1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jddgKEBl0
Polyphony is making a spinoff open world Gran Turismo which will be similar to Fa Horizon
https://gadgetcrutches.com/gaming/polyphony-is-making-a-spinoff-open-world-gran-turismo-which-will-be-similar-to-fa-horizon/
https://gadgetcrutches.com/gaming/polyphony-is-making-a-spinoff-open-world-gran-turismo-which-will-be-similar-to-fa-horizon/
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TET4OTwC0
おう、がんばれよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kmjmR2/S0
はやく7作れや
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4UFssOpT0
フォルツァホライゾンと比べられて蹴散らされる未来しか見えん
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/6UhP6X20
スピンオフ作る余力があるわけがない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rSMDy7ep0
東京が舞台だろうか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fZMgAG0fM
日本舞台にしてほしいな
FHに勝つにはロケーションの魅力しかないでしょ
FHに勝つにはロケーションの魅力しかないでしょ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gqc/ja/j0
東京とか走っても気持ちよくなくね
田舎がいいわ
田舎がいいわ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jSnn1RXo0
PS2時代の首都高バトルとかならまだしも他の車スッカスカで東京ですとか言われてもまたリアル(爆笑)案件になるだけだしな
それにしてもFHみたいなやつって記事で言われてるのは草
FHってもう4まで出てんぞ
それにしてもFHみたいなやつって記事で言われてるのは草
FHってもう4まで出てんぞ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x+5RTONt0
周回レースですらFH4にグラフィック完敗してるのにオープンワールなんか作ったら悲惨な事になるだろ…
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pL/CmPtwM
日本舞台をFHより早く出せばあるいは
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oar3pLCO0
フォルツァの真似するだけ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nv57LOMzM
この会社の開発スピードなんで遅いんや
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hslsM5Mi0
>>20
やる気と技術と金がない
そもそも実物が出るまで散々フカシて耳目集めるのが好きなおっさんがトップだから、実物はなるべく出したくないんだよ
やる気と技術と金がない
そもそも実物が出るまで散々フカシて耳目集めるのが好きなおっさんがトップだから、実物はなるべく出したくないんだよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+YJ0/l4iM
完成する頃にはFHシリーズは7とか8まで出てそう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5pHIjKB10
作れるわけないだろエアすぎる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wySckfsp0
逆にこの会社にとって開発終わらせる必要あんのか?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DPut19Cqa
早くgoogle mapでコース生成しろよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h4oEg8280
駐車場くらいの広さのオープンワールドなら出来るんじゃね
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qurLVS+60
トヨタの普通車を公道っぽいところでボコボコにする人増えたりしちゃったりなんかしちゃったりして
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ti5kZtZI0
>>31
トヨタ車はFHにもあるよ
トヨタ車はFHにもあるよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qurLVS+60
>>32
あるのはあるけどトヨタ車が優先的にみとめられてるGTシリーズで
GTの売りである一般車がサーキットでもない公道っぽいところでボコボコにされてゴロゴロ転がってるのを
つべとかで配信されたら
ある意味おもしろいな!と
あるのはあるけどトヨタ車が優先的にみとめられてるGTシリーズで
GTの売りである一般車がサーキットでもない公道っぽいところでボコボコにされてゴロゴロ転がってるのを
つべとかで配信されたら
ある意味おもしろいな!と
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uO1Z41Vh0
裾野広げるにはレースだけではなく オープンワールドドライブ体験を手かけた方がいいのは間違いないな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sHtT6b3wM
オープンワールドにしたらグラフィックさらに酷くなりそうw
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iae/sTtL0
GT6に後から追加された回遊コースもショボかったな
スカスカな背景にハリボテで誤魔化すのが好きな会社だから
オープンワールドを作るなら完成する前に山内に寿命来るぞ
スカスカな背景にハリボテで誤魔化すのが好きな会社だから
オープンワールドを作るなら完成する前に山内に寿命来るぞ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qurLVS+60
凄い数のグルグル回る木が植えられるんだろうな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2LxQtF6k0
純粋なカーレースゲーだからいいのよね期待できます
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wdupbbDGp
FH並の物ならやるかもしれんから頑張れ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sHtT6b3wM
固定の周回サーキットですらポップするのにオープンワールドだとどうなってしまうんだ…
地面や山がせり出してきそう
地面や山がせり出してきそう
106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BbIwU3Oj0
>>44
しょっちゅうトンネルに入るんだよw
しょっちゅうトンネルに入るんだよw
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SIVmWpvl0
カーシミュって毎回やること変わらんのに新しいの買う必要あるのか?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qurLVS+60
>>45
サーキットものはもうサブスクというかMSFSみたいにしていいと思うな
FMもナンバリングなくなるからそうするのかもしれん
シム系のアプデとたまにグラやらのアプデ
あとはサーキットや車種の追加くらいしかやることないしな
もうハードが変わってもそのままいけるだろうし
長年かけてジワジワその時代にあったものになればそれでいいと思う
PC版ACが未だに人気なのもmodとはいえそういうものがあるからだし
サーキットものはもうサブスクというかMSFSみたいにしていいと思うな
FMもナンバリングなくなるからそうするのかもしれん
シム系のアプデとたまにグラやらのアプデ
あとはサーキットや車種の追加くらいしかやることないしな
もうハードが変わってもそのままいけるだろうし
長年かけてジワジワその時代にあったものになればそれでいいと思う
PC版ACが未だに人気なのもmodとはいえそういうものがあるからだし
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gw20Mhwm0
MSがPlayground Gamesを子会社化してなかったら
今頃できてたかもね
今頃できてたかもね
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ESsz48RuM
FHと比較されちゃうのに
そんな冒険はしてこないよ
そんな冒険はしてこないよ
コメント
ホントに出るとしたらFHをプレイすらしたこと無いような連中が持ち上げまくるんだろうなー
まず7発売しろや
FHが神がかってるからなぁ…超えられるかなぁ…
まあ、俺はFHやってるしやるけど
FHの難点って
毎回次は日本かもと言われてやきもきするのがつらいくらいだな
初代からやばかったからな。 しかもライブイベントとの融合ってのも斬新だったし
「そんなものはない」まであると思う。
リーク(寝言)
元記事へのリンクが間違ってるな。正しくはこれ
ttps://gadgetcrutches.com/gaming/polyphony-is-making-a-spinoff-open-world-gran-turismo-which-will-be-similar-to-forza-horizon/
ひっどい提灯記事だよ。GTシリーズの方がFHシリーズより楽しい、とか言い切っちゃってるし
そもそも仕事が遅いポリフォニーが今はGT7を作ってるはずなのに、さらにスピンオフなんて作る時間あるわけないんじゃない?
ナンバリングを諦めてとりあえずプロローグとか出すのかも知れんぞ
ポリフォにそんなもん作らせてたら
PS9の方が先に出そう