【悲報】ニーアレプリカントのリメイク、全く別物になってしまう

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WJJfReML0
だれだよ

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7lyjNU4K0
>>1
ん?何故か俺の記憶は右の方やわ
いつの間に記憶が書き換えられたんや

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pihBNbfL0
>>44
イラストに近いのは新しい方やからな

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A0RFyzeK0
>>44
わかる
こんなブスやった記憶ない

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WJJfReML0
デザインまで変えるとか最悪やろ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WJJfReML0
こういうのは望んでないわ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mSLPU7ZU0
もとのポリゴンはヨナ以外キモかったしこれでいいよ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WJJfReML0
吉田デザインに書き換えられてんのかこれ?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A6GFwRPa0
どんな服やねん

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VikReyW00
レプリカントやらんとオートマタやってええんか?
リメイクまったほうがええんか?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mSLPU7ZU0
>>12
レプリカントやってからの方がファンサで熱くなれるけどやらんでも楽しめるとは思う

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oktz06xU0
オリジナルひどすぎだろ
よくこれで信者獲得できたな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EwHfJVW50
やけに発売日遠いと思ったら結構弄ってんやな
戦闘システム周りだけやないんか

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mNhf9IgQ0
ニーアシリーズとかゼノシリーズ以上にやってるやつおらんやろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cRQayGcVd
ケツで売れただけの勘違いシリーズ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WJJfReML0

うん、別物!

blank

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IFJCXg4d0
>>22
なんか今風になったな

 

92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hkuNV8Jir
>>22
マモノみたいな顔で草

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yy4yegjqa
ガチで別人で草

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RJA63+dQr
ついでにゲシュタルトも収録しといてや~

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EwHfJVW50
>>24
ニーアとレプリカントとゲシュタルトってなんか違うんこ?

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CsTwJazq0
>>37
ニーアが青年かオッサンかやな
あとヨナが妹か娘っていう設定の違いもある

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zVvRBmEO0
オリジナル大林素子みたい

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RjjrMTH+d
>>29

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yy4yegjqa
まあ正直BGMだけでもやる価値あるからな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3vcoWz1Q0
それより白の書の声がね…
まあしゃーないか

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WJJfReML0


blank

blank

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SAXBUshY0
>>38
ぶっさ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LBLe0QGI0
クソみたいなモーションは残してくれ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SAXBUshY0
池畑 慎之介じゃない時点で価値ないやろ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CU/LKTij0
オートマタが過大評価のまま残ったからなぁ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WJJfReML0
並べたやつ
blank

 

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aOw0SJkQ0
>>50
娼年になっとんなあ

 

89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:foUMRQgi0
>>50
謎髪型がまともになっとるやん

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2M5p/JvCd
あのモッサリ操作感直ったんやろか?

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9JXY53AKa
>>51
オートマタ並みのアクションになってる

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M/GjZ3ES0
オートマタよりレプリカントのがストーリーええからな

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yy4yegjqa
>>53
わかる
オートマタがなんであんな評価されてるかわかからん
レプリカントの方ができいいわ

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3/PktVPsa
>>55
あまりにも戦闘がおもんないからな…

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yy4yegjqa
>>59
まあアクションはオートマタやな

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hUK6jIJ6M
まあええんちゃう

 

引用元

コメント

  1. ゲシュタルトのほうが好きなんだけどなあ

    • 海外でも少数派だし、モデル替えるだけじゃ済まないから残念ながら……

  2. リメイクの方が良さげだな

  3. オリジナルはなんか不安になる顔してる

  4. 比べるのも失礼だろうがオリジナルはWii版ゼノブレっぽいモデリングしてるんだな。まぁこれは変えて正解だとは思う。

  5. どこかの生まれる前から伝説さんみたいにストーリーまで変わってるわけじゃないなら別にいいんじゃない?

  6. 当時スクエニのゲームなのに、はちまとかの害悪ブログで馬鹿にされた記事を目にしたけど

    あれって箱でも展開してたから?

  7. 関係してるかわからんが、プラチナのビジュアルチー厶リーダーの舟橋英志さんが、任天堂に転職してるみたいデスね。
    キャラクターモデリングアーティストとして、NieR:Automataの開発にも携わっていたとか。

タイトルとURLをコピーしました