ハードウェア全世界累計販売台数
「プレイステーション」 10,240万台以上
(2012年3月31日時点)
「プレイステーション 2」 15,500万台以上
(2012年3月31日時点)
PSP®「プレイステーション・ポータブル」 7,640万台以上
(2012年3月31日時点)
「プレイステーション 3」 8,740万台以上
(2017年3月31日時点)
「プレイステーション 4」 11,490万台以上
(2020年12月31日時点)
「プレイステーション 5」 450万台以上
(2020年12月31日時点)
https://www.sie.com/jp/corporate/data.html
日本のゲーム機売り上げ台数ランキング
http://www.nipponnosekaiichi.com/mind_culture/japan/347.html
過去にすがってるな
スイッチは一億越えるぞ
>>21
1. PlayStation2 1億5500万台
4.PlayStation4 1億890万台
5.PlayStation 1億249万台
すまない、もう超えている
これが出てから今までの台数も実は…なのではと思うようになってしまった
http://www.nipponnos…lture/japan/347.html
日本のゲーム機売り上げ台数ランキング
1. PlayStation2 1億5500万台
2.ニンテンドーDS 1億5402万台
3.ゲームボーイ 1億1869万台
4.PlayStation4 1億890万台
5.PlayStation 1億249万台
6.ニンテンドーwii 1億163万台
7.PlayStation3 8750万台
8.xbox360 8400万台
9.ゲームボーイアドバンス 8151万台
10.PlayStationポータブル 8000万台
なんで、“日本のゲーム機売上ランキング”なのに台数は世界なんだ……
そもそも>>8のソースがもう開けなくなってる
ガセだと言う気は無いけどね
そうなのか
まぁ、事実にせよGBAに対しては「割れ王国GBAだから“本体台数”だけはPSP以上!」とか言ってくるんだろうけどな……
任天堂はバーチャルボーイですら黒歴史にしないでみんなを笑わせてくれるのに
ソニーはそっこーでなかったことリストにするから
実売は半分以下だよ
1. PlayStation2 1億5500万台
2.ニンテンドーDS 1億5402万台
5.PlayStation 1億249万台
6.ニンテンドーwii 1億163万台
7.PlayStation3 8750万台
8.xbox360 8400万台
この3つの僅差のところにどうも作為性を感じてしまうんだよな
ああこれは絶対に盛ったんだろうなって
PSの出荷は2004年に終わってるし発表もそこで終わってるぞ
まあ現実は散々だもんな
いつまで過去の栄光に浸ってるの?
xbox one
[たまには僕のことも思い出してください]
まあ3の時点でそんな売れてんだって思う数ではあるけど
恥ずかしがらず開示すればいいのにな。
セガサターンやドリキャスと同じミスやんけ
じゃない。
誰が格上かよりよく理解出来るし
一億5000万台も超えてないハードが
偉そうにしてるのもお笑い案件だしね。
じゃあPSも2以外は雑魚って事でいいな
>1億5,000万台も越えてないハードが~
ならPS2とニンテンドーDS以外はおとなしくしてなきゃいけないな
もちろんPS4も、当然PS5も
ゲーム機の歴史を知る(累計だけ見て優劣を決める)
舐めてんのか
コメント
ご先祖様にお願いしたってPS5は出世しないよ
DVD需要があったとはいえあれだけ売れたPS2は素直に凄いと言いたいけど今のPS5の週販での没落具合が悲しい
ICOとか塊魂とかSIRENとか大好きだったなあ
あの頃のPSはどこへいった
おっさんの泣き言でスマン
読み込まなくなって3台買いかえたわ
バカ高い限定シルバーPSXも買ったんだけどあれも台数に入ってるのかな?w
任天堂のハード台数はソフト売り上げ見れば納得出来るんだけど
PSは台数とソフト売り上げが吊り合ってないんだよな
ソフト売れずに逆鞘ハードが売れてる、って最低なパターン
それしかイキれないから仕方ないのだけど。
過去のハード売上の話題を度々出すのってソニーハードファンだけだよね
そう言えばPS4はPS2を超える勢いと言ってた気がするけどアレは何だったの?掠りもしてないんだけど
4の時みたいにソノタランドで倍くらい売れたことにすればよかったのに
…もしかして既にセル戦の十倍界王拳状態?
細かい話だけど、十倍界王拳はフリーザ編ね。無茶なブーストして一時的に20倍に引き上げても駄目だった悲惨な状況。
尚、セル編の悟空は自分じゃセルに勝てないの悟っててアッサリ降参した。そして色々あって死んだ。
スマホも配信サービスもない時代と単純に台数比較しても意味は薄いな、という感じ
PS2時代より販路は増えてるって考えると、
PS2とDSって凄かったんだなあって感想しか出ないなあ。
今までも確実に「返品、新装整備品を含む」だわ
今回からなわけねえし。
ただ、PS5は初期不具合多すぎてその割合が相当数上がってるからわざわざ入れたんだと思う。
…そう考えるとホントの出荷2/3じゃねえか?
以前ゲーム機のプラスチック部品を射出成型する仕事に就いてたけど
PS2用部品の異常な注文量は今でも鮮明に覚えてる