【閲覧注意】バランワンダーランド、ラスボスの演出でポリゴンショック【発作注意】

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PComeMiV0

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PComeMiV0
海外で話題になってるぞ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PComeMiV0
なんでこれがQA通ったんだ…

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rDtMdIcG0
>>4
今この類はどのハードでもメーカーチェックで止められるはずなんだけどね

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4r5QREo3M
>>4
QAだって人間。
途中で飽きることもある

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PComeMiV0
なお本来の演出ではなくグリッチ(バグ)ではないか?との指摘もある

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PComeMiV0
どちらにせよ修正必須や

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eg6VxX/9a
確かにこれはあかんな
PS5互換のバグとかじゃなくて?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7aO3eTpgp
いまさらだけど興味ないゲームってネタバレされてもノーダメージということが証明されたな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:88xdI8+F0
時間とか明度の差とかいろいろポイントがあってギリギリセーフだったのかもしれん

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sdWZGhot0
それ以前に、絶望的につまんなそうだな…

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bryj7WlI0
なんかマリオで見た事あるようなラスボスの攻撃だな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YyPUEbnT0
どれだけ売れるのか逆に気になる
令和のデスクリムゾン

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cxxMDDbd0
ポリゴン「おれのせいじゃねぇ、黄色いねずみのせいだろ!」

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ILSLwV7E0
>>18
ポリゴン冤罪事件
でも上級ポケモンが絡む事件だからナルホドくんでも弁護できない

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9JE/4g4L0
動画見たけどヤバいなこれ
ゲームが何時の時代だってレベルだぞ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GVcSLbP30
このゲームすでにそこまで進めてる人がいるのか

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZmkt5LEM
この手のはインディゲーの方が面白いの多そう

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pTXVsNju0
なんというか、これがラスボスかよ
コマンドベースのFF14でももっとアクションしてるわ、24人オンラインで

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OBPRy6uIM
見てないけど、ポリゴンショックもあのポケモンのアニメでやったから対象が多かったわけだから
モンハンでやったら問題になるけどバランならそのままスルーされそう

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:88xdI8+F0
逆転裁判の白フラッシュも気になると結構きになる

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fE7XcVT/a
新人が作っただろこれ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AzU+ReGtM
最後のチャンスと言われて作ったのがこれ
そりゃ干されますわ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v9btg7Dpa
ミュージカルの動きが兎に角固い
ここが売りみたいなのに出来が壊滅的に悪いのが見てて辛いわ…
まぁバランはイケメンだったのは良かった

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YAFgrjhL0
やっちまったな…

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nlLRmF9h0
子供を馬鹿にしている子供向けゲーって感じ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:psZBlloQ0
ヒゲもだけど時代に取り残されたクリエイターは悲惨だな
共通するのはPSアンチって事

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WMfJpoYRM
PS5でのプレイを推奨していたのにPSアンチ?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EkSJjfd30
やる予定のゲームやいずれやるかもしれないゲームのネタバレは必死で回避するんだけど何の躊躇も無く動画を見れて後悔も全くない
体験版に感謝

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GNhm9xQe0
ラスボスなのになんか長い時間待っててくれて草

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OBPRy6uIM
見た
こんなもんよりファミリーフィッシング移植か精神的新作作れって思ってたけど、やっぱりいいや…もう無理だわ…

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OU8x5znD0
なんだこの戦闘は……

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yN5dJULMd
カートゥーンネットワーク見てる気分

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NZFLbsip0

マリオ64が25周年なんだぜ今年

25年経っても、ロースペでよく見る浮遊コブシを床に叩き付けてクッパの多段波出しながら
露骨な棒立ち接待してるボンゴボンゴもどきしか作れないのかよ
クッパをジャイアントスイングするあれがない分、動きも緊迫感もなさ過ぎてビビるわ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IY4SwLAy0
チェンジ中は無敵やったんか
ネタバレでもマリオくらいアクションやステージが面白ければ買ってたんだけどな・・・

 

引用元

コメント

  1. どうでもいいけどとことんマリオオデッセイの真似しかできねえのかよ

    • スクエニが猿真似以外でゲームが作れるとでも?w

  2. どういうものを作りたかったのかはなんとなくわかる気がする。
    センスがセガサターンのころのままなんじゃないだろうか…。映像もゲーム性も。

  3. プロペのゲームはアイディアで勝負してるのが多くて好きだった
    人は老いるもんだね…

  4. 走るモーションが異様にバタバタしてるのもうちょっとなんとかならなかったのか

  5. ポリゴンって被害者ぶってるけど
    アニメ謹慎の代わりにいろいろ優遇されてるから
    どっちかと言うと取引して甘い汁を吸ってるタイプだよね

  6. 終始「このゲームはPS5リードでswitchはオマケ」言ってるのに評価出た途端にアンチソニー認定は草

  7. マリオ-10年されてて草

    • 10年以上前のマリギャラより大分劣るんですけど…

    • マリオ64は1996年だから、25周年であってるだろ

  8. まぁ長年マリオブランドを維持しつつ定期的に発売してきた任天堂と中さんとはいえアクションで凡ゲーしか作れないスクエニじゃあねw
    比べてやるなとしかw

  9. 難易度very easyだろ
    ちゃんとnormalで見せてくれよ

  10. バグっぽい挙動で意図的ではなさそう
    てかそれより今さらマリオ64かよ、の衝撃のほうが大きい

    • マリオ64そのものは3Dアクションの開祖とかそういう風に言っても過言ではないと思うが
      それはそれとして新作でそのまんまってのは流石にナシだよね
      なんだかんだ言ってあれもう25年前のゲームだから

  11. モンハン以前にマリオ3dコレクションの後に良く出せたよなこの化石
    「ソニックナカサンナカサン」言ってたやつら息してんのかな

    • その前に3Dワールドがあるから尚更な…PSは知らんがSwitchだとやはりマリオと比べられる。
      で、3Dコレクション収録の64よりも遥かに劣ってそう。

  12. 動画しか観てねーからひょっとしたら強化版とか高難度版とかいるのかも知れないけどそれ割り引いても攻撃にやる気がなさすぎだしダレるわこんなん
    3Dフィールドでデカブツのラスボスと戦うって意味じゃカービィスタアラの方がよっぽどよく出来てたし迫力あったぞ
    てか今のところこのラスボス戦解像度とフレームレート以外勝ってるところ何一つないわ

    • 攻撃の間隔が長すぎて緊張感が無いんだよな
      弱点が目玉だったり衝撃波とか最後にビームを撃ってくるところとかスターアライズのラスボスっぽいな
      でもまあ確かにスターアライズの方が迫力もあるしグラフィックも遥かに綺麗だわ

タイトルとURLをコピーしました