1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IJWZdv8P0
 PlayStation Studiosがモバイル部門の責任者を募集している。PlayStationのモバイルゲームにおける開発および戦略を担当し、同社の人気シリーズをモバイル向けに展開する上級職だ。
 ゲームフォーラムResetEraでシェアされた求人情報によると、PlayStation Studiosモバイル部門責任者の仕事は、カリフォルニア州サンマテオを拠点に、「PlayStation Studiosでモバイルゲーム開発のビジョン、ミッション、戦略を推進させる」ことだという。
 「モバイル部門責任者として、PlayStation Studiosのモバイルゲーム戦略を発展させ、将来の成長機会の基盤構築に貢献する」。また、モバイルゲーム開発の拡大に加えて、「PlayStationの人気シリーズをモバイル向けにうまく発展させることに注力する」ことも求められている。
 https://jp.ign.com/ps5/51241/news/playstation-studios
 
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uoDX38HTa
これがvita2ですか?
 
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p2oRtgD70
>>4
 いいえ、フォワードワークス2です
 
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CAkNTRmep
はて、PSの人気シリーズなんてあったっけ…?
 
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G+6cH3U50
これも海外か
 
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJ2yJY0j0
スマホゲームをPS5でプレイか(´・ω・`)
 
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IJWZdv8P0
 モバイルゲームはゲーム業界において数十億ドル規模の巨大な分野であり、大手企業がすでに参入してさまざまな成功を収めている。大手コンソールメーカーである任天堂も、『Pokémon GO』などのヒット作を生み出したNianticなどと提携したことによりモバイル事業で成功を収めており、先日には『ピクミン』のARゲームを共同開発すると発表した。
 ソニーは先日、人気を集めた携帯ゲーム機であるPS Vita向けのストアを終了すると発表した。しかし、スマートフォンが普及したことで、PlayStationは携帯ゲーム機の新たな道としてモバイルに期待を寄せているのではないだろうか。
  
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ackxQfMOd
あのフォワードワークスの立場は…
 
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yJMe6gG80
フォワードワークスも解散だな
 
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:akRmIPwCH
今後はソフトメーカーへ
 
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jr9MU6rMd
 205 名無しさん必死だな sage 2020/01/06(月) 18:24:05.44 ID:S69v5YPTd
 今年のSwitchを占ってやろう
 1月
 正月需要がなくなり一気に週販2万へ
 2月
 ソフトが出なさすぎてついにヨンケタン
 3月
 FF7リメの発売でPS4ハード週販30万
 一方Switchは動物の森が発売するもハードは週販10万程度
 完全に終わったとゲーム板で祭りになる
 4月
 動物の森が早くもランキング外
 3DSの半分も売れず
 Switchヨンケタンに戻る
 6月
 PS5の大作ゲームと価格が発表
 思ってたよりも安くて勝負が決まったとゲーム板で祭りになる
 9月
 TGS付近でPS5向けモンハン発表
 TGSはPS5一色になる
 12月
 PS5堂々発売
 日本だけで初週40万越え
 歴代最大普及スピードに
 Switch最後の年末商戦だが新作が何もなくPS5に惨敗
 来年春頃
 Switch好評につき生産終了
 ハード事業撤退
 今後はソフトメーカーへ
  
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oWdCIWR9d
>>13
 素晴らしい的中率だな
 
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3uRPM6030
>>13
 やっぱり関係者の逆にかいたリークだったのかなぁ?
 的中率おかしいよね
 
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FOPv6/vJd
>>51
 逆にしても
 モンハンが出る、以外は外れてるよ
 TGSも開かれてないしな
 
162: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+JYFpNDdd
>>55
 一般公開が無かっただけでTGS自体はあったぞ
 まぁソニーは不参加な訳だがw
 
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ysx7eCmQ0
>>13
 まさか最後まで当てるとは
 
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sOpsLuhnM
モバイルも当然のようにアメリカ主導か。
 日本に残ってるのはもうハードウェア設計部隊だけだねこりゃ
 
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vbkZTi+Qa
 >>17
 PS5失敗の責任を取らされて解散させられそうw
 PS6は純アメリカ製
  
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AdBnsVkMa
>>61
 言語設定日本語がエキサイト翻訳になりそう
 
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3hbsFOCC0
はて人気シリーズとは?
 
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LgtvV/br0
次はフォワードワークスなんかな
 
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZKpkaGFZ0
これ絶対スマホゲー舐めてるよな
 
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qb54nXZt0
>>21
 舐めてるな
 サイゲやらのスマホに軸足置いてる所にボコボコにされるだけだろうな
 
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ulO6jlaI0
PCとスマホに注力か?
 汎用機は強いな
 
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NWwit13Z0
ゴンじろーの続編出すのか?
 
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HpCbT8UJ0
あ、コレあかんパターンや…
 
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4wL6MAV80
なんという今更感
 
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2H0ch1Zgd
今さらスマホて
 5年はおせぇ
 
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M+u0sN3m0
いうて日本縮小はしゃーないだろ
 広報の生き字引レベルであんなレベルなんだし
 
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M3dMwSI9d
ソニーさん
 新天地でも
 かむばってね
 
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bOeVBbwF0
セガよりアホな会社があるとは思わなんだ
 というかセガは海外込みで割と堅調なんだよな
 
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tf1T/xWE0
>>32
 昔からセガは欧州事業部のほうが稼いでいた
 スーパー32Xで市場破壊してしまったが
 
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BU5vixGh0
フォワワ要らないな!
 これで思い切り取り壊せるねー
 
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AWqHbE610
PlayStation Suiteをもう一度か
 
引用元
 
コメント
FGOが儲かってるのを決算資料で見て、「ゲーム本家のうちが作ったらもっと儲かるに違いない!」とか勘違いでもしたんじゃないかねえ
連中、コンテンツの内容を見ずに金の数字だけ見て方針決定してるみたいだし
何度目だよPSのモバイル獲ります宣言
まずFWとかいう無能集団をなんとかしろ
これ国内じゃなく海外のことなのか・・・・・
海外でもモバゲーに重点を置くって事なのかね
ノーティとゲリラ以外のスタジオを事実上の凍結に近い状態にしてるしこりゃマジでハード止めてそっちに舵を切る方向なのかもな
そうすりゃ一応SIEは残ることはできるしゲーム事業も続けてる事にはなるしな
ソフトで勝てないから性能競争に持ち込んだはずなのに今更スマホでどうにかなるとでも思ってんのか
無能集団(ボソ
もう潔く諦めてゲームから撤退しろよ。
他の邪魔しかしないとこはゲームの発展の妨げにしかならんのやから。
真のサクラ革命がPS5フルプライスで販売されそう
数字の帳尻合わせは抜群に上手いのに、コンテンツの面白さを正確に評価できていないよね
だから見栄えだけで、1回遊ぶだけで飽きるゲームばかり
繰り返し遊べないからすぐに安い中古があふれるし、小売への押込みのせいて新品でもすぐに半額セール、そしてフリプでタダ同然にするから買う必要も無くなる、と。
死亡フラグか
(内部からは)誰も責任者になりたくないのでござるw
フォワードワークス「…」
今迄安易にスマホゲーに手を出したCSゲーメーカーの失敗を全部丁寧に再現していきそう
スマホゲーも金かかりすぎ&客離れでCS回帰してるとこもあるのに、今更すぎない?
ゲームに対する情熱はもちろん知識も無い、むしろ深入りしたら負け組くらいに思ってるからなソニー内部の人間は
少なくとも失敗したら人身御供に、成功したら成果を横取りすることの出来る外部の人間を確保してからって事さね
何やってんのよPSのゲーム作ってくれよ