1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fHD4+bgJ0
赤字で大幅に背伸びした高性能ハードを売る
そのハードの性能を使ったゲームをサードが出してくれる事を期待する
いずれもPS5ではもう破綻してる方針だよな?
次にこの路線を継続するなら確実に失敗する
どうするつもりなんだろうか?
そのハードの性能を使ったゲームをサードが出してくれる事を期待する
いずれもPS5ではもう破綻してる方針だよな?
次にこの路線を継続するなら確実に失敗する
どうするつもりなんだろうか?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QrvejOXk0
>>1
営業利益3400億で撤退とかギャグかよ
営業利益3400億で撤退とかギャグかよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fHD4+bgJ0
>>7
PS5の現状と次の可能性をちゃんと考察してくれ
PS5の現状と次の可能性をちゃんと考察してくれ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VpGRYPOPp
>>1
大赤字だったPS3の頃から散々言われてるけどいつ撤退するんだよ
本当に任天堂信者って知的障害者の集まりだな
大赤字だったPS3の頃から散々言われてるけどいつ撤退するんだよ
本当に任天堂信者って知的障害者の集まりだな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vpCxyNQ70
もうプレステは終わったんだと思う
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tlh2Y2i+0
まあ無いだろ
Vaioみたいに要らないものは排除して売れる音楽や保険に注力するだけ
Vaioみたいに要らないものは排除して売れる音楽や保険に注力するだけ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mT9qVMcV0
結局PCに食われたな
十年以上前から言われたのに
十年以上前から言われたのに
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tAQuwwwH0
撤退の足音聴こえてますよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D1y826tu0
コロナという最高の言い訳があるし体よくやめるなら今だろうね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yk7VW1nQ0
最低でも、据え置きは今回が最後よ。
これマジで。
今の世の中、リビングにあるテレビを1人で独占するようなゲーム機はもはや時代ではない。
テンセント辺りに事業売却したらまだワンチャンあるかもね。
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QrvejOXk0
ソニー「悪い、営業利益が3400億で撤退とかバカじゃんww」
129: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mxqNZVh+0
>>15
売却したらもっと利益出るぞ
売却したらもっと利益出るぞ
131: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QrvejOXk0
>>129
なんで?
一番儲かる事業なのに?
なんで?
一番儲かる事業なのに?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eohmrulbp
撤退撤退とPS3の頃から言い続けてるけど全部アンチの願望なんだよな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P0T1JHwQ0
日本は撤退とまでは言わないが販路大幅縮小はある
そもそもSIE自体が日本や欧州事務所の体力減らしにかかったろ
この先何があってもアメリカ本部以外に主導権回らないようにする目的で
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GC27HEtf0
>>18
おまえ頭悪いキチガイなん?
現在の方針はヨーロッパ出身のジム・ライアンの独裁であって
北米だって好き放題にe3などでナルシストイベントしてたのを禁止され
e3不参加と自由に動けなくなったぞ
全てジム・ライアンの独裁だ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7AgDQyRW0
今はPCがあるからPSなくなっても困らないわ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wRYYrNkb0
10年20年前から先のことを考えていればな
なんでPCと競えると思ったの?
なんでPCと競えると思ったの?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nnMFvCKHM
債務超過2回で本社傾かせてその影響が未だに深く残っているのに辞めてないからな最早忌み子的な存在と化している
決算でセグメント付け替えて誤魔化してる現状なのを外部の人間にどうこう言われるのは
結果を出してる他業務の社員にとってすれば業腹もいいところだろう
決算でセグメント付け替えて誤魔化してる現状なのを外部の人間にどうこう言われるのは
結果を出してる他業務の社員にとってすれば業腹もいいところだろう
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7B68NHy9d
ハードウェアは撤退すると思う
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4zQYlpeD0
PS3の頃はまだ周りに伸びしろというか付け入る隙が残ってたからな
まぁ実際会社は1回つぶしたとはいえ、よくここまで生き残ってきたと思うよSONY
死にものぐるいだったろうな
そこは評価する
ただ、PS5は悪いけどもうほんと無理よ
現状どこにも勝ち筋がないからな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7B68NHy9d
そもそもSONYって会社の部門考えるとゲームハードが前提な時代じゃなくなりつつある今ハード専用機やるメリットある?って思うのは当然じゃない?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vo1EWdAJ0
決算的には絶好調で
売上高に占めるゲーム事業の割合や利益貢献度は高いけど
将来的な展望はかなり疑わしいと思っている
正直PS5ってどん詰まりじゃないかね
売上高に占めるゲーム事業の割合や利益貢献度は高いけど
将来的な展望はかなり疑わしいと思っている
正直PS5ってどん詰まりじゃないかね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GC27HEtf0
>>32
在庫がないPS5の何が不安なのw
国内もすでにPS4の初週上回ったけど在庫ないぞ
PS4は30万台売れても在庫あったよね
在庫がないPS5の何が不安なのw
国内もすでにPS4の初週上回ったけど在庫ないぞ
PS4は30万台売れても在庫あったよね
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vo1EWdAJ0
>>34
初期需要が一巡した後の話をしているんだよ
いま在庫が枯渇しているのなんて当たり前だろ
この時期に売れて無かったら即事業撤退を考えるレベルだわ
日本国内の例だけを出すのはナンセンスだろ
初期需要が一巡した後の話をしているんだよ
いま在庫が枯渇しているのなんて当たり前だろ
この時期に売れて無かったら即事業撤退を考えるレベルだわ
日本国内の例だけを出すのはナンセンスだろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1xAs7lc+a
現状継続はしてるけど債務超過とか携帯機撤退とかはあった訳で順調に継続してきてる訳ではないんだよな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y7+OV0lhM
日本じゃ箱と同じ扱いになって事実撤退扱いはありえる話ではあるかな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fjpPnTM10
先のことはわからないな
PS3で撤退すると思ってたけど
そのまま続いたしな
PS3で撤退すると思ってたけど
そのまま続いたしな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LGQ1iOXV0
本社経営陣からゲーム部門忖度派が一掃されてから目に見えて数字下がってるだろ
アメリカ主導の洋ゲーハードとして北米では続けても国内はもう復権無理
アメリカ主導の洋ゲーハードとして北米では続けても国内はもう復権無理
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qfKi7ctId
任天堂はスイッチが据置でライトが携帯じゃね
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jZSQLNMfd
>>45
ライトが出る前は「Switchは新しい概念の複合機。だから携帯機は撤退してない」とか言ってたのはもう無かったことになったらしい
ライトが出る前は「Switchは新しい概念の複合機。だから携帯機は撤退してない」とか言ってたのはもう無かったことになったらしい
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wavpoWjRd
>>47
ライトが出る前はそうだったんじゃね
しらんけど
ライトが出る前はそうだったんじゃね
しらんけど
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9RHls4wt0
任天堂がどうとかどうでもいいわ
ソニーはPC向けにソフト出してくれよん
ハード買い揃えていくの面倒くさいんだよん
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U1iWcIa9M
>>49
ソニーは久夛良木のせいでソフト軽視に舵を切ったから力を失った
特に17年以降はクリエイターも次から次へと辞めたからソフト屋としてやっていくのは無理
ソニーは久夛良木のせいでソフト軽視に舵を切ったから力を失った
特に17年以降はクリエイターも次から次へと辞めたからソフト屋としてやっていくのは無理
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U1iWcIa9M
PS5が最後になる
PS6を出さない形で撤退になるよ
PS6を出さない形で撤退になるよ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9RHls4wt0
>>53
今回その可能性が過去一で高い
でも今回撤退しなかったら、意地でも撤退する気はないのかもな
今回その可能性が過去一で高い
でも今回撤退しなかったら、意地でも撤退する気はないのかもな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QrvejOXk0
なんで好調なゲーム事業から撤退するんだよ
売り上げはMSや任天堂より上なのに
売り上げはMSや任天堂より上なのに
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y7+OV0lhM
ソノタランドで誤魔化してるが販路がPS4より少ないスイッチとの国別推移と比較すると以前より下がってる
それを販路拡大で補ってるだけで
結局の所先細りはしてる
それを販路拡大で補ってるだけで
結局の所先細りはしてる
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:14QyU9jTd
そりゃソニーとしてもゲーム開発なんて大手間かかる事業なんて放り出して
ネットサービスで食えれば良いな~とは思ってるでしょ
でもライバルに対抗するのゲーム作らざるをえないだけで
本音はValveあたりに「なんでてめえみたいなのがそこに座ってんだよその席空けろよ」と言いたいのでは
ネットサービスで食えれば良いな~とは思ってるでしょ
でもライバルに対抗するのゲーム作らざるをえないだけで
本音はValveあたりに「なんでてめえみたいなのがそこに座ってんだよその席空けろよ」と言いたいのでは
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fjpPnTM10
利益が出る限り次もあるだろう


コメント
まず本当にゲーム事業だけで営業利益3400億出ているのかどうか考えろよ
売れたハードの数も売ってる国も具体的に明かさないソニーの決算だぞ?
ファンボはこうやって簡単にSONYの決算マジックに騙されわけよな
PSがなくなったとき、PSおじさんは単なる任天堂ネガキャンおじさんに変身するんだろうか?
今もそう? でも今は本尊のような形でPSを据え置いてるようだし・・・
PS9が予定されているので大丈夫だ
ジムが直々に「これからはソニーファーストのソフトをPCにも出す」とか言い出したからな
ゲーム事業そのものは続けるだろうがハード事業撤退はもう時間の問題だろ
PSはCD、PS2はDVD、PS3はBlu-ray普及のために生かされ、
PS4は当時据置機の主流でもあったから延命された。
ただその後の流れがVITA終了(自社が真っ先に撤退)や、PS4proの失敗、
昔だったらミリオン超えるのが当たり前だった作品すらハーフミリオン届けば上出来の状況。
果てにはゲーム履歴にフリプソフトしかないユーザーが増えてきて、
末期になるとクソゲーがでまくり(特に□e)、独自規制にポリコレ塗れたソフトだらけになり、
止めに最後の希望とみなされていたソフトがゲーム史上最悪の返金騒動にまで発展してしまっている。
ぶっちゃけ本当にPS5で失敗を許されていない状況なのはガチだと思う。
SIEの言ってることを真に受ける人だと判断された時点でまともに見てもらえなくなるのに未だに理解してないのな
ファーストがPC版をリリースする様見ても何も感じてないみたいだしますます絶望的だな
まずPS5が売れてプラスの会員数が維持できないと今後話にならないだろ
MSみたいにPCやクラウドもある程度いけてるわけでもないしPS5を売るしかない
その前提が崩れ始めたから危惧されてんのに営業利益3400億で好調ダーって馬鹿過ぎる、所詮それはPS4の残り香に過ぎない
ジムライアンに日本軽視で出荷差別されてんのにマンセーしてんのとなんも変わらん
株主、よく怒らないなぁ 菩薩?
次のPSはいらんからPS2のエミュ出せよ、頑丈なヤツ
もう中古も売ってねえんだよ
なお従業員を5万人リストラ
5用のVR出すみたいだけどそれでも撤退すると思う?
5を安心して買ってもらう為の嘘だっていう?
3で撤退しなかったんだからそう簡単に撤退させれないと思うがなあ
官報すら信じないゲェジだぞファンボーイは…ソニーが言っても公式が勝手に言ってるだけとか言い出すわ
総会で怒ったら出て行ってくださいで外に追い出される(マジ
意地でも続けて鼻からキメるPS9見せて欲しいよなwww
そもそもSIE単独の利益はなんぼよ?ゲームエンドネットワークだろ?営業利益3000億は
先行きが全く見えない上に間違いなく赤字出すだろうしなあ
それでも続ける可能性はあるけどw
そりゃPS5がこんな有様になるずっと前から開発してたんだからどうあれ一応出すでしょうよ
撤退するかどうかはむしろそういうコストも含めて考える事じゃないの?
ネット介して遊んでもらうのもフリプでばら撒くのもまずソフトが揃ってからの話だからな
なんも無いのにPSNに金払っては貰えない
2020年度はまだ分からんけど、参考までに2019年度の決算を載せるわ
ソニー発表による「ゲーム&ネットワークサービス部門」の業績
売上高:1兆9776億円 営業利益:2384億円
官報掲載による「SIE単独」の業績
売上高:6978億円 営業利益:695億
PS3まではソニー全体として横の展開があったんだよな
PS4からAMD丸投げの劣化PCと化してそれが無くなった
PS5もHDMI2.1を搭載してるけど、ソニーでHDMI2.1に対応してるテレビは極僅か
LGの方がしっかりと対応してたりするし、ソニーのテレビ部門とかPS5にキレてそう
ソニー株総は別名「オワライブ」って揶揄されるほどだ
ちなみに毎回「ゲームなんてやめろ!」とか「数字きちんと出せ!」と株主から詰められてる
ソニーのやりくちはよそへの嫌がらせだぞ
マジで株主や利益のためではなく単にプライドでやってる事業なんだなPSは
平井は一度その総会で不信任案出されかけたらしいな
あと、VR出すから撤退はない、と言う意味だとしたら認識が間違ってる
本腰入れてやってるならPS5発売前に宣伝に使うべきだしこのタイミングではブラフ感が強い
その次の儲け先が見付からなければ出しそうではあるけどね
PS3で会社を潰しても続けたSONYだし
確か2018年はそれでも1800億円くらい利益あったのにな
そもそも事業なんて数字が下がって赤字になるまでそのまま続ける訳じゃないぞ。
投資額に見合った利益が継続的に得られるか当然予測を立てて事業計画を決めるわけで。
将来性がないと判断されれば普通に売却はありうる。
PS3は平井が大金注ぎ込んで持たせただけだからな
今の寝ない吉田なら、見込みなしと見れば笑いながら斬るぞw
ソネット時代の恨みもあるだろうしな
何がなんでもXperiaあきらめないみたいだし、スマホが売れたらそっち行くかも
まあ難しいか
パソコン部門は安定して黒字出してたけど切られたな
幸い独立したVAIOは好調なようで良かった
撤退?無い無いw
箱と同じ方針になるだけ。売るよ?PCに脱Pしてでもなんとかメンツ保って。
日本にも出荷だけはしてサンケタンを保つ。
ほんとに箱と同じ認識になるだけ。そんで更に濃縮したKPDが有る事無い事でっち上げてスイッチガー ニンテンドウガー言い続けるんだよ。99%なんてまだいいほうだったなんて言われるんだぞ。99.7%とかさ
撤退のほうがまだ印象いいくらいにね。
黒字倒産ってのもあるしなぁ
箱と同じ?
サブスクないし、インフラはお粗末だし
それでも箱と同じ?
そもそもMSはPCが売れてもいい訳だし事情が違うのでは?
冗談抜きにPS5より需要あるやつだ、それ。
>大赤字だったPS3の頃から散々言われてるけどいつ撤退するんだよ
あれだけ資産あるのに「任天堂倒産!」とか叫んでいた連中に聞いてくれ