1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Quh8wimZp
7000円とかユーザー舐めてるだろ😰 ゲームより高いやんけ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wQzPL8ur0
>>1
高いと思うのならば、機能を多少、削ったホリのを買えよ。
機能を付けすぎて高くなり杉だけど、
あつ森の釣りはよく出来ているな~と思った。
大物を釣った時はマジでビビる。
逆にスズキなんかは、「あ~、またスズキか。」
と釣り上げる前から思える感覚。
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pEscG+t6M
>>1
欲しい買おう!って思ってるのに高い!って言ってるのはおかしくない?
値段相応に価値があるから買うってとこまで行ってるわけで、そんな言いがかりが許されるのはホイ卒くらいなもんだぞ
欲しい買おう!って思ってるのに高い!って言ってるのはおかしくない?
値段相応に価値があるから買うってとこまで行ってるわけで、そんな言いがかりが許されるのはホイ卒くらいなもんだぞ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zxT+JWI10
>>23
「Joy-Conクソすぎる!プロコン買わなきゃ」だろw
「Joy-Conクソすぎる!プロコン買わなきゃ」だろw
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OkhALBTW0
ワイヤレスゲーコンみんな馬鹿高いじゃん
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cBfKBLJA0
今は標準コントローラ高いよね
どのハードも
NFCやらジャイロやら色々あるから
それらがないホリ製を買うしかないというね…
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XOV5VBbJM
この件に関しては
どのハード関係なく高くてふざけんな
どのハード関係なく高くてふざけんな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SX4a9eelM
>>4
機能付きすぎたからなぁ
ただ、ぶひっちは機能的にみて高過ぎるがな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DbBsz1O+a
バッテリー持ちが最悪で故障しやすいデュアルショック4の方がよっぽどぼったくりだと思うのは私だけじゃないはず
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9YLNHcuOM
有線でいいから3500円くらいにしてほしいわ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2G7ynz1/0
昔ってコントローラって2000円くらいだったよなあ
無線の都合でバッテリー入ってたり振動やらジャイロとか盛ってるとはいえ高いね
無線の都合でバッテリー入ってたり振動やらジャイロとか盛ってるとはいえ高いね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z83XOTj10
そうそうプロコンって商標取ってないみたいで
検索掛けたらバッタモンがズラーって並ぶよな
検索掛けたらバッタモンがズラーって並ぶよな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XOV5VBbJM
2500くらいの中華コンは怪しすぎるのでパス
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eYSk5uuC0
中華コンは振動がHDじゃないけど2000円はありがたい
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r3DRzH5T0
別に今の値段でいいけどスティックだけは直してくれよマジで
こんなに京都旅行させる任天堂ハード初めてだよ
こんなに京都旅行させる任天堂ハード初めてだよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9QcQWL2z0
DUALSHOCK4 6578円
DUALSENSE 7670円
DUALSENSE 7670円
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k2X22QLD0
デュアルショックも7000円以上するし、基本メーカー純正コントローラーは高い。
ただし、2000円ぐらいのパチモンは安かろう悪かろうだから、やっぱりお勧めしない。
ただし、2000円ぐらいのパチモンは安かろう悪かろうだから、やっぱりお勧めしない。
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ag6A4o3bd
有線コン買おうと思ったけど挿すのにUSB-HUBとかACアダプタいるから無線コンと同じくらいかかるんよね
結局HORIの無線コン買おうかなと考えてる
結局HORIの無線コン買おうかなと考えてる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XOV5VBbJM
スティック自分で直したけど
今度はR キーの反応が悪くなった
走れねーよハンター
今度はR キーの反応が悪くなった
走れねーよハンター
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eYSk5uuC0
スティックは交換キットがある
これも2000円くらい
これも2000円くらい
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k2X22QLD0
>>22
スティック部品はばらつきがありすぎて交換しても治らんことが多いぞ。
結局無水アルコールで洗って、接点復活剤が1番いい。
スティック部品はばらつきがありすぎて交換しても治らんことが多いぞ。
結局無水アルコールで洗って、接点復活剤が1番いい。
119: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qVJXNz0f0
>>27
交換後のズレを手動で調整してないの?
交換後のズレを手動で調整してないの?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r27qWFNXa
メルカリでジャンクかって直せ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DbBsz1O+a
普通使いやすくてデザイン豊富な箱コンが羨ましいと思うよね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EBFplYqq0
文句の一つも許されないチンテンハード
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FmvERUEc0
>>29
何そのハード?
何そのハード?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M8XemDbO0
konozamaの中華Switchコンも試してはみたけど配置がPSコン寄りなのばっかだから合わない人間には合わないぞアレ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eYSk5uuC0
今回スティックがちょっと異常だよなー
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8R0Zd5FE0
1年ぐらい前から改良版に切り替わってるんだがまだ言ってるのか?
だからといって保証期間逃げ切ったら後は知らんぷりの初期ロットの醜態を擁護するわけではないが
だからといって保証期間逃げ切ったら後は知らんぷりの初期ロットの醜態を擁護するわけではないが
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bh4JX6WjM
>>37
買う前は改善されてるかわからんやろ
それで納得してほしいなら改善版としてちゃんと名前を変えて、旧版を回収すべきでは?
買う前は改善されてるかわからんやろ
それで納得してほしいなら改善版としてちゃんと名前を変えて、旧版を回収すべきでは?
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eYpaevdzM
Switchコントローラー買ったけどイヤホン端子もスピカーも、付いてなくてワロタ
何もない、あるのはクソ使いにくい十字キーモドキだけ
これで7000円とかぼり過ぎだわ
分解したら中身もスカスカwwww
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f2b6ZN1j0
>>55
確かに、ジョイコンより使いやすいってだけだよね
ジョイコンがクソだから仕方なく買うって人が多いのかな
確かに、ジョイコンより使いやすいってだけだよね
ジョイコンがクソだから仕方なく買うって人が多いのかな
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+bib6Uyy0
>>55
中身が詰まってるコントローラーってあるか?
中身が詰まってるコントローラーってあるか?
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PPIbuxdk0
無線マウス、キーボードとかクソ安いのにな
何よりキッズが買えねえよ
俺が子供の時64の3000円のコントローラーでもめちゃくちゃ高いと思ったのに
何よりキッズが買えねえよ
俺が子供の時64の3000円のコントローラーでもめちゃくちゃ高いと思ったのに
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M8XemDbO0
というかどこの陣営も周辺機器関連は基本ボッタクリでしょそこで儲けようとするんだから
で、本体が活性化してるとこはノーブランドの非認可品の周辺機器やたらと多くなる
本体売れてるはずなのにPS5の他社認可非認可周辺機器ぜんぜん無いのはなんでなんだろうね?
で、本体が活性化してるとこはノーブランドの非認可品の周辺機器やたらと多くなる
本体売れてるはずなのにPS5の他社認可非認可周辺機器ぜんぜん無いのはなんでなんだろうね?
コメント
働いていないコドおじにはキツイかww
とりあえず遊べればいいから安いの買おうと思って非純正で2000円くらいのを買ったら
スティックの反応が十字方向に引き寄せられて、例えば東北東の方向とか微妙な調整がしたいのに真東にスティックを倒したと反応されるとか
そういう粗末なコントローラーもちらほらあるんだよね
>Switchコントローラー買ったけどイヤホン端子もスピカーも、付いてなくてワロタ
別に必要でもない機能を挙げて「この機能無いから糞」って何なんだろうね
Wiiコンのスピーカーを散々要らない要らないと煽った上でSIEがパクったら絶賛と言ういつもの
尚使い道は無かった模様
モーションセンサーをパクったときもそうだったけど使いこなせるかどうかを判断せずにコピーしちゃうので無用の長物になってしまう
まあコントローラー久々に買おうとすると
え?こんなに高いの?ってビックリすることはあるある
昔のコントローラーはホントに安かったからなー
機能が増えるたびに価格が吊り上がっていく
アーケードスティックの高騰にも驚くばかりだが
昔のスティックタイプのコントローラーって「なんちゃって」だったしな
ゲーセン筐体と同じ部品で組み上げられた今のアケステは完全に別物
今も昔も価格によってグレードは違えどゲーセン用のパーツだぞ
そして今のは大したパーツを使ってないものまで高いんだよ
ファミコンのアスキースティックってソフトが4500円くらいの時代に8800円してたっけぇと思ったけど
いま思ったら金属筐体にアーケード用のパーツ使って8800円って安いよな…
ボタン少なかったからってのもあるけど
まずSwitch本体買えよ
金ないアピールはダサいよ。
買えないなら、持ってる範囲で我慢して遊ぶしかない。
ちなみに俺の純正プロコンは2017年に買ってすぐに左スティックのドリフト発生したけど、保証内で修理してからはバリバリ使ってきた今も快適動作してるわ。
ブヒっちとブスザワはファンボーイしか使わないから分かりやすいねw
コントローラは箱のXinputに対応しさえすればあとは好きに出来るのが強いなと思うは…消耗品なのに値段は上がるし複雑になるとどうしても耐久寿命落ちるから
違うとこに返信してしまった…
確かに
でも、たまにブスザワを普通の文章で使う人がいるけど
あれも「なりすまし」の失敗なのか、他につられたのか?
ブヒっちはファンボーイ確定
普通に考えて「ブス」って略語に使うと思う?
しばらくゲハのまとめみてなかった時はブスザワが一般的な略称かと思ったくらい
使われてはいたけどね
まあ、ファンボーイの無駄な努力?の結果かもしれんが
たまーにだけど、本当に褒めてるコメントでもみかけるぞ
その人が相当拗れてるとでも言ってもらいたいのか?
それ本気で言ってるなら深刻なゲハ脳だな
FF7Rの価格って定価で幾らだったけか
あーフリプだったっけ
貧困PSユーザーはお金のやりくり大変そうだねw
そもそもPSを買ってないからセーフ
他社製コントローラってだいたいHD振動やNFC、IRなんかが削られてて
全ての機能が載ったものってほぼないからな
あれだけ詰め込んで品質保つのは大変なんだろうと思ってる
乗ってる部品に差異はあれどメーカー純正品は大小同異だけどね
まあプロコンは生産量が限られる分だけコスト管理がしっかりしてると思うけどさ
経験談だけど、それらの機能を削って尚ボタンやスティックが貧弱だったりするのもあるから
事前に情報集めて選ばないと本当に損するんだよね他社製コントローラーは
最近壊れやすいコントローラー出てたね
たしかデュアルセンなんとかって奴
造語コメばっか抽出すんなよ
読みにくくて仕方がない
去年に中古DUALSHOCK3買おうとしたら、本体とゲームパッドのみのWiiUより高くてびっくりした。まぁ、WiiUセットが五千円しない方がもっとびっくりしたけど……
10年以上前のコントローラーが必要なんてう互換ハードは大変だな
そりゃ未だにWiiUガーで止まってるわけだわ
純正はどれも似たような値段だろ
本当に欲しいなら働いて買え
そう、値段同じくらいなのに壊れやすくてバッテリーが数時間しか持たない欠陥コントローラーがあるらしい
たしかデュアルセンなんとかって奴
なお箱、XSXとOneどちらでも使える