1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/CAFXZJ90
「実写みたいでスゲー」「もうSwitchなんてできない」ってなりそう
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uic+xqgc0
>>1
>「実写みたいでスゲー」
その発想が既に時代遅れ感丸出しなんだが
実写がすごいなら、写真取り込みゲームなんか実写そのもののはずなのに、なんでどこも作らないんだ?
>「実写みたいでスゲー」
その発想が既に時代遅れ感丸出しなんだが
実写がすごいなら、写真取り込みゲームなんか実写そのもののはずなのに、なんでどこも作らないんだ?
165: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Op2XEsTZd
>>1
×決定が受け付けなくて投げる
×決定が受け付けなくて投げる
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GnpeHaQe0
18歳以下だから遊べない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/CAFXZJ90
>>3
アストロ、スパイディ、ラチェクラ
いくらでも子供に遊ばせられるゲームはある
アストロ、スパイディ、ラチェクラ
いくらでも子供に遊ばせられるゲームはある
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MGKVXlV60
>>8
ぜんぶゴミゲーじゃん?
ぜんぶゴミゲーじゃん?
112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nnMFvCKHM
>>8
言うほどそれらは実写のように見えるタイトルか?
言うほどそれらは実写のように見えるタイトルか?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7B68NHy9d
「実写みたいでスゲー」
これいつも思うけど昭和って感じするよね
これいつも思うけど昭和って感じするよね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GNtzDhGF0
>>4
今の子供は物心ついたときからそういうゲーム有るから特に驚かないんじゃないかなあ?
木こりの与作とかやってた世代が実写的グラフィックを見るから「スゲー」ってなった訳で
そういうのって大体は刷り込みだわな
今の子供は物心ついたときからそういうゲーム有るから特に驚かないんじゃないかなあ?
木こりの与作とかやってた世代が実写的グラフィックを見るから「スゲー」ってなった訳で
そういうのって大体は刷り込みだわな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cIswAB8Kp
「スマブラはないの?」とかだろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ptDD96jl0
暗い絵面やバタ臭い絵面ばっかりだしフォトナ以外やらなくなりそう
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t0+Ho/+K0
ほぼ任天堂ハードしか知らない小一の息子にXBXさわらせてみたけど
パパが違うゲーム機持ってきた程度の反応だった
ソニックがいるメガドライブミニの方が反応良かったくらい
結局はコンテンツよ
パパが違うゲーム機持ってきた程度の反応だった
ソニックがいるメガドライブミニの方が反応良かったくらい
結局はコンテンツよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XnoXadFJa
ソフト無いんだけど?ってかなり白い目で見られるだろうな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:srJHkytZ0
実際映像美に驚くと思うよ
ただスマホゲーもかなり進化してるから、高い金出して(親にねだって)買おうとまで思うかどうか
後は単に難しそうと尻込みしそう
ただスマホゲーもかなり進化してるから、高い金出して(親にねだって)買おうとまで思うかどうか
後は単に難しそうと尻込みしそう
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GNtzDhGF0
外国人が何年か前に挙げた動画で父親がPS4の箱をクリスマスプレゼントで持ってきたら
子供がオーマイガオーマイガって言いまくってて中からサプライズでスイッチが出てきたら
大喜びって動画が凄く面白かったな。ステイトンが自信を持ってた海外でもこんなもん
子供がオーマイガオーマイガって言いまくってて中からサプライズでスイッチが出てきたら
大喜びって動画が凄く面白かったな。ステイトンが自信を持ってた海外でもこんなもん
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:srJHkytZ0
>>14
Switchだと親に隠れて遊べるし、ソフトも子供が遊べるものも多いし、子供としては嬉しいだろうね
Switchだと親に隠れて遊べるし、ソフトも子供が遊べるものも多いし、子供としては嬉しいだろうね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PkFzZs5rM
PSは大人向け
Switchはお子ちゃま
Switchはお子ちゃま
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:srJHkytZ0
>>15
psは大人しか遊べないソフトばかり
子供向けは無くはないが
Switchは子供も大人も遊べるソフトが揃ってる
性能良いハードが負けてるのは俺も悲しいが、これが現実
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3d93Pz5Wa
>>43
大人も遊びたくないソフトばかりだけどな今のPS
大人も遊びたくないソフトばかりだけどな今のPS
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GNtzDhGF0
今時の子供はみんなyoutube見たりしてるから、PS持ってない子供も
当然どのくらいの映像か知っては居ると思う
知らないから買わないんだ、知ったら驚いて完全にそっち派になる
ってのはステイトンの妄想に過ぎんね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uo4nypRfa
昭和のおじさんが思ってるほど、もう映像にインパクトは無いよ。
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GNtzDhGF0
>>18
ショボイグラフィックのゲームしか無かった時代に凄いグラフィックが出たから
カルチャーショックがあったってだけだもんな。最初からそういうのがあれば
特に驚きもしないよな。我々がカラーTV見て驚かないのと同じようなもんだよな
ショボイグラフィックのゲームしか無かった時代に凄いグラフィックが出たから
カルチャーショックがあったってだけだもんな。最初からそういうのがあれば
特に驚きもしないよな。我々がカラーTV見て驚かないのと同じようなもんだよな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Gg96qRMp
Switchユーザーはちゃんと外出てるからPS5のグラが綺麗な事ぐらい知ってるだろ
その上でSwitch選んだって事考えなきゃな
その上でSwitch選んだって事考えなきゃな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/CAFXZJ90
>>19
普通にPS5レベル体験したらもうSwitchとかショボすぎて遊べなくね
本物の雲丹食べたら回転寿司の雲丹食べられなくなるのと同じ
普通にPS5レベル体験したらもうSwitchとかショボすぎて遊べなくね
本物の雲丹食べたら回転寿司の雲丹食べられなくなるのと同じ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:srJHkytZ0
>>22
そこからさらに上昇志向だとPC行くだろうね
ps5とかショボすぎて
そこからさらに上昇志向だとPC行くだろうね
ps5とかショボすぎて
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oBmxROJza
ムービーばっかでつまらないって言われそう
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Pp011e80
「実写みたいでスゲー」の後、すぐにSwitchに戻っていく
別に実写になったからって面白いわけじゃないからだ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MtYmibJu0
フォトナがSwitchより綺麗!
→ポケモンたマリオできないんだけど?
→やっぱりSwitchで良いや
こんな感じになりそう
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BhA1LpXh0
グラの凄さには感動するが遊びたいゲームがないからswitchでいいや!になる
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KkvV+TWsd
テレビの前でしか遊べないとか面倒くさ…って言い出すよ。
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BIoEaBda0
今の子供達はリアルなグラフィックには慣れてる
目の肥えた人達は絵作りを求めるようになるから
プレステのゲームは売れなくなったのかと
目の肥えた人達は絵作りを求めるようになるから
プレステのゲームは売れなくなったのかと
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uo4nypRfa
バカほどウニのたとえ出すの何なんだろうな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7AgDQyRW0
子供からしたらなにそれ状態のPS5よりYoutuberが使ってるゲーミングPCの方が喜ばれる
フォトナキッズなんて特に
フォトナキッズなんて特に
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sioUPVeTd
マリオどこ?って言われそう。
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c5bfOYPjM
CMや動画サイトで見てもswitchを選択してるって発想にはならんのかな?
スマブラ、スプラ、マリオの無いコンソールは選ばれてないって、理解しないとな。
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0BaX1keg0
「映像はすごいけど…つまらない」
正直な感想はコレ。
正直な感想はコレ。
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TPYhpO+cd
まず間違いなく本体見て「でかw」って言う
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sYwGo0YGM
>>38
まずは間違いなくそれ!
まずは間違いなくそれ!
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZKq3HLi30
ゲーム番組での紹介でもそうだけどスパイダーマンだけは楽しそうに見えるし周りも盛り上がるよね
ああいう直感的な体験型のゲームは必要よね
ああいう直感的な体験型のゲームは必要よね
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yRSFHQS40
実際姪にダーマン見せたことあるが食い入るように見てた
操作するか?ってコントローラー渡したら怖がってしなかったけど
操作するか?ってコントローラー渡したら怖がってしなかったけど
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uo4nypRfa
>>45
それが売れない理由そのものだな。
自分でも遊べそう、楽しめそうと思えないから手に取られない。
それが売れない理由そのものだな。
自分でも遊べそう、楽しめそうと思えないから手に取られない。
173: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X97zQcp+0
>>45
ダーマは簡単だけど操作は覚えるまで面倒だからな
ダーマは簡単だけど操作は覚えるまで面倒だからな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uo4nypRfa
テレビの前に縛られてる時点で時代遅れ甚だしいのよ。
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DS2papkI0
映像だけならYouTubeで見れるから特に驚きはしないだろ
子供は単純に面白いかどうかで続ける
1作2作面白いのがあってもソフト数少ないから続かないだろうな
子供は単純に面白いかどうかで続ける
1作2作面白いのがあってもソフト数少ないから続かないだろうな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NSqjghMva
子供は正直だからつまらなかったらすぐやめるよ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Pp011e80
PS4のスパイダーマンはトロコンまでやったが
あれは戦闘の難易度が高めだから子供には無理だよ
しかも暴力表現が普通に多い
一体何を見てスパイディが子供向けとか言ってるのか分からない
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ZgTsghFr
>>55
戦闘の難易度なんて楽しければついてくるかと
戦闘の難易度なんて楽しければついてくるかと
175: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X97zQcp+0
>>55
トロコンしないならそこまで難しくなくない?
難易度下げて逃げ回りながら地形攻撃ではめればいけるよ
つかトロコンってライトにとってはクソやわ
トロコンしないならそこまで難しくなくない?
難易度下げて逃げ回りながら地形攻撃ではめればいけるよ
つかトロコンってライトにとってはクソやわ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BIoEaBda0
リアルな映像は遊ぶより見てる方が楽しそうなのが本質にあるのかもね
ユーザーに難しそうって思われたら手に取りにくい
遊びたい欲求よりも難解で取っ付きにくそうな印象が勝ってしまう
だからユーチューブでいいやってなりがち
これは別にプレステだからとか言うよりは任天堂のゲームにも見られること
ユーザーに難しそうって思われたら手に取りにくい
遊びたい欲求よりも難解で取っ付きにくそうな印象が勝ってしまう
だからユーチューブでいいやってなりがち
これは別にプレステだからとか言うよりは任天堂のゲームにも見られること
コメント
1人用がほとんどだからな…
初めて洋ゲーやった俺みたいに何で決定できないの!?○押してるじゃん!!ってなる
近寄った行けない人がいるって思うだろ
子供「○△□×? 幼稚園かよwww」
好きな人がいたら申し訳ないんだけどラチェクラってどうなんだろ
子供向けを無理やりにリアル風にした感じでぱっと見とっつきがたいというか不気味気味に見える
つまんない
怪しいおっさんがいきなりPS5やれって近づいてくるとか普通に通報一択だろ
スパイダーバースの興行収入8.2億なんだよな…
アメコミなんてまず子供がわからんし
ましてやバースなんて大人もわからん
脳味噌RDNA1やなぁ
子供に与えるとしたら今の仮面ライダーの玩具よりコスパ悪いわ
若い世代にゲハの文化とか教えるもんじゃない
何の違和感もなく順応するのが子供
今日の「グラでSWITCHにマウント取るしかない悲しきファンボーイスレ」か
そして今日も散々「PS5はつまらん」と言われて終わる伝統芸能レベルのお約束
実際は家から出られないから被害は無いな
子供騙しとは言うが子供騙すのって難しいんだぞ自称大人(笑)ゲーマー
年齢制限ゲーム出来る俺カッコイイなんてチョロイオタクはマイノリティもいいとこだからな
面白くなーい、でスイッチに戻るだろ多分。
それは本当に思う。
アレはアレを未だに引きずってる特定世代ごと
社会から切り捨てて良い、ゲーム文化にとっての黒歴史だと思う。
実写みたいって誉め言葉のつもりなのか…?
考えが古くさいのでは?
「実写みたいでスゲー」ってなった結果がファンボーイみたいに「もうSwitchなんてできない」って他人に言うような子供になるくらいなら絶対やらせないわ
一番のガキはスレ主だ定期
バースは子供向けの皮を被った(被りきれてない)一定層のオタク向けだから…
つまり俺みたいなのは大満足でした
ゲーム?知らん
PSおじさんってネットで相手が小学生だと思って喧嘩吹っ掛けたら理論で論破されて泣いて逃げるタイプだな
不細工なおっさんとおばさんばかりで子供も嫌になるわ
>本物の雲丹食べたら回転寿司の雲丹食べられなくなるのと同じ
なんだろ……なんでも野球で例えるおっさんみたいな発想だな。
グラ・見た目の例えなのに味じゃ意味ないし……
ウニと書かないのも、しょうもない見栄を感じさせる。
そもそも、子供ってウニ好きなのか?ハンバーグとかある回転寿司のほうが
喜ぶんじゃないの?
鉄腕DASHでやってたキャベツ食わせたウニを偽物とか言いそうだよな
子供はサイドニュー充実の回転寿司一択よ最近はうどんまであるしな
そうならなかったからps5がこの様なんじゃないのか
実車みたいなゲームがやりたいと思った結果 ミニクーパーを買って暇さえあれば走りまくることにしたよ
ライトユーザーにはやっぱりキツイぞ。
俺がやってたホライゾンを高校生の娘にもやらせてみたけど、1時間ぐらいやってもうやりたいとは言わなくなった。
YouTuberが出てきて動画編集できるPCの方がPSより欲しがられるんだよな実際
ゲーム特化のSwitchと汎用性グラフィックのPCそして中途半端のPSになってる
>>性能良いハードが負けてるのは俺も悲しいが、これが現実
もちろんセガサターン・64がPSより売れなかった時代から悲しんでたんだよね?
とりあえずPSおじさんの心の支えは「PSハードはまだ世間に知られていないだけ」なんだろうね
SIEが広報もろくに出来ない無能って主張してる事になっちゃうんだけど
次はレオパルドン出るんだっけ?
どう見てもおっさん向けだよな
実際の品質より、前提を重視するって事でしょ
最高品質のウニでも回転寿司で出て来たら不味いと評価し、質の悪いウニでも立派な店構えの所で出て来たら上手いと評価する
実際の品質より外観が全てって思考
「なんで決定が×なの?バカじゃない?」
PSとPCでずっとスト、鉄拳、BB、ギルティてやってきたけどSwitchでスマブラ出てからずっとそれしかやってないや
ゲーセンで皆んなで集まってゲームやる人間だったからスマブラは皆んなで集まって出来るしパーティゲーも出来ればオンラインも人多くて俺みたいなジジイは歓喜のゲームだわ
今はPSはエクバしかやってないけどこれもPC版で出して欲しいな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7B68NHy9d
「実写みたいでスゲー」
これいつも思うけど昭和って感じするよね
ゲーム機で昭和はファミコンじゃよ?
まぁ昭和生まれ世代って言う意味ならそうだな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KkvV+TWsd
テレビの前でしか遊べないとか面倒くさ…って言い出すよ。
自分の好きな場所で遊べないって結構苦痛なんだよな
怖くて気持ち悪いってなるんじゃないかなあ、子供じゃ
後難しそう
周りにやってる友達が誰もいないになりそう
それに子供は動かして楽しいの方を求めるから
ムービーを見せられてもストーリーは理解出来ないんじゃない?
子供を満足させるのが1番難しくない?
上辺の情報だけで騙されたりしないから何時間も何日も遊んでも飽きないゲームを作らなきゃいけないけどそんなゲームがpsにあるのかな?
子供「なんで2時間限定なんですか?」
GK「それはね、熱ぼ…君たちの健康のためだよ」
子供「トリガーボタンの反応おかしくないですか?」
GK「大丈夫。代わりはいっぱい有るから」
次鋒レオパルドン行きます、を思い浮かべちまったぜ
で、実際子供にも大人にも関心を持たれないハードになってしまった、と。
しかも実写みたいなのを楽しむだけなら別にPSである必要もない訳で。
PC高いって言うけどPS5も一般人からしたら十分高いからな。
子供がなんで超クオリティCGてんこ盛りのハリウッド超大作じゃなくてアニメを好むか考えたことはないのだろうか?
>普通にPS5レベル体験したらもうSwitchとかショボすぎて遊べなくね
初代スーマリですら、凡百のPS5タイトルより楽しいだろ。
アスレチック面を軽快にジャンプし、ノコノコを踏みつけ甲羅を蹴っ飛ばし
クリボーを弾き飛ばす!この一連のアクションをPS5に触れたことにより
楽しめ無くなるならいらねーわ。
またやってるよw