1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:01MRKNMk0
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k8RVN/O70
任天堂排除できて喜ばしいのでは?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AukUs9bW0
原田って鉄拳しか代表作ないくせに何故かいつも偉そうだよな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TfJ2/vSb0
まあPS5本体のみで開催するくらいでオープンにはするんじゃないの
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oTXtZrfW0
>>5
試合中にフリーズしそう
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:teQBh0ZrM
MSとの買収合戦だろ
大会買っても意味あるのか不明だけども
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SU/PYpPza
スマブラなかったら誰にも注目されないゴミみたいな大会w
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XlSQ/bcW0
そりゃあまあそう言うんじゃねえのって内容しかない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s71wse570
PSのゲームだけで独占しても良いよ
どうなるか見もの
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ay4VPB290
原田なんてクリエイター誰も知らんだろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M6tzI9NV0
大金使って全てにオープンな大会だとか無意味なことやらないだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7IjBYRzi0
オワコンの格ゲーをオワコンのソニーが運営するなんて夢のドリームマッチじゃないか、喜べよ格ゲーディレクターのみなさん
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7IjBYRzi0
さぞポリコレ規定で出場不可能なゲームだらけになることだろうよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z+7sBaQl0
>>18
モーコンって普段どうしてんだ?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uO1Z41Vh0
>>20
残虐表現は向こうは日本よりずっとゆるゆるだよ
ポリコレで槍玉に挙げられるのは性的表現
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MtuSatCh0
>>35
州レベルで制作流通を禁止させる条例とか検討されてるからやべえっすよあっち
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tlVpbTFsd
てめえはまずゲームバランスまともなもん出すようにしろよ
リロイジャパンは忘れねーからな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tlVpbTFsd
鉄拳の“神”と呼ばれるジャエミン・“Knee”・バエは1月に開催された『Evo ジャパン2020』を振り返る動画を投稿し、あまりに強力だった新キャラクターのリロイ・スミスに苦言を呈した。
Kneeによれば、Evoジャパンに出場した960名のうち8割がリロイを使用しており、さらにトップ8まで勝ち進んだ選手のうち6人がリロイを使用していた。
Kneeはリロイを使った格下の“オシャレ骨折”に0-2と完敗し、25位と失意の結果に終わっていた。
敗北後、Kneeはリロイだらけとなってしまったトップ8以降の試合を観戦するつもりはないと語っていた。
「設定が強すぎると感じるキャラクターはたくさんいるけど、リロイは一線を越えてしまっている」とコメント。「リロイのカウンターの強さは、そのキャラ設定が破綻していることを物語っている」と続けた。
109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wVcmmdRM0
>>23
優勝して言うならかっこいいけど格下に負けて言うのは恥ずかしい
113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xbnpm7HYd
>>109
この人はメチャクチャ強いから逆に負けた事で説得力がある
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iVyfcMyx0
任天堂がどう判断するかで答え合わせできるやろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:388/A2cmd
そもそもSIEの興行になる訳だから、オープンだろうがクローズだろうが任天堂のタイトル使っても任天堂には一切カネにならない一方SIEにはカネが入るのに、問題はオープンがどうじゃなくフェアかどうかだろうが
アホだろ鉄拳投げ売り原田
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OW9gja7T0
スマブラ抜けた途端儲けられるのか注目
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tHyI4ItW0
ハードメーカーが賞金付けて大会って
下品な感じがする
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:08Ufg0zp0
TGSでインディーズのスペースをソニーが買い上げてswitch向けを示す
赤い箱を撤去された事を忘れるなよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tizquQlb0
大会買収なんてやってたんだ
スマブラは単独で大規模大会やってるしEVO無くなったぐらいじゃなんともないだろうけど
スマブラが無くなったEVOはやばいだろうな
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OlP4axGM0
>>36
8月の大会にスマブラ入ってなかったような
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aw/fCNSa0
ポッ拳>>鉄拳
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lVC5fgTH0
タイトル参加条件にPS5への最適化が入りそうw
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VPeuUNEc0
白々しい
内心は歓喜してるくせに
次回作はソニー忖度してXboxやSteam版を劣化させそう
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gH4rUQYk0
最初は全部のプラットフォーム採用すると言ってるけどマルチはPS5を優先させるようになるだろうな
まあPSに出てないのってKIかスマブラぐらいだし大して影響ないでしょ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tG8QgbPr0
PS5専用大会にしようぜー
パクブラも復活させるわけよ!
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F4QOWsef0
格ゲーはプレステと心中したいのか
引用元
コメント
オワコンPSとオワコンEVOがくっつくのを
オワコンボと呼ぶのとオワコラボと呼ぶのと
どっちがいいかで悩んでる
「オワコンバイン」はどうかな?
なんとでもいえるわな。
特にPSソニーがらみは
「日本格ゲー連合会」に任天堂は入っていないから説明にもなってない
コミュニティの大会をゲームメーカーが乗取ったのが事実な
セクハラ云々なんてそいつだけ消ええればいいだけの話なんだから
PSの囲い込み工作の片棒担いでるやつが何言ってるんだ
発言権無いと完全に下僕と同義だからな
片棒担いでる、って認識下のままでいるなら、こういう事言わないと
全ての垣根を越えてオープンにする大会にしたいなら、ハードホルダーが介入するべきじゃないんだよ
ただでさえeスポーツ自体が公平性に問題を抱えてたけど、ゲームハードを売る会社が買収するのはさらにヤバいだろ
まあ結果が伴わない限りただのリップサービスよ
SIEとEVOの共倒れで終わりそう
元々密接に繋がっててお互いに落ち目で苦しくなったから一つにまとまっただけでしょ
任天堂追い出しても、自分たちの持ち物が何一つないから落ちぶれていくだけっちゅー
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:08Ufg0zp0
TGSでインディーズのスペースをソニーが買い上げてswitch向けを示す
赤い箱を撤去された事を忘れるなよ
法はよくわからんがコレの方が独占禁止法に引っかかりそうなイメージ
スマブラが無いなら、マニア向けハードとマニア向けゲーム大会という素晴らしいカップリングだと思う
いいんじゃない?
似たもの同士でウマもあうでしょw
これで格ゲーの未来がどうなるか見てみましょうよw
スマブラ人気にすり寄ってたのが引き剥がされた
実よりプライドを重視するSIEらしい話
終わりの始まりだな
これで堂々とPS5を強制できるなw
プロ達はがっかりだろうけど仕方がない
冗談抜きにこれがヤバいと思うのだが、本当にPS5でやらせる気かね?
販促目的なお遊び大会ならそれでも良いだろうけど
プロはあまり無双しすぎるとナーフの標的になるからどこかで適当に手を抜くというが
その手を抜く対象がEVOになったりな
唯でさえ先細りなのに増々つまらなくなるな
というか市井が興してダメだったんだから、
ファーストがトップとって環境確保しないとダメなもんだろこれ
ソニーにとって、自社で興行するのにノウハウ買いましたって方が株主にも通りがいいだろうし
任天堂は呼ばれたら出ることも検討してもよいが、別の道も検討するみたいなこと言ってるし
自分から距離は置きませんがでなかったら別の要因ですよ?って暗にいってたりもするから雲行きは暗い感じだな
またスマブラの大会の後に桜井が短いスピーチして盛り上がった後にヒエヒエの講演会するよりマシだろ?
てか胡散臭さ満々の今の日本のeスポじゃ、スマブラ排除された方がいいと思う
スマブラとFPSTPS系抜けば純粋な格ゲー大会になるが、今格ゲーがどれだけ閉じコンか明らかになるな
ま、スマブラの大会が別にコミュで開かれるだけじゃね?
ソッチのほうが参加者多かったら笑うけど
実際EVOJ2020ではスマブラの試合終了後に観客が席を立っちゃって、ストVは3割・鉄拳7では2割程度の観客しか残らなかったな。
試合のプレイ環境をそろえる意味ではPS5の方が一定なんだよね。
PCだと過去大会で色々問題が起きてたはず。