スマホゲー「戦姫絶唱シンフォギアXD」TVCMで2次創作の絵を使用!一部画像が不適切だったとして修正へ

ゲーム一般
ゲーム一般


 新作スマホゲーム「戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED」のテレビCMに一部不適切な画像が使用されていたとして、1月8日にブシロードはWebで公開していたCMの動画を削除したと発表した。
CMは現在修正中で、Webでは修正後の動画をあらためて公開するという。

同作は2017年内に配信される、アニメ「戦姫絶唱シンフォギア」シリーズの世界を再現したバトルRPGゲーム。事前登録の受付が開始された1月6日以降、BS11やTOKYO MXではアニメ第1シリーズが再放送されており、くだんのテレビCMはその際に流れたものとみられる。

ネットでは“一部不適切な画像”について、アニメ「戦姫絶唱シンフォギア」の二次創作画像が無断で使われたのではないかという指摘があがっている。
ゲームの公式Twitterアカウントは、「関係各位の皆様、アプリを待って頂いております皆様に心よりお詫び申し上げます」と謝罪している。

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1701/08/news013.html

あおい @elpokeazul
シンフォギアXDのCM内でこの二次創作の画像が無断で使われたんだゾ
https://twitter.com/elpokeazul/status/817768017052303360

3:2017/01/08(日) 23:34:46.56 ID:

二次創作は一次創作者に逆らえないことにしたらいいのに
その変わりに著作権侵害については正式にお目こぼしってことで
15:2017/01/09(月) 00:23:20.10 ID:

>>3
そうなってるよ。
28:2017/01/09(月) 02:32:39.62 ID:

>>3
有名なキャンディーキャンディーの場合は、
漫画の方の一次創作性を否定された(漫画は二次創作)結果、漫画家側によるキャラクターの独断使用等が認められなかった
=原作者(一次著作権者)の許可が必要

一方で原作者側は「この二次著作物」は使えないが「新たな二次著作物(新たな漫画や続編を誰かに書かせる)」は自由にできる

ジャンプのボルトだと、仮に揉めた場合、岸影様はボルトを黒歴史にすれば終わり
ボルトの作者は一方的に黒歴史される関係

6:2017/01/08(日) 23:51:27.41 ID:

何でこんな馬鹿な事が起こるのかよく分からん
普通は権利持ってる素材を公式から提供されて作るものじゃないの?
ネットで拾って来て使ってるのか?
9:2017/01/09(月) 00:00:32.63 ID:

>>6
自分が経験した事例だと、「だいたいこんな感じ」と説明するためにその辺で拾った画像を使ってたら、
それがそのまま残ってて、誰も気付かずに本番に上がっちゃったというのがあった。
10:2017/01/09(月) 00:06:09.02 ID:

>>9
説明に使うために画像拾ってくるなら説明資料用とでも書いておけばいいだろうに
その程度の事すら出来ないってどうなのよ・・・
18:2017/01/09(月) 00:37:14.69 ID:

>>6
CM作るのは外の代理店だからな
11:2017/01/09(月) 00:11:46.62 ID:

ドラゴンボールでもこんな話あったような
13:2017/01/09(月) 00:21:47.05 ID:

>>11
あったね
確か赤髪のスーパーサイヤ人の画像
19:2017/01/09(月) 01:09:05.85 ID:

なんでこんなミス起こすかな
23:2017/01/09(月) 01:31:50.40 ID:

>>19
ミスじゃなくて万引き
25:2017/01/09(月) 01:56:28.75 ID:

3年前から出処を探しているが見つからないだよなぁ
47:2017/01/09(月) 15:10:47.83 ID:

>>25
最初違うイラスト3枚合わせてあるのかと思ったわ
26:2017/01/09(月) 02:02:26.85 ID:

ブリーチのゲームだっけ
公式じゃないセリフをゲーム内でしゃべらせて問題になったの
最近こんなの多いな
32:2017/01/09(月) 07:09:35.30 ID:

>>26
オールスターバトルかなんかのワンピースでもあったな
35:2017/01/09(月) 08:03:50.26 ID:

>>32
ルフィの「何が嫌いかより略」ってやつな
あれは理解した上でネタとして入れてたんだと思ったが
40:2017/01/09(月) 10:16:55.23 ID:

すげー極端に言うと『うるせー俺が版権持ってんだからお前のファンイラスト俺がどう使おうが自由だ』って
言えないことはないけれど、
そんな傲慢かましてくるような製作陣のいる作品を誰が好き好んで応援するかってこと
43:2017/01/09(月) 10:54:53.72 ID:

>>40
それが傲慢に感じるって盗人猛々しいと言うんじゃないかな
48:2017/01/09(月) 17:20:24.63 ID:

自分が描いた二次絵が公式に勝手に使われたということで二次絵描きが公式にゴルァってるってことけ?
49:2017/01/09(月) 17:31:17.79 ID:

>>48
描き手じゃなくて単なるネットユーザーの可能性

コメント

  1. 出所ってこれPixivにアップされてたやつだよね。
    マリアさんは20代ってタグついてたの覚えてる

  2. オリジナルはpixivの
    http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=38343850
    だと思う

    何でか知らんが作者が消してるんだよなぁ

タイトルとURLをコピーしました