【朗報】ゴーストオブツシマ、プレイヤーからとても愛されていた

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9p7dQj5Z0

『ゴーストオブツシマ』クリア率は50.2%、オープンワールドゲームの中で最も高い作品の1つ

批評家からは称賛を受け商業的にも成功した『ゴーストオブツシマ』だったが、プレイヤーからも愛される作品である
ことが分かった。

本作をクリアすることで得られるトロフィーの取得率は50.2%を記録。

オープンワールドゲームはその広大さゆえにクリア率は30~40%程度がざらなのだが、『ゴーストオブツシマ』は手に
取った人の半分以上がメインストーリーを全て終わらせるほどの魅力を持つ作品だった。

主要オープンワールドタイトルでは『スパイダーマン』が50.8%と非常に高い数値となっているが、こちらの作品は
オープンワールドでも『ゴーストオブツシマ』と比べて規模が小さいため(クリア時間は25~30時間)不公平な比較と
言えるだろう。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9p7dQj5Z0

主要オープンワールドゲームのクリア率

・Marvel’s Spider-Man ? 50.8%
・Assassin’s Creed Origins ? 38.2%
・Far Cry 5 ? 36.7%
・Days Gone ? 34.7%
・Horizon Zero Dawn ? 34.1%
・Assassin’s Creed Odyssey ? 30%
・The Witcher 3 ? 29.8%
・Death Stranding ? 28.6%
・Red Dead Redemption II ? 28.2%
・Watch Dogs 2 ? 24.9%
・Assassin’s Creed Valhalla ? 19.8%

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9p7dQj5Z0

この記事への反応

PS4で『ゴーストオブツシマ』を作ってしまったサッカーパンチはPS5で何をするんやろ。とんでもない作品が
生まれそうでヤバイ

続編を頼む

戦いが本当面白いもん、クリアしたくなるのは当然

傑作だからな

サッカーパンチとノーティドッグはガチ

PS独占タイトルってクリア率高いよな。『ラストオブアス2』も60.6%出してる

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9p7dQj5Z0

Ghost of Tsushimaは重要で商業的な成功であるだけでなく、群衆のお気に入りでもあることが証明されたため、
このゲームはPlayStationのオープンワールドゲームの中で最も高い完了率の1つになりました。

具体的には、50.2%のプレイヤーがGhost of Tsushimaを終了しました。これは、「もののあはれ」のトロフィーを
受け取ったプレイヤーの割合に基づいています。まだゲームをプレイしていない人のために、このトロフィーは
ゲームのメインストーリーを終えた後にプレイヤーに授与されます。

この完了率が印象的なのは、通常、オープンワールドゲームのメインストーリーを終了するのはプレーヤーの
30?40%だけであるということです。これは、おそらくこれらの種類のタイトルの規模が非常に大きいためです。
これは、Ghost of Tsushimaのプレイヤーベースの半分が、ゲームを終了するのに十分な説得力があると感じた
ことを意味します。

比較のために、PlayStationで人気のある他のオープンワールドゲームのトロフィーに基づく完了率を次に示します(
この記事の執筆時点)。

マーベルのスパイダーマン? 50.8%
アサシンクリードオリジン? 38.2%
ファークライ5? 36.7%
Days Gone ? 34.7%
ホライゾンゼロドーン? 34.1%
アサシンクリードオデッセイ? 30%
ウィッチャー3? 29.8%
デスストランディング? 28.6%
レッドデッドリデンプションII? 28.2%
ウォッチドッグス2? 24.9%
アサシンクリードヴァルハラ? 19.8%

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9p7dQj5Z0

ご覧のとおり、対馬を完成率で上回っている唯一の主要なオープンワールドタイトルはマーベルのスパイダーマン
です。私たちにとっては、スパイダーマンが小規模なオープンワールドゲームであることを考えると、2つを比較する
のは少し不公平です。スパイダーマンはすべてを完了するのに約25?30時間かかりますが、完了主義の対馬の
実行にはその2倍の時間が必要になります。

Ghost of Tsushimaの完了率はPlayStationゲームの中で最高ではありませんが(その区別はおそらく
The Last of Us 2にあります)、それでもGod of WarとSpider-Manのレベルにあり、どちらも完了率は50%です。
上手。これは、オープンワールドゲームであるだけでなく、まったく新しいIPであるという点でも印象的です。

このおかげで、Ghost ofTsushimaはPlayStationの次の大きなフランチャイズになる準備がほぼ整っています。
まだプレイしていない場合は、PS5でGhost of Tsushimaをプレイすることをお勧めします。これは、ゲームが
ソニーの最新のコンソールで60FPSで実行されるためです。

記事ソース
ungeek
Ghost of Tsushima has one of the highest completion rates among open-world games on PlayStation

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rQ1lnK8j0
ソニーのゲームで唯一面白いと思ったゲーム

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FSMx+uUAM
これしかやるもん無かったしな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T0GNftVr0
猿でもクリアできるヌルゲーだしな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TvUe1SbOp
というかどれも全クリア率低すぎん?
昔のドラクエとかもこんなもんか?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GfJIOoRUa
>>10
DQ11はすくえにチャンネルの発表では
2018年時点でPS4版が35%、3DS版が45%
(PS4版のラスボス=3DS版の中ボス、PS4版の裏ボス=3DSのラスボス)

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GfJIOoRUa

まあ、他と比べるならまだしもPSの中では難易度そこそこだと思うよ

アプデでだいぶ温くなりはしたけど

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9mz40cjg0
そもそもゲームを買ったらクリアまでやる層ってのが少ないんだぞ
ストーリー主導型のゲームで6割行けばいいほうだ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DB+PXKbx0
簡単だったのと快適だったのがでかいな
途中からやる事同じ過ぎてダレて来てたんだけど最後まで出来たのは快適さと戦闘の楽しさがあったから
オンラインがクソゴミ過ぎて最後にケチが付いたのが勿体ない

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UTfrz0mG0
>>18
オンラインは経験の浅さが如実に表れてたね…
1つ1つが長すぎんだよダレるわ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d8wJCKXp0
まぁ良くまとまってたな
サブクエとかはウィッチゃー3に比べるとさすがにだいぶ落ちるけど
戦闘は下手な人ほど攻略考えたりして面白いかもね

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eowTWwuhp
オープンワールドはほんとクリアまで行けない
長いの多いから途中で飽きる

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UTfrz0mG0
まあツシマは題材が良かったよ
分かりやすい敵、分かりやすいストーリー、分かりやすい戦闘
ゲーム初心者お断りみたいな難解な部分が殆ど無かったからクリア率が高いんだろうな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EYFFmG6O0
3DSのブレイブリーデフォルトのクリア率が20%未満
案外クリアしないもんなんだな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iH3HlLRzr
スカイリムは楽しめたけどストーリーは完遂出来なかったなぁ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5jEcV2T/M
景色がキレイだから移動楽しかった

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CNTMklWSM
スパイダーマンてそんな短いんか
途中でやめてるけど一応クリアまでやろうかな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7k6LaIG+0
クリアしたけどつまらなかった人を足せば過半数の人はつまらないと思ってる事になる

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BJOjGthg0
カリギュラみたいなクソゲーだとクリア率10パーセントしかない

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tkZEZqn10
>>37
それはフリプ落ちしたせいもあるんじゃないか
てか最初のダンジョンから長い

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VTVKURkW0
クソゲー市場のぷれすてだけど、ツシマだけはPS4買って遊んでみたいと思う程だったなぁ
良作で面白そうなのにGOTY取れなかったのは残念…
なんで下り最速投げ売りソフトなんかがGOTY取ってるんだよ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PfJJ1ISC0
ツシマ面白かったねー
あれだけサムライをかっこよく遊べたゲームはないわ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vZTFDlssp
ガードクラッシュ主体の戦いなのと、低い体力と回避や弾きからの反撃が超強くてチャンバラに特化してるのが良かった
護符やシステムで難度やアイテム頻度まで編集できるのは好きな設定でチャンバラ感を楽しんでねってことなんだろうな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UuafvKI50
追加DLCはもう出ないのかな?

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ePE/ZlMS0
本当にいい話だった
後半にかけて引き込まれるんだから凄い

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ompLs0P0
俺わりと買ったゲームは最後まで遊ぶ方だから皆もだろうと思ってたけど
こんなに全クリ率って低いもんなんだと驚愕した
ここ数年で諦めたのはキャラに惹かれて買ったオメガクインテットくらい

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h+Eg0WUQ0
>>48
俺はむしろクリアしたゲームほとんど無いわ
どんなゲームも10時間過ぎたあたりから飽きてきてはよ終われと思ってしまう
多分クリアしてないやつの大半は難易度じゃなくて飽きが原因だと思うわ

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ompLs0P0
>>52
たしかにオープンワールドとかは中盤以降同じような作業が続いたりするから
飽きるって人が多く出そうなのも飽きる人の気持ちも少しわかる
俺は単調な作業とか苦にならない方だからクリアまでのハードルが低いのかもしれない

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DKdQQDB40
PSハードでは今のところ最新にして最後の傑作だな

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yiPAw6v30
ツシマの欠点と言えば舞台が元寇の時の対馬である必要性が無いことぐらいだな

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a6R8NTse0
デスストよりはクリア率高かったんだなw

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v9WjH1Gs0
ツシマはトロコンしたけど
やっぱファストトラベルはやいのは良いし、わりと取りやすいトロコンだからやりたくなった

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tVDDfN1A0
二周目プレイ率が真実の愛だよ
凡作くらいだったらクリアは義務でできる

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B3ViL0MY0
このクリア率見ると、一本道ムービーゲームの潜在需要はかなりあるんじゃないの
流行りじゃないから見下されてるだけで

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EYFFmG6O0
>>58
一本道だとクリア率が高いんならそうかもしれないが

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9p7dQj5Z0
ゼノブレイドがなんちゃら工廠で迷って詰みそうになったけど攻略サイトのおかげで継続して最後までクリアできたが
攻略サイトなかったらプレイ放棄してたがクリア率どれくらいなんだろう
俺がゲーム止めるのは大体迷路関係

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hvvwt5CZ0
丁寧に作られたゲームは好感度上がる

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+hOyp/8MH
オモロカッタよ
後から加えられたマルチは糞
無料だか、別に良いけど

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+hOyp/8MH
PS5だと60fpsだな

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d8wJCKXp0
マルチは一人でやった方が難易度的にも面白いかも
一応ストーリーもあるし本編のサブの方に盛り込んじゃっても良かった気もする
敵の種類とか収集育成要素も不足してるし

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n9/Ve9OAd
まぁそんだけ自信があるからフリプ落ちさせてみたらいい。
愛されてるのだからクリア率大して変わらないはずだよね?。

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qH93LZzK0
オープンワールドはよほどうまく作らないとコストかける効率悪そうだな。あまり広すぎても遊びきれないし

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y3Vb90Hi0
ブレワイより面白いと思ったのこれくらいだったなぁ

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uNIQSlFK0
ツシマはマジで良かった、クリアしたくなくてずっと蒙古を追い回してたらトロコンしてしまった
最後のあれは、皆どっち選ぶかな
そして対馬旅行に行きたくなった

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GWYSdQvp0

クリアしたがアクションはそこまでだったし、クエストも分岐ないしであんまり良くなかった
出来るアクションが結構増やせるのでそれを解放するって意欲と、わかりやすいストーリー、美しい風景がモチベーションに繋がったな

あと難易度は後半難しくはないけど前半は結構良い感じだった

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vXTplwMmd
>>78
一騎打ちのコンテンツは何回もリピートさせて欲しかった

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i7lEbOgK0
一周すればそれでいい系のゲームすら一周するのを躊躇う奴らって何が楽しくてゲームしてるんだ?

 

引用元

コメント

  1. ゴーストオブステマ

  2. PCへのリリースが噂されているツシマさんじゃないですか

  3. 真面目話PS5はツシマかホライゾン2どっちかをローンチにすれば良かったのにな
    リマスター リメイクのみはいかんでしょ

    • 本体争奪だから逆に売れなかった可能性も

      • いまのこの不自然なタイレシオにならずに済んだ可能性

    • このGhost of Tsushimaや(実際の出来はさておき)期待作だったThe Last of Us Part 2をPS4向けに出してPS5特化版はなし、時期的にPS5が普及してなきゃならんはずのHorizon続編はPS4/5の縦マルチでGOD OF WAR続編も縦マルチ説有り、そしてこれらより金を掛けてるとは思えないDestruction AllStarsやReturnal、ラチェット&クランクがPS5独占って物凄いチグハグだよな……
      いやしかしそれにしてもホント横文字タイトルばっかりだなPSファースト

    • 発売前にもうプッシュされてたロード時間もツシマがローンチなら説得力あったのにな
      なんでPS4であのロード時間を実現してPS5の価値を潰しちゃったんだか
      技術的に出来ても商売的には無能としか言えない

  4. ツシマ序盤でやめたわ

    • まぁほぼ半分はクリアしてないからな…

  5. 良作なのにソニーの謎戦略の悪影響を受けた感。
    PCとかで正当な評価を得て欲しいね。

  6. ホライゾンばらまき始めて
    ソニーファーストもう買えない…

  7. 箱民だけど唯一PSでやりたいゲーム

  8. これよりラスアス2を推した企業がいるらしい

    • ゲームのユーザーに還元するよりも
      ポリコレパレードに金を貢ぐ企業だからな

  9. FF15 54%

    • ソース

      【悲報】「ダークソウル3」と「仁王」のクリア率がヤバ過ぎると話題にwwwww
      (中略)
      2017年12月20日 06:37
      22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。:2017/12/18(月) 22:52:53.33 ID:wn7pgaQwd.net
      RPGのクリア率って大体3割前後って聞いたけど
      どうなんだろう
      27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。:2017/12/18(月) 22:57:36.59 ID:VB1Vcc+Q0.net
      >>22
      FF15 54%
      ペルソナ5 56%別にそうでもない

      実際はわからんけど
      嘘つく流れでもないし…

  10. PS民からも凡ゲーと言われる事が多かった作品
    探索、戦闘、サブクエ、育成、等の要素が中盤からかなり飽きがくる作り
    和風アサクリだから仕方がないのかもだけど…
    ただ、オープンワールド初心者なライトユーザーには入りやすいとは思う

  11. 一本道ゲーで短いやつはクリア率あがるけどね

  12. せっかくの良作でもきちんと宣伝出来ない無能集団
    普段の行いがダメ過ぎるんだよなあ

  13. まだ途中だけどそんなに面白くない
    画面昼でも夜でも見辛過ぎてしんどい
    島民はブスばかりだし、蒙古が上陸しても砦や山奥とかに逃げようともせず呑気に村で過ごして各個襲われる馬鹿ばかりで助けるモチベーションが上がらない
    これしか推すものが無かったという印象

タイトルとURLをコピーしました