欧州消費者団体BEUC、任天堂に2万5千人分の苦情を提出「88%が2年以内に壊れた」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:azZkKfJgM

・任天堂株式会社は、同社の人気ゲーム機ニンテンドースイッチ用コントローラーの「システム上の問題」について、欧州の消費者団体からの苦情に直面している

・ベルギーのブリュッセルに拠点を置く欧州消費者団体(BEUC)は2021年1月27日、任天堂に対する苦情を欧州委員会と国の消費者に提出した

・問題となっているのは「Joy-Con ドリフト」と呼ばれる不具合で、コントローラーに触れていないのにスティック入力が勝手に行われてしまうというもの

・同グループによると、フランス、ベルギー、オランダを含むヨーロッパ全域の約25,000人のゲーマーや他の消費者が「Joy-Con ドリフト」について苦情を訴えたという

・消費者の証言によると、88%のケースでゲームコントローラーが使用開始から2年以内に壊れたとのこと

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:azZkKfJgM

・任天堂は2019年に米国でこの問題を巡って訴訟を起こされている

・消費者団体は、欧州全域での問題の調査を求め、任天堂に「自社製品の早すぎる故障」に対処するよう命令を求めている

・BEUCは「欠陥のあるゲームコントローラーは無料で修理されるべきであり、消費者には適切な情報が提供されるべきである」と述べている

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l5Wphbc80
2年もったならいいじゃん

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0FO0I/9Hp
だからナニ?
こんな事UPしても
1年持たないps5の故障が許されるわけじゃないからな
w

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CaQWNgCld
88%とかxbox360の53%がこわれる超えたじゃん

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dG5VKRJpd
そるなら、1週間で壊れるPS5コンとか問題外じゃん

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b6KihsVC0
使用頻度がわからないと何とも…
もし、毎日のように2年間長時間プレイしていれば、当然壊れるだろうし
25000人の「ゲーマー」って、めっちゃコントローラーを酷使するユーザー中心に調査してもな
どういう使用環境で、2年間プレイしたのかまで具体的に調査しないとダメじゃね?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0rQQJNyOp
驚くような確率でもないな
コントローラの寿命ってそんなもんじゃね?
本体が動かなくなる とかとは違う

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PR7QjGtS0
消耗品だから普通じゃね
保証期間内に壊れたのに保証受けられなかったレベルなら訴えるべきだけど

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:azZkKfJgM

スイッチ出てからだよな

コントローラーは消耗品とか言われるようになったの

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9aWOiJJr0
>>16
昔から言われてるだろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IETWCmc50
壊れたってのが埃によるドリフト問題なら
いちゃもんに近い
欠陥って言うなら納得だが

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YtcEhzXt0
正直これは同意だわ
歴代の任天堂ハード買ったけど特に乱暴に扱ってないのにスティック壊れたのswitchだけだぞ
耐久性高いのにしてほしいわ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0wkA1PbP0
Wii、WiiUでドリフトなんか経験した事ないわ。
明らかにSwitchからおかしい。

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IETWCmc50
>>22
ハードに関しては3DSからやわになった印象だな
其までの任天堂ハードには皆頑丈だった(初代FC以外w)

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wOlvq8mY0
過去の任天堂ハードでこんなに壊れやすいハード無かったな。Wiiリモコンすっぽ抜けて壊れるとかあったけど
あれはユーザーの不注意だし

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PfNmVYum0
メインコントローラがアナログスティックになったのはWiiUからだけど
WiiUの時はこういう問題起きなかったよな
小型・薄型になった弊害か

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0rQQJNyOp

>>30
薄型が大きい
もっと言えばあの薄さにバッテリーからwifiから
無線コンに必要なもの一式積んでるのが大きい

埃の混入が原因だから単純にパッキンを厚く出来ればいいんだけど
その数mmを許容する余裕もない

 

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/oaPJGzq0
>>30
いやWiiUでなったが
スマブラだとニュートラル入力ができないから(ずらしになって)ガードから緊急回避出来なかったし、Splatoonだと潜伏してても勝手に動き出したり

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LFuxd257M
俺もジョイコン、一年で壊れた
までスイッチはゴミ、不良品売るなよ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0mXMuB720
2019年に改良版出したんじゃないの?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0rQQJNyOp

>>34
改良すれば0になるような問題でもないしな
どんな構造だってドラフトする事はある

確率の問題だよ
起きやすいを少しずつ改良してる

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PPYmwnKMd
発売から4年経つのにブスザワとマリオデ以外ロクなゲームないし、コントローラーはすぐ壊れるし、安物買いの銭失いとはまさにこのことだ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0/d4n7jk0
88%って壊れたやつの中での割合か?全体の故障率出せよ売れてればそれだけ故障数は多くなるだろ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QR37XzCtM
今のキッズはこんな高くて壊れやすいコントローラでよく我慢できるな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:na3wftV80
なんでSwitch だけこんなことになるんだろ
あのジョイスティックってWiiUとかと比べて特に何か新しいことしてるってわけでもないよね?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sEDEvj1/0
そういや集団訴訟も食らってたな、あれどうなったんだ?

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6JZh8/mHM

「壊れた人の88%が2年以内に壊れた」なんだろ?

メルカリの「売れた人の50%が24時間以内に売れた」と同じで。

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bMoMEm5s0
5000万台全部のJoyCon対策済みに交換するとしたら
いったいいくらかかんの?

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FTg6DILL0

フランス、ベルギー、オランダを含むヨーロッパ全域の

約25,000人のゲーマーや他の消費者が

「Joy-Con ドリフト」について苦情を訴えた

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sEDEvj1/0
まあ普通はこんな事や集団訴訟起こされたらしないだろうからなぁ
何かしら大きな問題があるってのは確かだろう

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0/d4n7jk0
そもそもコントローラーなんて消耗品だから2年も使えばそこそこは壊れるだろ、これが数ヶ月以内に壊れたのが88%とかなら問題だが

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sEDEvj1/0
>>50
これまでのコントローラーに比べてよく壊れるからこういった問題起きてるんじゃねえの?

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bMoMEm5s0
いままで2年使うと88%が故障するとか聞いたことないが?
幾ら何でも耐久性なさすぎだろ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0/d4n7jk0
>>51
壊れたやつの88%が2年以内な?頭使え

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1DLceeYpM
Switch買ったPSファンボーイが暴れているんだろう

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0rQQJNyOp
こんなに長々と話題になってるのに
どういう現象でドリフトが発生するのかを理解してる人は少ないんだな
マジレスが続かない

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kn1n+CcA0
俺とかFEと一緒に買って初日に壊れたけど文句言わないのに

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KCqSRnCkM
俺もジョイコン一年半で壊れたわ

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LEd/eOqb0
Switchになってから急に増えたのホント何が原因なんだろ
調達先が変わったのか買い付け価格値下要求に応じる為に検査スペックが弛くなったとかか?
ジョイコンのサイズの問題で感圧フィルム薄いのを採用したのが原因とか5chで見たが果たして

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QO14QH5r0
2年なら寿命やろ

 

引用元

コメント

  1. 何百何千万台売って苦情が25000人ならそんなもんじゃないのという気にしかならないが…

  2. まだ発売して間もないうえに大して数も売ってないのにコントローラー故障しまくってるやつあったな
    特大ブーメランにならなきゃいいね

  3. とりあえず欧州は土足文化やめろよホント

  4. 一年使って壊れるかどうかは
    それこそ1年使わないとわからないからなぁ

  5. ジョイコン故障の6割くらいがコントローラー握り潰したとか、イライラして強く押し込んだとか叩きつけたとかなんだろうなって思ってる

  6. この方たちが、どういった使い方をしてるのかが気になります

  7. 簡単に直せるからいいけど子供が使ってるとすぐ壊れるよ

  8. PS2コンとか1年で逝かれたなそういや
    Joy-Con?一年目の夏に買ったスイッチ付属のだけど現役ですぜ?

  9. 問題なくても訴訟は出来る

  10. 2年?
    1年だと何パーセントだ?
    年数増えれば故障率が増えるのも普通だろ。
    欧州は2年基準で調べるお国柄なのかな。

  11. いや無料で修理してくれたけどね

  12. ジョイコンはヘタレやすいと思ってるけど、二年は範囲が長すぎ
    普通こういうのって半年とか一年以内とかじゃないのか

  13. つーか2年以上使ったら壊れても苦情言わないだろ
    だから苦情言う人のほとんどが2年以内
    そこは当たり前

  14. ゲーミング鈍器ことGCを作ってた頃の任天堂はどこへ行ってしまったんだろうな

    このコメントへの返信(3)
  15. 2年は長くないか?
    いや実際ドリフトはなったからならないようにしてほしいけどさ

  16. 数千万台売れてたった2万5千件
    なるほどねぇw

  17. 俺のスマブラモデルのジョイコンは
    2年使っても現役なんだよな
    それ以前のモデルが壊れやすいってならともかく
    ここ2年で発売したモデルが壊れやすいってのは正直信じられない

  18. 俺は初期ロットだけどジョイコンドリフト起きてないわ。十字ボタンが押し込みづらくなってきたけど。

  19. 64.PSまで遡ってもスティックがヘタレなかった事とかなかったけどなあ、クソ程ゲームしてたら避けられねーよ

  20. いきなり変な名前出すクセやめた方がいいと思う

  21. 最近は起きてないな。初期型付属のは11ヶ月、マリパセットのは1年半でドリフトしたけど。
    というか2年は拾いだろ、1年にしろ。保証効くで終わる話ではあるけど。

  22. 2年は寿命じゃね?

  23. ジョイコンの右と左が壊れてもう放置してる
    プロコンは2代目を慎重に使ってる

    スイッチのデザインは歴代ハードで一番好きだけど
    コントローラーの耐久性だけはマジで糞

  24. 一年以内ならまた話は違ってたけどな
    なんせこれは数も少ないし

  25. 64でマリパやりまくってブッ壊した事以外では、
    任天堂系のコントローラーで壊れたのはジョイコンだけだし(未だWiiUゲー遊ぶ再に、
    Wiiリモコンとプコロンを繋いだ形式で遊んでるが、どれも全然壊れる気配無し)、
    今使ってるジョイコン2代目&プロコンも最近挙動怪しいし…この件に関しては
    「おぃおぃ、どうした任天堂?」って気分に流石になる。

  26. 2年使って壊れたならそこそこもったほうじゃね?

    数週間で壊れたならともかく

  27. アメリカ、フランス、オーストラリア、カナダと集団訟訴されてるのに未だにゴミ耐久はアカンやろ

    このコメントへの返信(2)
  28. そうだな押しただけで折れるハプスティックトリガー()とかゴミ過ぎるわな

  29. 今、もしかしたらブーメラン投げた?

  30. つか今回調査だからな
    比較としてxboxやPS5のコントローラーの
    調査もするかもしれん

  31. PSのゲーマーがゲームやらないから今までPSのコントローラが壊れなかっただけじゃね?
    スプラやスマブラプレイヤーの1/10位でもゲームやれってんだ。
    その割にPS5のハプティングはすぐ壊れるし、本物の欠陥コントローラやんけ

  32. 人気商品であるが故に欠点が目立っちゃうんだろうな
    他社機はこんな話題ほとんど聞かないのはなんでやろなぁ

  33. Lスティックは半年で違和感出てきた
    それ以外はなんともないからそのままだが明らかに寿命が短い

    ホリとサイバーガジェットも試したがスティック部に加えてR2も壊れやすくてな
    L2/R2のトリガータイプやめよう
    そんで全社でスティック耐久力を追求しよう

  34. チョットナニイッテルカワカンナイデス
    本当になにいってんの?

  35. 基本プロコン使ってたまにしかジョイコン使ってなかったのに発生したな
    物が壊れることほとんどなかったから軽くショックだった

  36. あなたはゲーミング蓮舫で隅っこで発狂してなさい(笑)

  37. ドリフトは接点復活剤で直るんだしもう気にしてない
    ドアがきしむようになったからKURE5-56を吹きかけた、ってのと同じ感覚

タイトルとURLをコピーしました