジョネタ使ってるのが恥知らず過ぎてすごい
ぶつ森でやらない事は何も悪い事じゃないが
何でこうゲーム業界の人間って言葉使いとか幼稚な奴がしばしば出てくるんだろ…
そうじゃない人の方が多いんだろうがこういう奴が悪目立ちしすぎる
他のエンタメ系業界と比べると、ゲーム業界だけ過激な発言・暴言に寛容で、炎上してもなあなあで済んでるようにみえるな
自分のとこの商品をめちゃくちゃ楽しんでる消費者に「チー牛食ってそう」とか、ほかの業界だったらすぐ会社から謝罪文が出るレベルだし、
ドラクエプロデューサーの岡本北斗の「忠告ありがとな 黙っとけ」発言も酷かったのを覚えてる
個人的にあれでDQに悪いイメージが付いた
例え問題が起きても、その度に会社から反省が促されたり処分が下ってるのが見えるならまだしも、
一部の人間のせいで業界全体でネットリテラシーや意識が低いんじゃないかって思ってしまうわ
大体原作者や出版社から版権を預かってゲーム作ってるんだからもっと責任感と謙虚さを持つべきだろ
あつ森で会社説明会とか意味無しだと思う。あれは単に目立ちたがり屋がやってるだけで、担当者にも就活生にも不便でしかない。どこの陣営でもあるけど、こういうのに突っかかるのを見ると、こんな面倒くさい気持ち悪い人達がいる任○堂なんか嫌ってなっちゃうだろ。
>>こんな面倒くさい気持ち悪い人達がいる任○堂なんか嫌ってなっちゃうだろ。
なるほど>>1の文章はそれが狙いなんだな
もしかして>>1ご本人かな?
リモートでやることとは別問題だからな。
どうぶつの森で参加者絞ってしまっても得はない。
配信イベント用プラットフォームが多数あるから、そっちを使うほうがいい。
(物によっては結構な金がかかるが…)
>こんな面倒くさい気持ち悪い人達がいる任○堂
一言多いって言われるだろ君..
誰がしたのかもわからないこの質問をわざわざ選びこの回答を放送したわけだ
とにかくあつ森にケチつけたいですって本音がダダ漏れしてるわ
ぶつ森で会社説明会とか本来アイデアの一つとして思いついたらやるようなもので通常やらないのが当たり前
わざわざ動画で論って敵を増やす意味がわからない
結果が伴ってないのに何で問題だけは起こせるのPS大好きな自称クリエイターって?