【アンチ大敗北】FF15の売上が950万突破!!これまでの酷評はデマだったことが証明される

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k9MQInvC0

「ファイナルファンタジーとは?」作り手たちの“たったひとつの答え”からみる情熱と崖っぷちからの逆転

https://news.yahoo.co.jp/articles/3aceecedf45267e91b4b01fb9099c0ad56ee408f?page=1

そして仮想の神話世界を打ち出したFF13シリーズですが、当初「FFヴェルサス13」と呼ばれた作品は、10年以上かかり、対応ゲーム機もPS3からPS4に変わりました。それでも最後は、オープンワールドのRPG「FF15」になり世界で950万本以上を売りました。

154: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+h72fdou0
>>1
こんなに騙された人がいたのか・・・
かわいそうに・・・

 

170: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c9QLEvDFa

>>1
輪っか「12月末で860万本です、追いつけるかもしれません」

こうして有名RPGであるFFは輪っかに敗れ去るのであった

ゼルダブレワイ「950w、しょぼwwwwww」

こうして大出血価格での販売が加速されるのであった・・・

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jFAvWTm20
そのうちフルプライスで売れたのは何本?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k9MQInvC0

>>2
値崩れしてないよ、むしろ一時期プレミアついてた
ロイヤルエディションで調べればわかる

値崩れしてるのは初期の方。供給に偏りが出て(売れたところで追加発注してさらに売れたりしてた)、在庫あまりした。
現状だと完全版売ってるのに半端なの買う人はいない。
というのも買うのは新規の人だし、DLCをどう組み合わせたらいいかもわからない。
当然目の前に2つのパッケージが並べば当然ロイヤル版買っちゃう
というわけで初期の方は今更値上がりする要素ないわけ

FF15が売れてないってことではないから安心して
でなきゃDLC第二弾であんな4つも走らせる稟議通らないっしょw
常識で考えれば分かるww

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yde463+L0
でもDLC打ち切られたよね

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:73QUBtfH0
すげーな1,000万本確実じゃん

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a5N9UUyl0
二年連続福袋の栄冠はそうそう並び立つ者もあるまい

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ETNclIsG0
見てるか田端、おまえの夢だった1000万本までもう少しだぞ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:73QUBtfH0
DLC中止は田端の退社で開発体制を維持できなかったんでしょ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:64Z6KCpua

FFシリーズ 売り上げ

FF1・・・52万
FF2・・・76万
FF3・・・141万
FF4・・・144万
FF5・・・245万
FF6・・・342万
FF7・・・1035万
FF8・・・800万
FF9・・・530万
FF10・・・805万
FF12・・・595万
FF13・・・753万
FF15・・・950万

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Ay2KEya0
>>15
もうちょっとで一番売れたFFが15になってしまうところだったじゃん、やばかったなこれ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lUw8Vuvh0

>>15
ネット上ではFFブランドは崩壊したことになってるけど
実はFFブランドは復調してんだよなぁ
↓この流れが明らかにそれを証明しちゃってる

FF12・・・595万
FF13・・・753万
FF15・・・950万

完全に12で底打ち反転してんね

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k9MQInvC0
>>15
ちなみにFF人気ランキングの中でも5位と健闘した部類だぞ
ヒステリックで有名なグラディオがパーティインしてるシナリオでこれだけ評価されたのはやはり挑戦的なオープンワールドやAIのおかげだろうなw

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mf1j8T3O0

それでも最後は、オープンワールドのRPG「FF15」になり

オープンワールド???

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k9MQInvC0

>>20
FF15が良ゲー扱いされてるのは(終盤除けば)、オープンワールドに全部集約しようとしてるのがハッキリしてるから
それもイベントは薄味にして道中のAI会話やキャンプ、写真なんかの密度で体験を作ろうとしてる。
バトルも釣りも食材もレベルや装備より圧倒的に重要な料理バフに大抵を集約させて
全部オープンワールドへ向けてる

パラメータ調整さえうまくいけば普通に神ゲーだったのは、みんな理解してるからね

ゲームって結局「で?何がしたくてこれ作ったの?」に答えられるかどうかなんだと思うわ

一方でゼルダは何もかもプレイヤーに投げっぱなしにしたまま放り出されるから
何を目的にすればいいのか、何を楽しめばいいのか、何をしなければならないのかが分かりにくい不親切な仕様になっている

FF15にはそれがあったから、ゼルダbotwみたいにならなかった

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QmSeQ6xg0
このキチガイの文章ちゃんと読んでるやついるんだろうか

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bBZyQwuxa
ちゃんと読んでみたけど中身ペラッペラで目が滑りそうになったわ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:unk6YQJRa
16前の景気づけに1000万本いかそうぜ、完全版でも安売りでも何でもしてさ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WCgh66U00
凄く胡散臭い数字だわ
大本営が勝手に出してる数字だけで無く裏付けられるデータはあるのか
内訳も全く判らんしなぁ、スクエニの場合は

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hrPOG/cva
950万だから何って話だな
FF信者が異様に敵視してるブレワイに結局ダブルスコアで大敗してんじゃんw

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lUw8Vuvh0

>>34
ブレワイはブレワイで素晴らしいゲームだったよ?
ハウジング機能がしょぼすぎたり(自宅庭に池があるのに魚を入れるのが糞だるいとかw)、
ムービーが少なすぎて英傑たちとの関係描写が希薄すぎたり、
武器が耐久性だったために色々とめんどくさかったりしたけどね

お互いに売れたで良いんじゃないのか?

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k9MQInvC0

>>44
何気にブレワイのシナリオは意外と酷いんだよな

ゼルダbotwは淡々としすぎてキャラクターに感情移入ができないからってよく言われてる
本当全部予定調和で話が進むから、
今後の展開もなんとなく予想できてしまって浅い構想が透けて見える

挙句の果てに続編や無双もしないとシナリオが理解できない作りになってるから擁護のしようもないんだよな

その点FF15はキャラクター同士のやり取りがいい意味で生々しくて感情剥き出しのぶつかり合いって感じがするし
シナリオがこの後どう言う展開になるのかわからない、もっとこの先を知りたいという好奇心をそそられるロジックになってる

今からでも遅くないからゼルダの続編は板室様に脚本書いてもらうべきだと思うんだ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lg9UkkjS0
pcie版だとストレスなく遊べて評判良いってことは
やっぱりPS4の性能が足を引っ張ってたのかな?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3iS/Dn8N0
特損計上してた時点でいくら売れようが意味ない

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k9MQInvC0

>>38
損失じゃなくて
田畑がやりたいと言ったから37億かけてでもプロジェクトをやらせてたらしい
田畑がいなくなったら無理

スクエニにとっての田畑の価値が37億ってわけ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WXZEpJxa0
PS5買えば遊べるやつ?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WXZEpJxa0
PS5でロイヤルエディション無料だけど
あれもカウントされてるの?

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tHBJaTp40
>>42
サブスクはカウントされてない
カウントするならニーアもドラクエ11もゲームパスでもっと本数行く

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oi7YMQgZ0

FF15数字の流れ
2016年11月500万 発売月
2017年 1月600万
2017年 9月660万
2018年 3月PC版発売
2018年 6月770万
2018年 9月810万
2018年11月840万
2019年10月890万
2021年2月950万

1000万本いけるなら一年半後はあたりかなぁ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WXZEpJxa0
無料でも必ず購入手続きさせるよね

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ye78lNNe0
最近は主人公がディスられることにやたら過敏なユーザーが多い
アニメもハーレムばっかだし
テイルズのアビスなんかも今だったらボロクソだろうな

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oYGnUqwma
>>50
アビスは当時から割とボロクソじゃね
雰囲気最悪のPTとか言われてたし

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VhJxi/Q00
850万が950万になったら酷評がデマだったことになるのか知らなかったわ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IlpiKWvIp
定価1000円と無料で配った数だろ?

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oz86SfCoa
だだあまりでまだ新品ワゴン900円くらいで売ってるヤツでしょFF15って

 

引用元

コメント

  1. ワゴン定期

  2. そんなイケイケのゲームが何でDLC途中で辞めたんです?
    あ、新作を優先したなんて下らん言い訳はいらないッスヨ

  3. そりゃ累計販売数が減ることは無いんだから時間が経てば増えるだろう
    増えただけで評価が変わったと言われると疑問だが

  4. やべースレばかりで胃もたれ通り越して吐き気しかしないわ

  5. >FF15にはそれがあったから、ゼルダbotwみたいにならなかった
    売上も評価もありとあらゆる指標でぼろ負けしてるのにいったいどこの世界の話をしてるんだ?

    • ロイヤルエディションワールドかもな・・・

  6. これまでの酷評がデマだった事を何も証明してなくて草
    それとも累計で950万売れたのが証明になると思ったのか?

  7. ファンボ的にはもうFFしか頼る物が無いンだろうな

  8. FF14:旧作失敗、新生成功
    FF15:初期バグだらけ、のち改善
    FF7R:PS4版DLC出さずPS5版のみ

    なんじゃこりゃ
    初動の客バカにしてんのか

  9. 不正ガチャで巻き上げた金で自社買いしたんだな

  10. も ち つ き
    う つ ぶ く ろ
    ホ モ の 茶 番
    ゆ き が っ せ ん
    う る せ え レ ギ ス
    D L 版 を 売 り た い

  11. FF15スレあるある

    大体途中でブレワイコンプが発症して
    内容がFF15のポジキャンよりブレワイのネガキャンの方が多くなる

  12. なにがプレミアがついてるだよ
    誰も星がらんものにプレミアってただひたすらに数無いだけだろ
    つまり全く売れなかったけ

    • そりゃオリジナルがワゴンでダダ余ってるのに
      ベスト版をわざわざ仕入れるわけないだろって話だよな

      そりゃレアにもなるわ

      • レアってよりアレなゲームだろ…

  13. こんなに売れたならディレクターやメインスタッフは
    さぞかし厚遇されて次回作も任されるんだろうなあ

  14. 成功ならDLCの開発再開しろよw

  15. ゲハで遊んでないで真っ当に働けよ社員

  16. DLC打ち切りってあんま聞いたことないよな

  17. 出荷、DLC中止

  18. ゲーパスのDL本数も数に入れてそう

  19. すごい人たちだ
    まあFF15が好きならそれでいいんじゃない?
    ブレワイのことは構わないでください放っといて

  20. DLC中止が、どんな欺瞞も吹き飛ばす

  21. >値崩れしてないよ、むしろ一時期プレミアついてた
    >ロイヤルエディションで調べればわかる

    ロイヤルエディションってあれでしょ?
    >ファイル名に「GOTY」って付けてたやつ(後にGOTYエディションと呼ばれる所以)
    >セブンなんかで「お一人様限定で2個までです」というのが去年辺りまであった
    やつでしょ

  22. 歴代最高の売り上げでかつ、
    新作ってのは人気投票時最上位に来やすいって補正があるのに、
    FF歴代での人気ランキング5位なの?

  23. つーかプレミアも何も、発売翌年から福袋入りしてワゴン常連になったやつがどうやってプレミアつくんだ?
    たとえ豪華版出たって所詮ワゴンの主の豪華版だろうが

  24. ロイヤルエディションがプレミア付いてるとかどこ時空のお話?

  25. 売上げ=ゲームの評価だと思ってるやつ頭の中ハッピーセットかよ(笑)

  26. 熱心に怪文書書き込んでる社員がいますね

  27. 1000円で遊べるなら良ゲーなんだよなぁ
    定価アップデートなしはクソゲー

  28. 売り上げで叩けなくなって内容やらDLCやらに切り替えた哀れなコメントをご覧くださいw

    • えっ
      売り上げ本数マウントでFF15の悪評が覆せると思ってるのかいお前さんww
      スレやここのコメでツッコまれてる数々の文章が読めないのか…

    • 特損

    • 大幅セール込みの売上本数なんだけどまさか知らないわけないよね

      • それプラススイッチなんかにも出たポケット版も加えての数字

    • (定価で)1000万本売らないと開発費が回収できない件をもう忘れたの?

    • もともと内容にDLCに開発者の姿勢と何一つ褒められた点が無い上での売り上げゴミゴミウンコマンだから哀れなのはお前だぞ

    • 嘘 つ き は 数 字 で 騙 す

  29. アマゾンですら初回限定版が売れ残っているのにDLコード同梱しただけの「完全版」を出すのがスレに4的には常識なのかw

  30. これといいFF7Rといい、自分が買おうか悩んでるタイミングで体験版出してくれるのはありがたい。買わずにすんだから。15は本当に体験版で酷いのが分かったからな…

  31. もう哀れすぎてなんて言ってやれば良いのかわかんねえ

  32. ワゴン・福袋はもう無かった事になってんのか
    注文しすぎた小売が悪いと言えば悪いんだが

    • 年寄りだからわすれてんじゃね?

  33. コンプレックス起こしてるブレワイは2000万突破してたけど
    あと何年経ってどれだけ値下がりすれば勝てるんです?

    • 一方のゼルダは未だにフルプライスだと言うのに

      • 中古の価格が落ちないのはホンマすごい

  34. ワンコインで950万ならなかなか売れた方なんじゃない?
    未だにamazonに初回版あるけど

  35. もうサイコパスやん

  36. いままさにアマゾンで2000円で売られてるのに
    「値崩れしてない」とか嘘を平気でいうソニーファンボーイ

    • スレの彼が言うにはロイヤルエディションは売り切れたからセーフらしいよ
      間違っても【 ロイヤルエディション ワゴン 】なんてググっちゃ駄目だよ!!

  37. ファンに叩かれスクエニ追い出された田畑、実は優秀だったw
    DLC開発再開したら?

  38. 珍しくファンボーイ頑張ってて草
    まあスクエ煮だから数字はうーん…って感じは否めない。

  39. ロイヤルエディションって全然売れなくって笑いものになってたあれか?
    あんなんでマウント取るの? 頭大丈夫か?

  40. 1000万ぐらいは売れてるからネットの酷評は当てにならないFF15はすごいソフトなんだ
    って意見を認めてあげるにしても
    お仲間が倍以上売れてるブレワイを酷評してるのはギャグなのかな

  41. 売れたら正義?
    じゃああつ森は圧倒的高評価って事を認めるんだなw

  42. 15がシリーズで二番目に売れたFFになってる状況は面白過ぎだろう
    時間かけていいから一番売れたFFにして欲しいわw

  43. >>FF15が売れてないってことではないから安心して
    でなきゃDLC第二弾であんな4つも走らせる稟議通らないっしょw
    常識で考えれば分かるww

    じゃぁなんでDLC中止になったん?

  44. モンハンワールドもそうだけど投げ売りでコスパいいから買われた作品を神ゲーだから売れたって言うのは無理がありやせんか?

    • しかもマルチ作品だから合算有りで、だもんねぇ

  45. どうやら、PSWではプレミアの意味がこっちと違うらしい。

  46. なんだかんだで合算作戦しないポケモンくらいには売れてる?

  47. 一番売れてるのSTEAM版だろ・・

  48. 連続福袋記録更新中

  49. FF15を良作と書いているファンボーイの長文が
    なんど読んでも何を言っているかわからない
    頭が沸騰しそうだ

  50. いやいや、売れていようが売れていまいが駄作は駄作だろ。
    出来の悪さ認めて社長が謝罪した件はガン無視かよ。
    あまりに酷くてファンが離れそうだから16で最高傑作と業績叩き出した吉田引っ張り出してきたんだろうが。
    吉田の名前が無いと16が売れないと判断したんだろうな。

タイトルとURLをコピーしました