バイオ8は一点豪華主義路線のPS5の初めてのAAAになるから物凄い売り上げになりそう

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tMUz1lYj0
今までスパイディやデモンズ遊んでたPS5ユーザーがこぞって買うから初週売り上げ物凄いことになる
しかもPS4ユーザーも買うから合計で初週100万本は硬いんじゃないか

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oKoyIzyoa
夢見すぎ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nd7te24Id
1年後フリプ確定してるし

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ild834/zF
10万いくかも怪しい
残りはフリプ待ち

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tMUz1lYj0
>>6
国内で既に60万台くらい売れてる
2割が転売屋だとしても48万台
もしその全員がバイオを買うとしたら?
PS5の性能フル活用したゲームまだ少ないし十分あり得ることだと思うが

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MAsDddyuM
>>8
ソフト売上見てると転売は少なくとも5割超えてないか

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nd7te24Id

>>8
もし全員が買うとしたら…

あり得ない前提なので無意味です

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c1xb4Vc60
日本じゃ不可能だし世界でそれじゃ爆死だし
何を狙った数字なんだ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tMUz1lYj0
>>7
日本で不可能とは言い切れない
この機会にプレステへの期待が爆発して他のソフトに影響を及ぼす可能性すらある

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gdcjG4500
PS4切って初めて一点豪華主義のAAAじゃね?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MAsDddyuM
そもそも体験版の評判の時点で…

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qa30MY1Y0

コング4/22更新
https://www.comgnet.com/ranking/
PS4版 36pt
PS5版 15pt

別の意味でものすごい売上にはなると思います。

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3sjIA1Ke0

>>15
PS4版 8万
PS5版 3万

初週こんな感じに着地しそうだな

 

86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I7V6CRYCa
>>46
リアルすぎるw

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qfd10UApa
予約も散々な状態なのによく言うよ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5IXT291Qr
パリティ汚グラに期待できんやろ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qfd10UApa
ゲームマニアじゃなくPSハードマニア
「とりあえずPSだから買う」っていう脳死層で基本Apexかdbdばっかやってる連中

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZovdIaVQ0
無料で遊べるのにリリース日にマッチングしないゲームあるからなPS5は
国内のアクティブユーザー5万もいないと思う
その全員が買うとも思えないし良くて2~3万だろうなPS5版は
大半の人がお気に入りのストリーマーで済ませてあとはフリプセールゲムパ落待ちになりそう

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qfd10UApa

どうせすぐ中古で安く出回るだろうしな
買った奴はさっさとクリアして早く売るから

あとは動画勢

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DfsUZwBN0
スパイディもデモンズも全く売れてないけどな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRkU48s90
中古にも出回るかもわからないぞ
売れてねえし

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sKwHaDYJ0
スパイディもデモンズも数万しか売れてなかった気が
まぁ今のPS5としては驚異的な販売数だと思うけど・・・

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gmOEGQ5lM
まぁバイオくらいのタイトルならマイルストンの出荷あったらカプがリリースするだろうしな
100万がいつ聞けるか、楽しみだね

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UMe786Axa
初週2桁万本・累計50万本行かなかったらもうPS5で国内ミリオン行くソフト出てこないと思う

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5xBfu8600
バイオは3以降やってないし興味ないんだよなぁ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1aEBo4+/M
1年後フリプなのに買うやつおる?

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5LZMX7SM0
バイオはもうYouTubeで見ればいいコンテンツ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yZlGNNbja
そーだったらいいのになー♪
そーだったらいいのにな♪

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ISbDDtXxM
俺はダウンロードで買うから、
売上本数マウント合戦に貢献できないな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vkz2jL/Xd
アクティブユーザー限界集落PS5

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o7AhVxiy0
PS5の60万台のうち9割が転売
6万台の半分が買って3万本
こんなもんじゃね

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VGrYZ9r00
確かに物凄い売上になりそう(違う意味で)

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F+ZCpDwbM
国内壊滅的、世界でソコソコいい感じになるんでは?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZovdIaVQ0
全プラットフォーム累計でミリオンはいくだろうな
んでセールでもう一回ブーストしてダブルミリオンくらいに落ち着きそう

 

引用元

コメント

  1. 確かに物凄い売上になりそうですね
    別の意味で…

  2. 転売が2割と仮定してって、今の累計でも5割以上は買ってないじゃん…

    • 甘く見て転売は5割、下手したら7割くらいいないか?本当に発表の台数が日本で売られてると仮定したらソフトが売れてなさすぎる。

    • 逆に転売の割合が下がれば下がるほど
      日本のユーザーのソフトの装着率も下がっていくと言う地獄…
      ほぼ転売されてるからソフト売れ無いって
      言い訳した方がマシだと思うのだがどうなんだろう?

  3. もはやただの嫌味

  4. あれ?いろいろAAA設定のソフト発売してなかったか
    爆死したからAAAじゃなくなったのかな

    • 売れればAAA、売れなければAAAじゃなくなるPSW

  5. そうだね売れるといいね
    でもファンボーイは買わない
    正体はフリープレイに群がる乞食だものな

  6. どうせ一年したらSwitchにも出るって

  7. 物凄い売り上げ(悪い意味で)

  8. ファンボはバイオがコケても
    また次の叩き棒探せば良いくらいに考えてそうだけど
    作品側に何か欠陥が無い限り
    人気シリーズの大作でもPS5じゃ売れないという
    実例になってしまう事を理解してなさそう

  9. 速攻でyoutuber共に食い荒らされて、エアプ動画勢が遊んだ気になって暴れ回るいつもの流れよ
    まぁ正真正銘のコレシカナイ需要で他のソフトよりはマシな初週本数が出るんじゃないか

    • あー確かにやたらYouTubeに体験版の動画上がってるもんなw
      ソロプレイのゲームはYouTubeとは相性が悪いよねw
      1度プレイ動画見たら繰り返して遊びたいとは思わんからねw

  10. PC版もあるし
    さすがに世界では初週ミリオンは達成するでしょ。
    だよね…?

    • ファンボーイはマルチ合算をPSの数字のように喧伝するの得意だからな

  11. ファンボーイ「100万売れている!パッケージは10万?DLが90万売れてるんだ!データを出せ?なんだ、悔しいのか、負け犬ハードめ!」

  12. そうだな、じゃあどんな酷い売上げが出てもそれがPS市場の現状だと理解するんだぞ?

  13. 一点豪華主義って実は足りないリソースを一極集中しただけの話なので、その時点でAAAとは呼べないシロモノなんだが理解してないのかなあ

  14. ファンボは言葉遊びが好きだね
    一点豪華主義とはね、物は言いようだな
    今月末の独占タイトルはその一点から外れているのかい?

  15. さすがにPS4とかでもXBOXでも出るからある程度売れるでしょう。問題はサードソフトに期待してる連中だよ。マルチだって理解してるのか?

  16. 転売云々は置いといて、ロンチ時期でもない限りソフトの売り上げは
    ハードの3割くらいがだいたい限界だろうと思う。
    国内で10~15、海外含めて200~250ってとこじゃないかな。
    ハードもち全部が買うなんてありえんぞ?

  17. 仮にもカプコンでモンハンと並んでる事になっているコンテンツだぜ?
    結果を見るのが怖すぎるわ

  18. >PS5の性能フル活用したゲームまだ少ないし十分あり得ることだと思うが

    山内「ない。」

  19. Re:3や7の初週を思い出せ
    もうバイオは国内じゃFF以上に数字出せないタイトルになっちまったんだよ

  20. 国内でプレイヤーに届いてる以上の売上にはならんけど
    それがアクティブ上限でよいか?

  21. >PS5の60万台のうち9割が転売
    >6万台の半分が買って3万本

    PS5で1番売れてるソフトで4万本だから、マジでそのくらいだろうね
    まぁ10万本いけばヒットで勝利だと思うよ

  22. 今までのPS5AAAなかった事になってて草

  23. バイオって今どうなってんのかさっぱり分からん
    まだホラー要素残ってんの?

  24. 前々から気になってたけど、転売がなくならないってことは売買は成立してるはずなんだよな。
    ってことは、一定数は高くても欲しいと思ったユーザーの手元にあるはずなんだ。
    だからソフト売上の少なさは転売じゃ説明できないと思うんだけど・・・?

    • ユーザー≠日本人

      • 各ショップがクレカ登録必須とかにしてきてて、ノーマルも希望者全員当選とかし始めてるからその言い訳も苦しくなってきてない?

    • 中国に売ってるじゃん。あいつらは置物として買ってるからソフト売れない。それに出荷数自体が胡散臭いからね。アクティブユーザーは多分だけどXSX/Sぐらい少ないはず。

  25. AMD 「RDNA2搭載ハードはSeries S|Xです。DLSSの対抗馬Fidelity FXをXBOX開発キットに追加します。」
    カプコン「グラフィックは最低動作DX12です。AMD Fidelity FXに対応します。」

    ソニー「うわあああああ!金出すからパフォーマンス制限してくれえええええ!」

    本当に情けないな…

  26. そもそもホラー作品って、社会が安定してて豊かじゃないと売れないって言われてるんだよね
    映画リングとか初期のバイオハザードが流行ったときは日本は豊かで平和だったけど、今はコロナ禍で生活も苦しい
    そんな中ゲームで怖がろうとする人は少ない
    暗いゲームは需要が無い時代だよ

  27. 今の時代こういうホラーゲームこそ実況配信で済んじゃうから大変だろうな
    好きな配信者の生放送見るために、配信前にクリアする奴なんてほぼいないし
    配信でみてから買う奴はある程度いるがごく少数

  28. とりあえずは7の初週18万超えれるかどうかやろ
    まあ看板タイトルでもこの規模なのは寂しいと言わざる他ないが

    とりあえずPS市場の実情がどんな感じかの指標にはなりそうやね

タイトルとURLをコピーしました