1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UenT8FAcr
そう考えるとちょっと買いにくくなるよね
これが遅効性の毒ってやつなのか
これが遅効性の毒ってやつなのか
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EwMzrWsH0
>>1
XBOXが売ってない件について
XBOXが売ってない件について
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UenT8FAcr
Switchと箱(ゲーパス参加済)ユーザーの意見です
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Ysc0ih2a
一番需要ある任天堂ゲーがswitchでしか出ないから何の問題もないねw
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UenT8FAcr
>>3
任天堂ソフトが売れるのもこういうのが案外地味に影響してるのかなと思った
ゲーパスやフリプの可能性があるゲームよりは任天堂ソフトを新品で買うほうがいいみたいな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JGDRJt3C0
>>20
一番オトクに買うには・・・ のゴールに、ダウンロード版のカタログチケットがいるのは、マジで凄いビジネスだと思う
一番オトクに買うには・・・ のゴールに、ダウンロード版のカタログチケットがいるのは、マジで凄いビジネスだと思う
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Uu/mG7F0
>>20
ほとんど影響しないので安心してください!
気にしてるの、全世界で君一人くらいなんじゃないかな?
ほとんど影響しないので安心してください!
気にしてるの、全世界で君一人くらいなんじゃないかな?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UenT8FAcr
セカンドが糞過ぎて買うのを躊躇っていたブレイブリーデフォルト2
評判いいし買ってみようかなってタイミングでオクトパストラベラーがまさかのゲーパス入り
浅野ゲーだしブレイブリーもその内ゲームパスに出るのでは?と思ったら
買いにくくなった
評判いいし買ってみようかなってタイミングでオクトパストラベラーがまさかのゲーパス入り
浅野ゲーだしブレイブリーもその内ゲームパスに出るのでは?と思ったら
買いにくくなった
167: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C5VN1Z2M0
>>5
それはまずブレイブリー2がpcに出たら考えろよ
それはまずブレイブリー2がpcに出たら考えろよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g2zBdagq0
一年も二年も待てるならそうすると良い
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UenT8FAcr
>>6
対戦や共闘といったオンライン要素がないゲームは待てるんだよね割と
対戦や共闘といったオンライン要素がないゲームは待てるんだよね割と
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XToeueQBa
そう考えてしまうならPSが要らなくなるのも頷ける
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cLFot5vQ0
2,3年も早く遊べるんやからSwitch買うに決まっとるやんけ、貧乏人じゃあるまいし
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KV2pu1350
好きな方で買えどちらもメーカーの売り上げになる
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ZDvHseF0
オクトパスってSwitch版出て1年半くらい経ってるんじゃなかったっけ
FF7Rみたいに1年経たずだったら考えるけど1年半以上だったら特にそこまで考えないな
FF7Rみたいに1年経たずだったら考えるけど1年半以上だったら特にそこまで考えないな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9IvKjbqJ0
そもそもスクエニゲーはセールや完全版常連だしゲーパス無くても警戒する理由はいくらでもあるっていう
>>11
2年半です・・・
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lSCaLMR90
>>11
Switchで出た上にスマホアプリ記念で半額になって、関連作品(制作部門がオクトラから来てる)が発売してその後ようやくゲーパスだからゲームの賞味期限はとっくに過ぎ去ってるね
『OCTOPATH TRAVELER』は、スクウェア・エニックスより2018年7月13日にNintendo Switch版、2019年6月7日にMicrosoft Windows版、2020年4月28日にGoogle Stadia版で発売されたゲームソフト。
らしいしそもそもスレタイの発想に至るのは遅すぎる
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/1rbyUOx0
次のドラクエ新作はPCゲーパスまで待つわ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UenT8FAcr
>>12
まぁDQ11Sで終わるわけないわな
DQ12も普通に作ってるだろうしその辺りも普通に話してそうではある
まぁDQ11Sで終わるわけないわな
DQ12も普通に作ってるだろうしその辺りも普通に話してそうではある
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oui24YCR0
毒以前箱買わないだろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NDk7T7W2r
PC版があるとその可能性は高くなる
ゲーパス行きになるまでの期間が問題になりそう
ゲーパス行きになるまでの期間が問題になりそう
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Uu/mG7F0
PS不要という結論か
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PKr06Kr60
今やるゲーム有るならサードのソフトは後回しでいいなとはなるよな
フリプだのゲームパス入りだので安売りするんなら急いで買う必要がない
フリプだのゲームパス入りだので安売りするんなら急いで買う必要がない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lms7NBQi0
スイッチは任天堂ゲーをキッカケに買う人が多いからねぇ
1番ダメージがデカイのはプレイステイトン5だと思うよ
1番ダメージがデカイのはプレイステイトン5だと思うよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3JX470yNd
箱じゃ携帯できないのがな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kExNCGfoH
任天堂のソフトは売れ続けるな
ゲーパス入りはサードが望んでることだし、売れなくなっても仕方ないね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o4cKC52y0
正直当たってると思うよ
益々任天堂一強になるね
益々任天堂一強になるね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9sRCd6X+0
わざわざ箱ハード買ってゲーパス契約して二年待ってまでやりたい洋ゲーやセガゲー、スクエニゲーなんかないだろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b/kZlOVy0
箱持ってないなら別に気にする必要無いし、
持ってても任天堂のソフトだけは確実に出ないから安心して買える
持ってても任天堂のソフトだけは確実に出ないから安心して買える
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:99GlrvXn0
他機種で出してリピートが見込めなくなったら
ゲーパス行きってのがスクエニの方針っぽい
ただDQは日本の売上が期待できるのでPS4にもついでに11S出したが
見事に売れなくて便乗マルチすらされなくなったっぽいな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JGDRJt3C0
>>37
Switchで動くようなゲームやから
廉価なPCでも問題なくプレイできるんやで
Switchで動くようなゲームやから
廉価なPCでも問題なくプレイできるんやで
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WmUwMVzsa
モンハンの動画CMを都内の電車内でやり出したな
マリオ雑学枠でやってるっぽいので
一日中見る機会がある
ここから盛り上がってくるな
マリオ雑学枠でやってるっぽいので
一日中見る機会がある
ここから盛り上がってくるな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PMDehmfG0
箱もってないやつが心配することじゃないだろ
あとゲーパスはDLC無しのパターンが多いので
本当に遊びたいなら結局購入がベストなんだぞ
あとゲーパスはDLC無しのパターンが多いので
本当に遊びたいなら結局購入がベストなんだぞ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NDk7T7W2r
しかもPCでも出来るんだろ?ゲーパスって
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WmUwMVzsa
箱が手に入らないからPCゲーパス入れてる
DQ11やyakuzaなんかが遊べてる
DQ11やyakuzaなんかが遊べてる
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KOztZNkH0
ゲーパスに年間一万以上の魅力があればな
欲しいソフト買い切りで買った方がいい
欲しいソフト買い切りで買った方がいい
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EE2/twP5p
>>46
タイトル見てこい余裕であるだろwwww
Cloudもついてくるからスマホやタブレットでも出来るし頭悪過ぎや
タイトル見てこい余裕であるだろwwww
Cloudもついてくるからスマホやタブレットでも出来るし頭悪過ぎや
145: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EwMzrWsH0
>>56
ペースってやつだろ
1タイトルを何カ月もプレイしてるユーザーは
ゲーパス加入より買う方が安くつく
プレイ中にゲーパス扱いが終わっては元も子もない
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iI4C2A96a
自分はXSXとSwitch持ってるけど…箱系持ってるSwitchユーザーが国内にどれだけいるのかと小一時間問い詰めたい
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4U/tFrZS0
オクトパストラベラーは発表時に独占と言ったことはない
ブレイブリーデフォルト2は発表時に米任天堂が独占って言ってる
ブレイブリーデフォルト2は発表時に米任天堂が独占って言ってる
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9cKrPFrUd
>>48
スマホ流れへのユーザーの文句聞いてたのかな
それでつっこむ金増やしたとか
浅野の「BD2が作れるのはスマホのおかげ」ってのはそういう意味かも
BD2がどうなるかでわかるな
なんにしてもBD2はやったらわかるけどジョブ上げのための周回とかとてもじゃないけど携帯性能無いと辛いよ…
スマホ流れへのユーザーの文句聞いてたのかな
それでつっこむ金増やしたとか
浅野の「BD2が作れるのはスマホのおかげ」ってのはそういう意味かも
BD2がどうなるかでわかるな
なんにしてもBD2はやったらわかるけどジョブ上げのための周回とかとてもじゃないけど携帯性能無いと辛いよ…
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OZGAIZ490
全機種ユーザーがスクエニのゲームを新品で買わなければいいだけ
FFはフリプで出来るし、ドラクエはゲーパスで出来るし
アベンジャーズみたいのはすぐに値下げ
そもそもほとんどのタイトルで完全版が出るし
スクエニタイトルはガチですぐ買う意味がない
FFはフリプで出来るし、ドラクエはゲーパスで出来るし
アベンジャーズみたいのはすぐに値下げ
そもそもほとんどのタイトルで完全版が出るし
スクエニタイトルはガチですぐ買う意味がない
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j3ozhxaw0
今までゲーパスやっててSwitchソフト(しかもPCマルチ)が一本入っただけでそんなこと思うか?
コメント
一体どんだけゲーパス恐れてるんだよPS基地外は
Switch持ちを騙って似たようなスレ二つも三つも立てて馬鹿じゃないか
マルチなら該当するだろうけど独占ソフトじゃ絶対ならないからね
それにスイッチユーザーだとフリプ待ちする前にソフト買ってるし
せやろか?
SONY信者のID:UenT8FAcr が他ハードファンへの成り済ましなのバレバレ
任天堂ソフトは他ハードに出ないから安心して購入しやすいのは納得だが、
ゲーパスに出るから買い渋るってのは意味不明、欲しいなら後からでも買うよ。
>>1
少しは触覚隠す努力をしろ
そもそもゲーパスに来るから買ったら損というのが謎、ゲーパスはアマプラとかと同じようにソフトの提供終了期間が設定されてることを知らないファンボが多すぎるのでは
流石はソフト買わないファンボらしい意見だね
PSが死滅するまで一生口開けて待ってろ
この前のスレもそうだけど、フリプが何故「遅効性の毒」と言われるかがわかってたらこんなくだらないスレ立たんよね
てか、よくもまぁこれだけこじつける事に熱心になれるもんだ
いっせいトライアルとかゲーパスは購入に繋がる余地が残されてるからな
フリプみたいな乞食専用サービスと同列に語るのはNG
ゲーパスは面白そうだけど自分に合わないかもってソフトをそれなりの期間お試しできるってのが良いのよね
ユーザーとしては今までやったことないジャンルなどもお手軽にお試し出来るから
新規ユーザーの獲得に繋がる可能性があるのはメーカーにとってかなり有益なのよね
PSで新作ソフトが出ても「これもフリプ堕ちするのかな?」って考えるようになった
実態がコレ FF7Rは本当に酷かった
所有ソフトがフリプ落ちは完全丸損だけどゲーパス落ちはそうでもないからなあ
なんでSwitch限定? 一番縁遠いところにあるはずだし、
そもそも幾ら安かろうが、プレイする時間がなければなんの意味もないんよ
まあ直ぐに買ってでもやりたいゲームがないなら話は別かもしれんが
ワイXSCXユーザー
セールやからという理由で積みそうやけど買うゲームは減った
まあ減ったって言ってもゲーパス月1100円と考えたら㌧㌧くらい
switchソフトをゲーパス待ちって全体の何%?
もの凄い希釈した毒のように思える
雑ななりすましって
こいつも喜多嶋みたいな基地外なのかな?
あれといいAltといいなんであんな人材豊富()なんだろうな
ホライゾン無料で配られるらしいね
1000円セールの時に買ったけど損した気分
ソニーのファースト系は二度と買わねw
その点PSのサードソフトは考えるまでも無く速攻でゲーパスに入るから迷わなくて良いね!
やっとゲーパスの恐ろしさに気付いたらしく工作を始めたようだがま〜遅いし雑だな
本社からやり方をレクチャーしてもらえなくなったか
どうにか箱とSwitchを争わせようとしてるが、バカが頭使ったところでって感じだな
まーた、言われて悔しかったシリーズかいw
いつかやろうと思って後回しにしてたゲームってネットやってると思わぬところでネタバレに遭遇したりするからな面白いと思なるべくはやくやってしまいたい
PSのゲームはFF7Rの例もあるし完全版商法の危険もある。発売から一年は手を出さないのが正解
割引セールやフリプあるおかげで中古の値崩れもめっちゃ早いし、すぐに半額ぐらいにはなる
箱ユーザーになりすましてネガキャンするも
秒でバレてしまうソニーファンボーイ
これ1は箱持ってねーパターンでなりすましやろ
手元でやりづらいブレイブリーデフォルト2なんて
価値が少ないからSwitchでええやん
どうせこのゲーム、グラはたいしたことないんだからさ
例えばapexとかを快適にやりたいっていうならわかるが、オクトラやブレデフォ2をわざわざ何年も待って他のハードでやりたいとか言うやつほんとにおるんか?
例えばその数年でネタバレ食らったりする可能性もあるのに?
人によってサブスクの楽しみ方って違うとは思うんだけど
俺の場合はMSタイトルが発売日から遊べる上で
同時期のソフトと被ったりでタイミングを逃したゲームが来たらラッキー
あとは興味はあったけど買うまではいかないタイトルをつまみ食いできて
さらんひXboxliveGoldとXcloud込みと考えれば月1100円くらいは全然構わんって感じ
実際フリプ専用ハードとしては悪くないんじゃない?PS5
確実に買い控えられることがわかってるハードでソフト開発するところはないから
もう枯れかけてる資源を掘り続けるしかないけどね。末期の炭鉱都市みたい