【朗報】Cygames、大卒以上年収360万(固定残業代込み)で奴隷を募集中。お前ら急げ!!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KVg/eJ3Z0

エン転職 株式会社Cygames

応募資格
<職種・業界未経験、第二新卒歓迎!>
■大卒以上、もしくは大学院卒以上
◎「ゲームやアニメが好き」「切磋琢磨できる仲間と働きたい」という方、歓迎!

<こんな方が活躍しています!>
・東京大学卒/元IT業界/プランナー
・同志社大学卒/元家具業界/プランナー
・近畿大学卒/元広告業界/メディアプランナー

募集背景
2011年、サイバーエージェントのグループ会社として誕生したCygames。「グランブルーファンタジー」「ウマ娘プリティーダービー」「Shadowverse」「プリンセスコネクト!Re:Dive」「神撃のバハムート」など数々のオリジナルコンテンツをユーザーに届け、ゲーム業界をけん引してきました。
現在ではマンガアプリの配信やアニメの制作も手がけています。これからも続々とコンテンツをリリースし、さらなる事業拡大を進める予定です。そこで今回は人員体制を強化すべく、新たな仲間を募集します。

給与
年俸360万円以上(1/12を月々支給)+諸手当+業績連動型インセンティブ
※上記の金額には固定残業代(月80時間分/11万3650円以上)を含みます。超過分は全額支給。

<業績連動型インセンティブについて>
半期に1度、業績に連動し貢献度に応じて、年2回(4月・10月)支給します。

https://employment.en-japan.com/desc_1066554/?ScoutID=239490007&aroute=511&PK=CB1C20

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XLQeYW5mM
残業代で1400円ぐらいか。
バイトだな。

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Arw7Qtf0
月80時間のみなしはやべーな

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DBcAEWok0
>>4
看做しって、ふつう150時間くらいじゃないの?

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5XmJ55/pM
>>47
飲食店のマネージャーかな?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fW4keVTLM
ブラック怖いw

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fhyvCaVH0

なんて言うか
それなりの大学出ても社会に
適合しないと

信じられない薄給で
奴隷として一生を終えるんだな
受験スキル+がないとろくでもない
人生になるという教訓

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7HeU8xvEd
残業代込みて事は本当の年収は240万くらい?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aT3yl9uT0
ここで3年ぐらい働いて大手に転職すれば勝ち組になれるぞ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Arw7Qtf0
>>11
ステップアップてはなく
最初から大手ではダメなん?

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c+T6rYIT0
>>11
ここがその大手ではないのか(´・ω・`)
内訳はともかく

 

92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uegPUCcQ0
>>11
いや、大手へは無理w

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:stKuoNRxa
オタからじゃぶじゃぶ課金してもらってるくせに社員には還元しないんだね

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ELA0rS6iM
やべぇ東大卒をこんなところで使い潰す気なのか…

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ZC7N9UM0
知人のサイゲの社員ボーナス300とか聞いたけど
めちゃめちゃ忙しいらしい

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xR6uUsIj0
世の中株価は爆上がりしてるのに何でこんな酷い有様なのか

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UaNoPudq0
ボーナス多く出すよ系は数年で辞めること前提じゃないと怖いからなあ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0TlZywMFr
ブラックすぎるが誰でもできる仕事なんだろ?
技能もイランならこんなもんじゃね

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rkmp57tq0
残業代足して年俸を高く見せる求人はブラック案件だと思う

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U2CjUJkVa
80時間はヤバいだろ。実際そんなにしてないって言い訳しても誰も信用しない数字

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dP3RsBoO0
やばすぎるだろ
ブラックだと思ってたが考えを改めるわ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FuBzIKTP0
そりゃ役に立つかわからん奴に金出さんだろ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YDDMmkel0
月80はやべえなぁ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5XmJ55/pM
月40ならまだしも80てやばくね

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HGAeGsZcr
360はいいとしても月80がクソヤバイ
普通に労基にやられるんじゃねえの?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VzKqoELz0
固定残業80込みで360とか安すぎだろ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0JI4VIZlp
土日フル出勤or毎日4時間残業か
やりがい搾取もいい所だな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CE2624lPd
みなし残業がやばすぎる
80時間は3ヶ月連続が限界、それ以上は人間性が死ぬ
40時間なら通年でも耐えられる

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yyejHvwAM
どうせロクなのこないしすぐやめるからロクなものは出来ない
それなのにこういうことばっかりやるのはよっぽどサイゲやばいんだろうな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bN2rZ63K0
業績連動型インセンティブって書いてあるけど幾らもらえるんだろう?
これで給料は高くなるんじゃね

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ObLXAKdb0
>>48
とりあえずゲーム開発なら数年はインセンティブなんてたいしてもらえんだろ
結果出るのに時間かかるんだし

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oOFA92fI0
サイゲはCSから随分人入れたみたいだけどほぼ給料ドロボウだな
社長が現場ひっかきまわすみたいだから現場の人間だけが悪いわけでもないだろうが

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:syDedma40

<こんな方が活躍しています!>
・東京大学卒/元IT業界/プランナー
・同志社大学卒/元家具業界/プランナー
・近畿大学卒/元広告業界/メディアプランナー

これが売りになるの?その感覚がやべーな

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cKFOKFdyM
月80時間のみなし残業ってさ…
毎日4時間残業してようやくとかブラック過ぎる、しかも年収360万…
東大卒なら官僚になったほうがいいんじゃねえのかな
ウマ娘作ってます!年収360万です、みなし残業80時間です!
親泣くよ

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cjavAxazM
>>54
みなしは必ずしも悪ではないぞ
うちはみなし60だが平均残業時間は30を切る程度
自社事業系のITは労働時間では成果を測りにくいから、会社の白黒に関わらずよくある勤務形態だ
まあソシャゲはリリース期限厳しそうだからヤバいかもな

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5qDbN9WA0
>>58
悪だぞ
みなし勤務=タイムカード用意しなくてもいい=定額使い放題って考えてるアホ経営者が多いから
80時間固定残業って書いてあったら80時間以上残業があり7割の確率で超過分はサービス残業になる
ちなみにこれはハロワや厚労省が出してる資料で7割は未払いしてるって開示されてる

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7HeU8xvEd
コロナで業績減ったからインセンティブ無しです

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0PyL7g5Od
基本給186,350円やんけ
高卒か?

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:12j/mo400
こんな堂々とブラック丸出しも珍しい

 

引用元

コメント

  1. とは云うけど、大学に入れる頭持っててもコミュ障だったり世渡り下手なやつはいくらでも居る。
    そこそこの大学でも高卒でも世渡り上手い人やコミュが上手な人のほうがうまくいきられる。
    大学ってのはものさしの一つでしか無いんだよ結局

    • そのものさしが大切であることは、実際大学行って就活経験した人なら身に染みて感じてると思うけどなぁ

    • 有名大学でサークルの主宰を経験しておけば最強ってことか
      実際にメディア関係者で出世してるのってそのあたりだしな
      高卒や三流大学でも要領がよければそこそこいい線行くけど
      人脈の太さが全然ちがうからな、町の顔役どまりやねw

  2. ベースが月稼働20日x8時間で160時間、そこに80時間が乗ると240時間
    毎日12時間稼働ってことは、そこに1時間の昼食と夕休憩30分がプラスで毎日13.5~14時間会社で過ごすことになる。
    ここに片道1時間の通勤が往復二時間乗ると16時間で個人の自由になる時間が8時間しかなくなる。
    おうちに帰れて土日休みが確保できる一杯一杯のライン攻めてきてる
    これに更に上乗せされたら普通に死ねるw

    • 本当に毎月80時間働かせたらあっという間に36協定に引っかかるけどな

  3. 20~40はいくらでもあるけど、80時間のみなしって初めて見たw
    これなら就職するよりコンビニに居た方がいいな。
    あとボーナスがいいっていうけど会社全体で出来高制とかいう恐ろしい不安定さの証左だべw

    • 固定残業代の時点でボーナス少しでも削りたい下心丸見えだから期待できねーべww

    • 「貢献度に応じて」ってのが曲者でね
      その貢献度の算出と評価は誰がやるんだろうね?
      上司に気に入られてないと一気に賞与が下がるという恐怖

  4. サイゲのイラストレーターが知り合いにいるんだけど「キャラの足の装飾」だけやるとかほんとキチガイじみてる
    それぞれ担当がいるらしく、イラストレーター内だけでも派閥があるんだと

    ブラックだから人がどんどん辞めてるけど名前は売れてるから入る人間も多い
    ライターとかエンジニアはわからんけど本当に避けた方がいい

  5. ここはどう考えてもブラックだわ
    さすがガチャ企業
    人もガチャってな

  6. 任天堂が最低380万+時間外含む諸々手当で募集した時叩いてた連中が
    これを擁護してるんだから笑えるわ
    リリンクがSwitchマルチだったら手のひら返して叩きそうだけどw

  7. 実際みなし=社員をタダ働きさせる権利だからな
    それが月80時間とかエグすぎるしそんな社風なら家でサビ残やってこいとか普通にやりそう
    こんな所にいたら精神病んで将来的に確実にマイナスになるだろう

  8. 熊ジェットが逃げたしたのも納得だわな

  9. 中小ベンチャーならわかるけど結構名の知れてる会社だし大卒ならもっと欲しいわな

  10. どうせ行くとこないんだったら、入ってから考えてもいいんだぜ
    別に辞めれないわけじゃないんだから

  11. ここを踏み台に大手に転職ってさ、一部上場企業どころか日経225銘柄だから日本を代表する大企業のひとつだぞ
    その栄光の踏み台として多くの社員が使い潰されていったんだろうなぁ・・・

タイトルとURLをコピーしました