1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EJoU0nkG0St.V
色々あるけどスレタイにはとりあえずぱっと思いついたのを入れたわ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QQFvJ2MD0St.V
元々のハードルの高さ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Nyg9hlbdSt.V
それよりプレステ側でそれすら抜けないゲームばかりの理由考えた方がよくない?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AZkuW1m10St.V
ラスストだけはゲームの出来のせいだな
ほかは需要の問題
ほかは需要の問題
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gw14AICy0St.V
任天堂が爆死の実績を作りたかったから
マリオとかだけをゲームだとすることを正当化するための生け贄だよ
マリオとかだけをゲームだとすることを正当化するための生け贄だよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8lquLIb30St.V
任天堂のゲームに限らないが
・購入層のターゲティング
・一般人が飛びつきそうなコンセプト
・やってて笑顔になりそうな雰囲気
これのどれかが欠ければ欠けるほどコケる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NLRaazi1MSt.V
ぶいちゅーばーに案件投げた時点で胡散臭かったよな
安っぽさが際立った
安っぽさが際立った
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LhfSNdbUrSt.V
コケてないのに新作が全く出なくなったスタフィー
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6614g54G0St.V
#FEはやってみたら面白いんだけどな
これがどうしてあそこまで売れなかったのかなと思う
これがどうしてあそこまで売れなかったのかなと思う
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jxO6ZpnN0St.V
>>12
ペルソナと否が応でも比べられて下と見られたからでしょ
オサレじゃないもん♯FE
ペルソナと否が応でも比べられて下と見られたからでしょ
オサレじゃないもん♯FE
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vI5n+zNS0St.V
>>12
タイミングと宣伝量じゃないか
あとはジャンルかな
タイミングと宣伝量じゃないか
あとはジャンルかな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sK/8GurW0St.V
>>12
見た目がアイドルゲーじゃあな…
やれば分かる面白さ、じゃ人は食いつかない
見た目がアイドルゲーじゃあな…
やれば分かる面白さ、じゃ人は食いつかない
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NLRaazi1MSt.V
Wii
ゼノブレイド 15万8988本
ラストストーリー18万3058本
ゼノブレイド 15万8988本
ラストストーリー18万3058本
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G1kqE7qE0St.V
どれもテレビCMやってなかったよなあ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yA+WGiosaSt.V
500万本売れなければ転けた扱いよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SmVKGbwn0St.V
バディミッションはカタチケで5割以上売れてるだろうから
2万と考えると今どきのフルプライスADV事情を考えたらそんなもんではある
内容がいいからもっと売れるべきだけどな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nbdIol060St.V
ボンドと♯feと寿司ストライカーはプロデューサー同じだろ確か
プロデューサーが悪いよどう考えても
プロデューサーが悪いよどう考えても
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gYHJr2dU0St.V
任天堂はヒット率高いけど流石に全部当てられる訳じゃないし
むしろ100%当たってたら怖いわ
むしろ100%当たってたら怖いわ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xhGQ4bt20St.V
リプレイ性薄そうだから後からで良いかなって
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MI9vEGwE0St.V
ボンドとかダイレクトしか見てない自分なんか詳細どころかジャンルさえ知らない
流石にもうちょい宣伝したれよと思う
一回ダイレクトで出ただけだよね?
流石にもうちょい宣伝したれよと思う
一回ダイレクトで出ただけだよね?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6614g54G0St.V
#FEをプレイして思ったのはFE要素が少ないって事かな
FEキャラがただの異形のペルソナ化してるからさ
あれはFEファンが喜べるコラボの仕方じゃないと思う
メーカーとしてもそれが分かってるから
あまりFEコラボである事を宣伝に盛り込めなかったんじゃないかな
FEキャラがただの異形のペルソナ化してるからさ
あれはFEファンが喜べるコラボの仕方じゃないと思う
メーカーとしてもそれが分かってるから
あまりFEコラボである事を宣伝に盛り込めなかったんじゃないかな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R1TwTiui0St.V
一応こういうゲテモノも作ってるアピールだろ
かつてオタク方面への訴求力だと分が悪かったし
まあやりたいのはバテンみたいな中規模JRPGだけど
かつてオタク方面への訴求力だと分が悪かったし
まあやりたいのはバテンみたいな中規模JRPGだけど
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:feNfXeun0St.V
どれも垢抜けて無い感じヲタ臭いというか…パンピーはそういう臭い嗅ぎ付けて避けるの上手いからな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g1w7hinh0St.V
どれも遊べば面白いんだけどな
遊ばせるところまでいかないのが惜しい
♯FEとボンドはもっと売れても良いと思うのだけれど
あのあたりが好きな客層はいないのかねぇ
ラスストはタイミングが悪すぎたな
内容そのままでタイトルがFFだったらそこそこの人気作になったかも知れない
その程度には楽しめた
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CPsLSGC60St.V
どうやら山上Pは年齢のためか一線を退いたっぽいぞ
ボンドはプロデューサーの一人が野中豊和、プロジェクトマネージャーが木梨玲なんだがこの二人は最近山上案件を引き継いでる後継らしき人
で山上さんは「ベリースペシャルサンクス」にクレジットされてる
ボンドはプロデューサーの一人が野中豊和、プロジェクトマネージャーが木梨玲なんだがこの二人は最近山上案件を引き継いでる後継らしき人
で山上さんは「ベリースペシャルサンクス」にクレジットされてる
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ru5MaV7JpSt.V
シャープやアストラルチェインを見るに、もう少し素直に王道を目指すべきだと思ったな。ペルソナ5やニーアオートマタ作れる会社に任天堂が口を出すと微妙になってしまうのは非常にもったいない
任天堂はこの手のジャンルは慣れてないのだから、あまり口出しせずに、一度まずありきたりなゲームでいいから300万本くらい売れるゲームを作って欲しい
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CPsLSGC60St.V
>>34
ところでそんなもの任天堂が出す意味あるの?
サード単独で作れるならサードに任せとけばいいんじゃないの?
ところでそんなもの任天堂が出す意味あるの?
サード単独で作れるならサードに任せとけばいいんじゃないの?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ru5MaV7JpSt.V
プラチナ×スクエニ→ニーアオートマタ
プラチナ×セガ→ベヨネッタ
プラチナ×任天堂→101
プラチナ×任天堂→アストラルチェイン
アトラス→ペルソナ5
アトラス×任天堂→シャープFE
これは流石に任天堂のパブリッシュ能力が悪いと思う、そもそもこの手のゲームはディベロッパーのほうが詳しいんだから世界観やキャラデザに口出すべきじゃない、正直任天堂内部ではもうノウハウ無くて作れないでしょ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6614g54G0St.V
他社のゲームが青年漫画やハリウッド風のカッコ良さを目指してるのに対し
任天堂の目指すカッコ良さはコロコロコミックからせいぜい少年ジャンプまでの感がある
どこまで行っても健全さに根差してしまうというか
任天堂の目指すカッコ良さはコロコロコミックからせいぜい少年ジャンプまでの感がある
どこまで行っても健全さに根差してしまうというか
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ru5MaV7JpSt.V
ストーリー重視の面白いやつ頼むわ、勿論ゲームとして楽しいのは大前提として
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CPsLSGC60St.V
>>43
ゲームとしては薄いがBOND買えよ
ゲームとしては薄いがBOND買えよ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ru5MaV7JpSt.V
>>45
買ったよ、まだ3章くらいだけどな
買ったよ、まだ3章くらいだけどな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BAFbqSjP0St.V
ラスストはヒロインの髪がゴワゴワのバッキバキだったからじゃないか
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l57wxb7I0St.V
寿司ストライカーは値段設定が高すぎた。
声付きイベントやアニメなんぞサイショウゲン西鉄福岡(天神)靖国神社ureba良かったのにと今でも思う
声付きイベントやアニメなんぞサイショウゲン西鉄福岡(天神)靖国神社ureba良かったのにと今でも思う
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F4pKCz2AaSt.V
ラスストは出来の良いシナリオとは言えんがそもそもが短すぎる
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CPsLSGC60St.V
任天堂のゲームと言ってもミヤホンが率いた旧情報開発部の「王道」タイトル以外は昔からそんな売れるもんでもないから
DS時代にタッチジェネレーション系がバカ売れした例外はあるけど
DS時代にタッチジェネレーション系がバカ売れした例外はあるけど
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pNKQc0wo0St.V
頑張って作り込んで目立つ部分がゲームに直接関係しない部分なのが駄目だと思う
ライトもコアもゲームを買う人間はゲームの本質にしか興味がないのだ
ライトもコアもゲームを買う人間はゲームの本質にしか興味がないのだ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CPsLSGC60St.V
FEが覚醒で大復活したのはゲームの本質に関係あったのか
結局この手のゲームの売上に直結するのは見かけのセンスだけだろうし
そういう部分で任天堂は任天堂的な「王道」以外が苦手だとは思うが
結局この手のゲームの売上に直結するのは見かけのセンスだけだろうし
そういう部分で任天堂は任天堂的な「王道」以外が苦手だとは思うが
コメント
このコメントはコメントポリシーに基づき削除されました
記事の内容に沿ったコメントを心がけるようお願いします
50レスぐらいだと数人で同じことを繰り返してる感がすごい
ラスストを任天堂が作ったとかホントこいつら歴史改変好きやな
言い続けてりゃそのうち自分のゴミ箱のような人生も改変出来るとか思ってんのか
ゴミ箱はゴミをまとめておくという立派な使い道があるのでこいつらの人生と同じに扱うのはゴミ箱に失礼かと
ゴミ箱は役に立つ、PSW民は役に立たない
つまりゴミ箱に謝るんだ
ゴミ箱なのはゲハ板らへんだぞ
奴らはそこに捨てられるゴミそのものだ
評論家気取りの意見を取り入れたところで売れないのはソニーさんが証明済みだからエアプは黙ってろや
爆死ってことにしたいのはわかるかそれ以下のソフトの事考えてやれよファンボーイ
あぁ…任天堂ソフトとして数えると今ひとつでもPSだと爆売れになっちゃうんだっけ…
PSへのブーメランにしかなっていないのが滑稽
儲けは他で出てるからなぁ
売れ筋じゃなくても面白いゲームならどんどん出してほしい
PSの体たらく見てよくもまあ爆死とか言えるわな
売れることも大事だけど新しいことに挑戦することも大事。
この辺考えて色々とやってるんじゃない?
Switchのゲームを売上で煽れるなんてすごいなぁ(笑)いったいなんのゲーム機なんだろう。
「売れてなくても評価の高い作品はある」はGKさん達のセリフでしたね
セリフそのものは正しいんだがね、言う人の日頃の行いがな…
任天堂関係って必ずサードが関わるソフトがあまり(自分達の勝手に設けたハードルに比べて)振るわなかった時にここぞとばかりに中立ユーザー気取ってネガネガするヤツが沸くな
ID:ru5MaV7JpSt.Vが典型的なそれ過ぎて気持ち悪い
これで累計が伸びても見えない聞こえないだからなぁ
そもそも任天堂ゲームが全て大ヒットするなんて世界の誰も主張してない事を勝手にハードル設定する謎煽りも姑息だが、任天堂開発ですらないって言う
ハード作ってるからには一通りのゲームジャンルを自前で用意する必要あるからなぁ
バディミッションはまずジャンルからして売れるわけない
#FEとかラスストはなんつーかセンスがないというか、持ってない
上手く言えんけど、売れるゲームってのはそれ特有の垢抜けた雰囲気が出るもんなのよ
#FEやラスストはその辺がなっちゃいなくてダサい
ゼノブレもぶっちゃけダサいけど、ゲームとしての面白さがカバーして何とか爆死には至ってない
逆に言うと、どうにか垢抜けない限りゼノブレは延々と100万~200万の間をウロウロするレベルで終わることになる
センス無さそう
ホントにダサい思考してんなお前。
色んなゲームがあることが重要。
多様性、いろんなユーザーにリーチできるやうに。
ソフトが偏ったハードの現代版アタリショックを今まさに見てるところですよ。
売れないからと言ってトロやらサルやら一連のパズルゲームやらパペッティアやらどんどんリストラしてたらファーストの存在意義が無くなるしね
任天堂は楽園じゃねえんだよ
スマブラに出てる奴らでさえ死亡済みOR最新作爆死してるのがチラホラある
今Switchで売れてるメンツは、屍の山の中でもがいて這い上がってきた精鋭中の精鋭なんだよ