1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RpYy333j0
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XkgsdLhfd
>>1
半額か(´・ω・`)
156: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y68PJWXT0
>>7
株価の表示期間を5年にしたら全然楽勝
サイパン目当てで買ったニワカ爆死というメシウマ案件
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WDpr0hsu0
言うて結構売れてなかったか?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VAt36gI10
>>2
普通に数は売れたよ
でも評判が悪い バグとかね
つか家ゴミ版に限っていえば相当なやべぇことしてるわけだからな
あれは舐め腐ってるよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O+CP+E2Q0
>>2
大半返金じゃねぇの?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RpYy333j0
>>2
1300万本は初動出荷本数だし、しかもその後は全く音沙汰無いし
評価もSTEAM版は賛否両論だから今後も売れるとは思えない
あと何気にヤバイのが2020年10-12月期の決算発表がまだだってこと
日米欧のゲーム会社は全て10-12月期の決算発表は終わってる
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kHHSbZbNd
>>10
「売れると思えない!」
ずーっとSteamでトップの売上だけどな
これより数売れたのって2,000円以下の格安ゲームくらいだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uh3m2LBE0
サイバーパンクまだPSストアで売ってないからね
ソニー側とガチで喧嘩したんやろな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W1F1BXY10
ペイできても想定を下回れば売られるよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uJrdgfYXa
バグが酷すぎてバグばかり批判されたけどそもそもサイパン自体ただのクソゲーですし
こういうグラに力入れただけで中身スッカスカのゴミをAAAとかって持ち上げるのいい加減やめろ
102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uovt8r8A0
>>13
グラに力入ってねぇんだわ
まじで雑なんだわ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uh3m2LBE0
3ヶ月も販売停止したら関係の修復は無理だろうね
CDPRもソニーもお互いにぶちギレてる
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OnaTooZT0
なにわろてんねん
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ZcS5tvm0
ポーランド国家財政破綻だ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VAt36gI10
>>18
まじで国のイメージ落としたよな
国が一丸として頑張ってたのに
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zF6S1IYQM
MS「ほう、手頃な値段になってきたな」
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WsKXEab60
ノーマンズスカイみたいに評価回復できるかね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VAt36gI10
>>20
いやすでに面白くはなってるよ
ただ裏切り行為までしたからな
面白くないとかじゃなくまともにプレイできないとかやばいだろ
そういう意味では評価は戻らない
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WsKXEab60
>>27
マジ?スチームレビューでまだ買わなくていいみたいなの見たから一応買わずに待ってるんだけど
108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uovt8r8A0
>>34
なってねぇよ
と言うかバグ修正しか来てねぇ
まじでストーリーは投げっぱなしジャーマンだし、グラは微妙だし、サイバーパンクっぽさがあるのは街の一部だけで、後は唯の荒野とニューヨークだし
てか未だに主人公が高い場所から落ちて警官の前でダメージ食らうと指名手配されて発泡されるバグ治ってねぇし
しかもその警官がバカ強いから即死する
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gi8X8CU10
開発費ペイできたよってのはそれまでの開発費であってその後のバグフィックスは別だし
バグフィックスに時間が掛かるってことはその間新規IPの開発に掛かれないってことなので
結局巡り巡って自分らの首が締まる
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TeYIBP1M0
次が出るまで相当の間が空くだろうし
評判も棄損したことを考えると
底を拾いにいくかどうかは迷うね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rJ7NX5U40
動かないものひた隠しにして売り出す悪質な奴らなどいらんでしょ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fyjs+iwZ0
今後年単位で何の得もないデバッグを続けなきゃいけないし次の新作なんてさらに何年も後だし八方塞がりだろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xmogZl/G0
予約で800万本とか言ってたし
発売前には最終3000万本以上のセールス予想が出てた
現状かなり市場の期待は下回ってるんでねーかな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EjfvF+Ey0
開発費分は回収できたんじゃろ?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5xpgMBYhp
テンセント「お困りのようですな」
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZeNp97JNM
あれだけ儲けておいて助けてって何で?
少なくとも黒字分は一週間で撮れたんやろ
サイパンのせいで株価落ちたとは思えんのだが
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uh3m2LBE0
前評判から考えると足りないってこと
超絶大ヒット前提で作ってるから
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dn9m121HM
>>35
業績が黒字になる以上に必要なものって何よ
あるとしたら次回の開発費に響くぐらいだが返品認めなきゃよかったんやないか
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DU80qF3M0
PS5がフリーズしやすいのをサイパン側になすりつけたんでしょ?
そりゃ何を弄ってもリリース出来る状態にはならんよ
プレステに関わったのが運の尽き
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dn9m121HM
>>37
いやそれはプレステのせいだろ…
むしろそんなんでキレるから最近箱にボロ負けなんだよ
特に最近はただ負けてるわけじゃないからな?
FPSがー解像度ガー言ってる連中に取っちゃ
コールドゲームになるレベルで大負けしとるわ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lUT4EKOn0
>>37
これなんだけどさ
どうもPS側ってユーザーも含めてクラッシュをバグと言ってるんだよな
素で言ってるのかどうなのか知らんけど
んなもんでより一層サイパンに全プラットフォームにひっかけるように嫌がらせしてるんだよ
全体のイメージを下げるように
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j8rdt6lZ0
延期を繰り返してたってことは現場もトップも欠陥を正確に認識できてたってことでしょ
それなのにあんな未完成状態で見切り発車するとか擁護のしようがないわ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uh3m2LBE0
何百億という開発費ぶっこんでそれが回収できたところで成功なわけない
リスクとリターンが釣り合わないから
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QtTiJl4Y0
いくらMSでもここは買わんだろ
買う必要がない
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cFkrgIdo0
そもそもCDPRだって海外に売るときは関税やら何やらで利益が下がる上に、外貨は外貨立てのままでやってるんだろ
返金手続きの時点で±0じゃ無くて赤字だし
ざっくり3本売った利益が5本分の返金に当てられてると考えることすら可能
今後の対応にだって金はかかるしな
何より株は今後のことを予測する投資
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kEmjHOiO0
開発費回収できたとかドヤってなかった?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tvHCVemp0
サイバーパンクが酷いから次に出すゲームは売れない、期待できないから株価が下がるのは当たり前。期待値が低いのだから
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KD73KVfU0
店頭売りのパッケージは回収されたん?
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:heZ1Ofg/d
ハッキング被害のせいにしてサイパンの大規模アップデート延期してるししゃーない
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fyjs+iwZ0
サイパン自体の開発費すら回収できない程度ならすでに会社が消し飛んでる
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f0lefS9Qd
初動で開発費ペイ出来た言うてたやん、もう溶かしたの?
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xOJLHRg90
CSも儲からなくなって夢がなくなっちまったな
スマホガチャで最高益出してたりするしな
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qTxDYt3C0
返金手続きした奴だけ勝ち組
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JDaELbOe0
返金処理とか日本じゃほとんど聞かないからすげぇまともな対応だと錯覚しちゃうわ
引用元
コメント
PCマウンターも「PC版なら~」ってエアプ丸出しでしばらくホルホルしてたからな、優越感バカ協賛で未完成品を騙し売りしてりゃねぇw
洋ゲーの文化ってマジでサイコーっすねw
株なら下がり続けてもおかしくない事してるからね
本スレ>>38
>業績が黒字になる以上に必要なものって何よ
>あるとしたら次回の開発費に響くぐらいだが返品認めなきゃよかったんやないか
信用
信用
つか製作遅かったのもアレだけど、発売日発表されても冗談だと思ってたってどういう状況だったんだ?
PC買い換えたら一番に買うつもりだわ。
ちょっと今のじゃスペック足りないくて発売日に買えなかった。
アンセムはどうなりましたか?
>PS5がフリーズしやすいのをサイパン側になすりつけたんでしょ?
これだと思う
まさか開発機と一般販売機で性能が違うことは無いと思うけど、ソニーならやりかねないかな?と思ってしまう
AAAに有らずはソフトに非ずを推し進めてるPSには大きく影を落とすだろうな
なんか他のAAA出してるサードもギブアップ気味の声明でてきてるし
小回りのきく多様なソフトと骨太の柱の大物両輪ないと会社は上手く回らなくなる
未だに前の四半期決算も出せない状況なんだから誰だって警戒するわな
返金分の引当できんとかなりヤバいかも
返金してるから神対応と言ってるが細かいことは各国にお任せの丸投げ状態だからな
そのせいで日本版は「DL版かつ一度も起動してない人のみ」対象という馬鹿げたことになったのを忘れてはいけない
おのれスパチュン
そら未完成のまま放置してるんだから下がり続けて当然よ
底値行って割れろ
返品1本で3本分の利益が飛ぶってわかってねーのな
そもそもPS5はサイパンじゃなくてもクラッシュしてたろ
根気よくPCで実況してる人も居るが
いかんせんバグの話題が多い
これのせいでウィッチャー3で築いたブランド失墜したからなあ
アンセム、サイパン、アベンジャーズみたいにAAAはハイリスクローリターンなんだよ
映像進化させるのは作る方の方向性としては楽だというだけで面白く出来るかは全く別物
ウィッチャーはゲーム部分ゴミでもストーリーの良さで買う価値あったけどサイパンはストーリーもスカスカだしなぁ…
PS版だけゴミだったからネガキャンしまくりですね
他のまとめサイトの宣伝とかしてそう
ゴミなのにネガキャンとはこれ如何に
黒字なのに!開発費回収できたのに!と発狂してる奴らで草
そりゃ勿論株価に関係ない要素ではないけど
黒字・開発費回収になると毎回株価が上がるなんて法則あるなら
誰でも株で億万長者になれるわ
コジマビンボーガミは凄ぇや!
こう考えると無事立て直せたノーマンズスカイと76ってすごいなっと
っぱシャドウランよ