1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sh3GO/8l0
信頼できる情報筋によると、その視聴者は2021年4月あたり2,300万人の加入者です。
https://www.windowscentral.com/comparing-xbox-game-pass-spotify-or-netflix-simply-doesnt-work
https://twitter.com/JezCorden/status/1384878863189164035
9月1500万
1月1800万
4月2300万
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WSG5nm830
ムチャクチャな増加率!!
特にX箱買ったら入らない理由が無いからなあ。
特にX箱買ったら入らない理由が無いからなあ。
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+0mL1Jra
トラップ発動!ゲームパスジャマー!
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WSG5nm830
>>10
やめてぇーなww
やめてぇーなww
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7AZszxDn0
次の決算まで1ヶ月あるから公式発表のときは2400万人かな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WSG5nm830
>>11
マイクロソフトの決算は来週くらいだったと思う。
マイクロソフトの決算は来週くらいだったと思う。
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/PqDqCnCd
ゲーパスってどんぐらいのペースで入れ替わるの?
FO76は安かったから普通に買ったんだけど
FO76は安かったから普通に買ったんだけど
176: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C1NdTYrxM
>>14
MSファーストとEA*は入れ替えなし
他は1年はあるんじゃない?
細かくカウントしたことはないから
まぁそのぐらい長く入ってるってことだね
再pass入りとかもあるし、pass会員は常に割引で
購入できる
外れる前には余裕をもって告知
*passultimate前提
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DXOE/YBR0
PCでゲーパス入ったらもうほかいらんしな
173: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZWprp+ta0
>>17
さすがにSteamのゲームもそこそこ遊ぶわ
さすがにSteamのゲームもそこそこ遊ぶわ
174: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wrAh4rH4a
>>17
まだsteam使うけど統合されたらもう
steam in gamepassで全部完結するな
まだsteam使うけど統合されたらもう
steam in gamepassで全部完結するな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hkURhMEf0
うお
LIVE自体は9000万だっけ
結構早いな
ゴールドメンバーシップ売れてるって話聞いたけど
けっこういってるな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hkURhMEf0
アウトライダーズって、無茶苦茶鯖負荷かかったんじゃ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K1gtOBgM0
PS NOW → 6年間で200万人
ゲームパス → 3年半で2300万人
勝負あったなwww
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ddWwsaWkp
>>22
PSNOW→善人の200万人
ゲーパス→悪人の2300万人
これがPS ワールドの通説
PSNOW→善人の200万人
ゲーパス→悪人の2300万人
これがPS ワールドの通説
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:US08KuOL0
デイワンが増えて来たの今月からだし近いうちにxcloudのios版正式始まるだろうしこっからペース上がりそう
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h0KSeloMM
内どれぐらいが100円お試し中とかゴールド変換錬金術使ったアルティメット3年なんだろ?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hkURhMEf0
どんだけお試し多いんだよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mb1QF4790
ゲームパス 2300万人
PSNOW 200万人
どうして差がついた…。
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:93obrsIF0
箱ユーザーなら入らない理由が無いしな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mb1QF4790
PSNOWもソネット加入で2年間無料なんだぜ…。
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:baqXx/YKa
>>28
So-net(ゴミ)にPSnow(ゴミ)を抱き合わせされてもな
So-net(ゴミ)にPSnow(ゴミ)を抱き合わせされてもな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K1gtOBgM0
お試しで入ってそのままほぼ退会者無く正規会員になっていってるな
そりゃそうだよ1100円のアルティメットですら破格だし
話題の新作のナリタボーイ遊ぶだけで釣りが帰ってくるレベル
そりゃそうだよ1100円のアルティメットですら破格だし
話題の新作のナリタボーイ遊ぶだけで釣りが帰ってくるレベル
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jf5yix9c0
今はまだ100円入会時の有効期間の真っ最中だが(期限切れまでまだ時間はある)、通常料金に戻っても、けっこうな人数が残りそうな気はする。
そもそもこういうの入るのは、元々興味があったユーザーだからな。興味なかったら100円でも入らない。
通常料金に戻っても、7割くらいは残るんじゃないの。
そもそもこういうの入るのは、元々興味があったユーザーだからな。興味なかったら100円でも入らない。
通常料金に戻っても、7割くらいは残るんじゃないの。
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y/UZ387H0
>>31
3年錬金術もあるし、通常に戻る頃にはベセスダ新作ストーカー2、ヘイローやら独占自社タイトル増えまくってるだろうからね。
かなり残るんじゃないかな
3年錬金術もあるし、通常に戻る頃にはベセスダ新作ストーカー2、ヘイローやら独占自社タイトル増えまくってるだろうからね。
かなり残るんじゃないかな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g73ACppva
いまだにゲームを買ってるアホおるん?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aAc9/n6Dd
箱自体はどこで売れてんの?
日本じゃないのは分かるけど
日本じゃないのは分かるけど
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hkURhMEf0
>>33
XboxOneユーザーは結構いるんやで
新規ユーザー増えるっていうより
既存ユーザーを復活させてるほうが多い
個人的にはXSXほしいが(´・ω・`)
あとはforPCやクラウドのほうの貢献もある
EAPlay追加されたしな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W39x9c/Q0
2020年4月1000万人
2021年4月2300万人
2021年4月2300万人
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2UejhpS20
ゲーパスって大赤字って聞いたぞ
MSのゲーム事業はハードもゲーパスもどっちも終わってる
MSのゲーム事業はハードもゲーパスもどっちも終わってる
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8JdgAk420
>>36
サード企業のゲーパス取り込み優遇と客寄せのキャンペーン終わった後が勝負だな
来年あたりに結果出そう
サード企業のゲーパス取り込み優遇と客寄せのキャンペーン終わった後が勝負だな
来年あたりに結果出そう
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y/UZ387H0
>>46
だから自社タイトルにテコ入れしまくってんだろ。
結果出るのは2-3年後
だから自社タイトルにテコ入れしまくってんだろ。
結果出るのは2-3年後
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:04E8lOX80
PSNowは一億人ですけど
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2UejhpS20
AAA洋ゲーなんてサブスクでやっていけるわけないじゃん
制作費320億円規模なのに
制作費320億円規模なのに
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZNHINdwNa
>>38
パッケDLならやっていけんの?
ソニーが開発費ケチって続編キャンセルしたり、PCに脱Pしてでも稼ごうとしたり、あまつさえゲーパスにファーストタイトル供給して出稼ぎしてるのに?
やっていけないのはソニーの古臭いビジネスモデルなんだよなぁ
パッケDLならやっていけんの?
ソニーが開発費ケチって続編キャンセルしたり、PCに脱Pしてでも稼ごうとしたり、あまつさえゲーパスにファーストタイトル供給して出稼ぎしてるのに?
やっていけないのはソニーの古臭いビジネスモデルなんだよなぁ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R4GQhTO/0
100円勘違い多すぎだろ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+eeGvB7+0
あーそっかOneユーザーか
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0z6YlONn0
ゲーパスでやるとdlc買うのに躊躇するんだよなぁ
本体いつ消えるかわかんないのにdlc買うのって
本体いつ消えるかわかんないのにdlc買うのって
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dc8HUclU0
>>48
きえるときに本体も買えばいいじゃん
DLC検討するほど気に入ってるならさあ
きえるときに本体も買えばいいじゃん
DLC検討するほど気に入ってるならさあ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:twr1ltn90
入らない意味がわからないぐらいのサービスだからな
日本の場合はPCゲーマー率高そうだが
日本の場合はPCゲーマー率高そうだが
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZdOzVaU40
PCゲーマーは100円じゃないと入らないと言ってる人が多い
Steamがあるからね
Steamがあるからね
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WSG5nm830
Xcloudが本格化したらもっと伸びるだろうな。
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k4OyaFcT0
毎月100億入ってくるのか、ますますスタジオJAPAN潰した理由がわからないな反日ジムライアン
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CizgLEr30
e3で、任天堂Switchにゲームパスが来ることが決まったぞ
おめでとう
おめでとう
コメント
これまた一気に増えたな、俺もSX購入と同時に3年入ったわ
クイックレジュームで和ゲー洋ゲーインディーゲー回してると不思議な感覚になるw
毎月1本以上買うようなヘビーユーザーは入らないって選択肢がないからなあ・・・
クラックダウン(ライオットアクト)3みたいに、ファーストなのにおま国なソフトがあるし、日本でも増えて欲しい
あれ? ここ数年のゲーム業界はオワコンじゃなかったのw?
ほんとさぁxboxっていうガワに騙され右往左往してたSIEって滑稽だね。MSは笑いこらえて様子見てたんだろな。戦略のある企業と始めから行き当たりばったりの戦術で勝負しようとした部署との違いかね。
switchに出てるインディー達でゲーパス対応になってるタイトルがswitchで遊べるようになるとしたらそれ目当てで入る人も居そうだがはて
赤字云々言ってる奴がいるが、勝つまで続けるのがMSのビジネスモデル
続けられる資本があるから出来る事だけどね
MSが撤退したのって携帯音楽プレーヤーぐらいじゃね?
あとスマホ
実はONEが出る前後はMSがスマホにも色気出してて
どっちつかずの状態だったのよ
でスマホ捨ててゲームに行ったんだけど
その時のファンボーイがスマホ撤退を馬鹿にしてたのは印象的w
そもそもyoutubeだって赤字解消出来るようになったのここ最近の話だしな。要は何処に金かけるかなんだんね。
100円で騒いでるヤツ居るけど
そもそもゴールドの会員費を払っているという前提を無視するんだよな
最高で単純にゴールドシップの年会費を3年分前払いしてるからね。
MSはゲームサブスクもクラウドも勝つ戦略が明確に見える
ソニーはスタジオ縮小とE3逃走、ソフト開発保守化、CM等の国別の対応を統合簡素化
目立って金出してんのEPICへの出資くらいか
選択と集中と言うと聞こえはいいがゲーム分かってないインテリが経営手法のみで破壊してるように見える
あと人権問題にだけはやたら積極的だな
もうわけわかんね
ハード性能だけじゃなく、インフラ投資の賜物だわね
サブスクとゲームは合わないは何だったのかw?
MSゲームエコシステムヴァイスプレジデントのサラボンド曰く、
ゲーパス会員は一般会員より2割多くゲームに時間を費やし、3割多くゲームの数をプレイし、4割多く多ジャンルに手をだし、2割多くゲームに金を払っているそうだ
要するにおこぼれフリープレイ待ちは少ないって事だ
怖いぐらい順調だなw
本気でPSNを潰しに来てるのがみてとれますな。ソニーはゲーム事業を程度まで我慢するのかねぇ。