純粋な疑問だけどSwitchって勝ちハードなのに何でPS2やスーファミみたいにゲームが揃わないんだ?

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:COZRHfiYr
Switch以外で出る、Switchで出来ないゲームが多すぎないか?って話

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sxm8gkHpM
その揃ってないゲームって必要とされてないのばっかじゃん
その結果がシェア3%

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BXIst4KG0

追いつけないようにSIEさんが逃げたから

DLSSでPS4PRO並の絵が新Switchで出るようになると
その逃げ場も無くなる

負けてる時に逃げ場も無くなるPS5は酷いことになるだろう

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AiAxgnzc0
毎週ランキングもSwitchだらけだしシェア的にもむしろ揃ってるじゃん

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3FrRKRVor
SFCにMDやPCEのソフトは
大体出てないからな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gjWyhyY40
スーファミだってあの当時出たゲームの半分は遊べてないんじゃないか

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Qn8587Wr
>>10
メガドライブやPCエンジンのゲームは遊べなかったしな。
アーケードゲームやPCゲームも。

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tdE0yjOGd
スマホ普及するまではDSに適当低予算で数出して小銭稼いでたけどスマホに移っちゃったからもう出ないな
尚3%のPS市場に未だ全力投球なのは謎の模様

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XAnxWhd0M
仮に揃ってなくて9割以上シェア取れてるってどんだけー

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H+SQGjvV0
あの時代と比べたらゲームが多様化し過ぎてるから

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EaB71wuWa
もう今のPSはSFC時代のメガドラPCEレベルって事なんだな
ドラクエFFが出てる横でシャイニングや天外出てもハード所有者は喜ぶけどハード情勢はまるで変わらないと

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zalwHwlHd
>>21が言ってるじゃん
そいつらは今やソニックとか天外魔境レベルなんだよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8dTYCE2u0
バイオもFFもメタギアもデビルメイクライもできないハードが勝ちハード?
ラスアスもツシマもスパイディもデモンズもサイパンもセキロもリターナルもできないのに?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aDgOs1M4d
>>22
そうだよ?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8dTYCE2u0
>>23
なら「一般人向けハード」の間違いだな
コアなゲームが一つもできないならマニアは見向きもしないよ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aDgOs1M4d
>>26
マニアがいなくても勝ちハードだぞ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OJ+6VLtb0

>>26
プレイ人口は
マニア<一般人
だから一般人向けハードにならなきゃ覇権は取れないって事。

あとマニアと言いつつゲーミングPC以下のPS5で満足してる奴はマニアでもはなくニワカ。

 

176: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JlJL5UM20

>>26
シェア3%未満のゴミこそ誰も見向きもしてないってことだぞw

60万台売れてることになってるのに毎週1000本もソフト買わない極貧層=マニアってことだな、そらPSも国内から実質撤退するわw

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q2Fo0dwm0
>>22
セガと同じくらいダサいね

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tKgmVA7sd
>>22
それらがあってもswitchに売上負けるって事は消費者からしたらswitchのが良いって事だからそらそうだが

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vkt64aNf0
>>22
違ったとしてもPSが勝ちハードではないのはかわらんね

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Hl4w0/l0
>>22
それらがなくても勝てるほど任天堂が強くなったんだよ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PbNbVlCE0
>>29
いつ任天堂が勝ったの?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rMy20lMp0
SFCには天外魔境やらシャイニングフォースやらは出て無かったろ
今はFFやバイオがそういうタイトルだ、て事

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wVUpxpjUd
勝ちハードなら鉄騎風の大人ゲーム出してくれよ。
お子様向けコントローラーの十字キーABCXYZ○×△□LRボタンカチャカチャばかりでつまらん。

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tKgmVA7sd
しかしホント主張の仕方が「いくら売れててもセガのゲームで遊べないゲーム機は負けハード」レベルだなw

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8dTYCE2u0
本物のゲームが一つもないのに勝ちハード扱いとは幼児ゲー愛好家の皆さんは流石言うことが違うなw

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OJ+6VLtb0
>>39
売れなきゃ勝ちハードになれない。
こんな単純な事も理解できないとかニワカゲーマーは言う事が違うねぇw

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:436oDJDmp
買わないマニアに物売ったって商売として成り立たんだろ?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hJeAmaog0
性能が低い
その低い性能を後発でリリース
ハードの方向性が不確定で安定しない

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sfowcuO00
これ以上ないくらいに揃ってると思うが
一部のマニア向けソフトが出ないだけで、人気ソフトの9割は出てるじゃん
FFやバイオが出てないのはSFC時代にソニックとかPC原人が出てないようなもん

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:38nzvKMJ0
任天堂ゲームだけで満足しちゃってるし

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jQY1CZxrp

現状見て、十分揃ってってるだろ

まさか、大人のゲームがないとダメとか
ガキゲーはカウントしないとか
そんなお約束なこと言うやつまだいるの???ww

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OJ+6VLtb0
>>47
それが居るんだよなぁ・・・

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UV9Lzqkm0
SFC時代に限らず、PS2くらいまではPCゲーとCSゲーには壁があったでしょ。
そしてPCからCSに移植されるパターン。同発マルチなんかまずなかったし。

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DFM5f6L8d
当時の勝ちハードでセガのゲームできたんですかって話
PSならともかくPS2は暗黒期だろゲームソフトの

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mZMf8KR6a
>>55
DVDも観れるでハードは売れてたけど
後半ソフトの売上とか完全に死んだからな

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ZolIjQ20
Switch無視してるゲームのブランドが崩壊するだけだな
FFですらキラーソフトとして機能しないんじゃもう終わりだろ

 

引用元

コメント

  1. >バイオもFFもメタギアもデビルメイクライもできないハードが勝ちハード?
    >ラスアスもツシマもスパイディもデモンズもサイパンもセキロもリターナルもできないのに?

    忘れ去られる2189円(無料)

    このコメントへの返信(6)
  2. そもそもゲームマニアならマリオは絶対プレイすると思う定期

    このコメントへの返信(1)
  3. 一年前ならこのコピペみたいなラインナップにモンハンの名前が入ってたんやろなぁ…

  4. 「揃ってる」って言われるゲームって要は売れるゲームだろ?
    そんなゲームpsに出てたか?4万本程度で「揃った」ソフトならSwitchに山ほどあるが…

  5. 何が純粋にだよ

  6. 「全てのゲームはここに集ま」ってると思い込んでたんだね
    かわいそう

    このコメントへの返信(1)
  7. 除外してるから見えないんでしょ
    自分で自分を騙し続けていたら、騙していることすら気づかないようになってしまった、かわいそうなファン

  8. 逆に考えるんだ
    ゲームが揃ってる(自称)のに負けてるPSがダメなんだと

  9. シェア3%が何かほざいてる

  10. 35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PbNbVlCE0
    >>29
    いつ任天堂が勝ったの?

    今のシェア見てそれを言えるなら
    見たいもの信じたいものしか見ない信じないなんだろうな

    このコメントへの返信(1)
  11. その主張してるソフト群がまるまる任天堂タイトルでも主張できるのは何故ジョガイされるんだろう。
    それもセキロウとかSIE販売以外のソフトはPS独占でもないのに。

    このコメントへの返信(1)
  12. マイノリティである事を誇るまでならまだいいが
    「マイノリティをメジャーと認識しない奴らは遅れてる」とグチグチしだすから叩かれる

  13. ファーストタイトルとメタルギアとサイパンが入ってるの笑うわ

  14. いつも同じ奴が立ててるの丸分かりな文体

  15. ファンボーイはドラえもん牧場をクレクレしてたのを忘れてるのかな

  16. PS5にソフトが無くて、PS4のソフト混ぜるしかないのが、悲しいね

  17. Switchへの難癖がパターン化しててつまらん

  18. 全機種持ってれば良いだけじゃね?本体ごと買ったとしてソシャゲのガチャ一回より安いだろ

    このコメントへの返信(2)
  19. その揃ってないというSwitchにシェア9割強奪われてる現状
    PS5どころかPS4にも購入したくなるソフトがないことの証明になってしまうな

  20. スーファミの頃はゲーム市場の大部分を持って行ってたけど、
    今はゲーム市場の二分の一がスマホ。残る二分の一の半分(全体の四分の一)がPC。残りの四分の一をコンシューマ機が三つ巴。
    スーファミの頃のような天下取った感はもう無いと思う。

    このコメントへの返信(4)
  21. >>サイパン
    早速ブーメラン飛ばしてて駄目だった
    ※PSじゃまともにプレイ出来ず、返金騒動起こしてストアから削除されたゲームです

  22. 「いいえ、私は(PSもガチャも)遠慮しておきます」

    このコメントへの返信(1)
  23. コンシューマオワコン理論も飽きた

  24. 望遠鏡を覗き込んだんだな(適当)

    このコメントへの返信(1)
  25. スマホのギャルゲ市場とかどうでもいいし三つ巴にすらなってない
    下手くそ他でやれ

  26. アクションの王道だからな、マニアがアクションを語るのに王道を知らないと話にならんよね

  27. 本物のゲーマーがフリプか無料ゲーしかしないからこの惨状なんだろw

  28. こういう時はメタルギアを持ち上げてるけど、同じ口でサヴァイヴの時、散々ボロクソに叩いてたんだよな。
    ゲームを出さなかったら叩かれて、メタルギアを出してもゲームを買わずに「コンナノMGSジャナイ、クソゲー」って叩かれる。そりゃKONAMIもPSを見限るよ。

  29. 見えない物を見ようとした時には覗くけど
    見えてる物を除外する時には覗かないのよ

    このコメントへの返信(1)
  30. スマホはパチンコの代わり
    スーファミ時代からすればパチンコ市場は半分とかになってるんで、むしろCSの比率は高くなってる

  31. >本物のゲームがひとつも無い

    だからその本物のゲームとやらは何なのか、具体的に名前出せっつーんだよクソ雑魚ナメクジが

    名作はまずマルチで独占はラスアスみたいなのしか無いから、名前出せないのも分かってるけどさ

  32. バイオもFFもデビルメイクライもできるんだけど
    ファンボにとっては最新作以外はゲームじゃないらしいな
    本当にゲーム好きなの?

  33. まだ現実逃避する余裕あるのか

  34. サードも完全版商法や忖度のし過ぎでユーザーから見捨てられてったというね

  35. 虫共がいう本物のゲーム(銃やら犯罪やらそういうの)とやらのせいで海外じゃ日本よりよっぽど酷いゲームへの偏見が蔓延ってるんだよなぁ
    日本じゃバカになる程度の偏見なのに向こうじゃ犯罪者予備軍扱いだぞ?あのトランプがほざきやがるくらいにマイナスなイメージ持たれてる

  36. 持ってどうすんのさ?
    遊びたいゲームが有るならともかく、遊びたいゲームも無いのに本体だけ買ったって金と置くスペースの無駄だろうが

  37. 本スレ>>39
    >本物のゲームが一つもないのに勝ちハード扱いとは幼児ゲー愛好家の皆さんは流石言うことが違うなw

    PSの悪口はそこまでだ
    それから5等分は幼児ゲーじゃないぞ?PSで週販ランキングに載るほど売れた本物のゲームだ

  38. 天外魔境ZEROを知らない奴多すぎだと思いました

    このコメントへの返信(1)
  39. PS2だってマリオもゼルダもポケモンもスマブラも遊べなかったのに勝ちハード面してたじゃん

  40. switchに限ったことじゃない
    今のゲームは最後はPCに集約するようになってるだけ

    このコメントへの返信(3)
  41. お前みたいなやつを野放しにするからPCマウンターもそこそこ嫌われてんだけどなw

  42. ゲームらしいゲームいっぱいでとるやん
    本物のゲーム(笑)とかよく恥ずかしくなく言えるなあ

  43. MODバリバリつかえる一部の洋ゲーや
    スペックが必要なVRとかはともかく
    その他のゲームでPCである必要性もまた無いんだよなあ

  44. リコの居場所を奪った汚い緑を許すな

  45. いやぁ…やりたいゲームが動かない事に怯えながら十数万円払ったり、アプデでゲーム動かなくなったりと素人が手を出すには危険なジャンルなんだよなあ…

    このコメントへの返信(1)
  46. 家庭用ハードの利点は必ず起動してくれること
    PCはまず起動するところからヒヤヒヤすることあるじゃん?

    このコメントへの返信(1)
  47. こういうのってさすがにネタスレなんだよね…?
    え、まさか…

  48. >>22が勝ちハードの条件なら箱もPCも勝ちハードってことになりかねないからなあ
    ツシマやリターナル辺りは確かにPSでしか遊べないがPSで遊べないソフトもたくさんあるし
    何よりハード独占ソフトって点ではswitchは質、量共に他の追随を許さないわけで

  49. バンプの天体観測の歌詞みたいだな。

  50. 国内普及率がぶっちぎりのswitchでスーファミの頃みたいにサードパーティー優遇しないのなんなんだろうな?って話でしょ
    ゲハ拗らせすぎで中学生から脳みそ成長してないやんw

    このコメントへの返信(1)
  51. ああ?SFCで広がってPSで成長した中小ソフトメーカーがPS2後期~PS3でバッタバッタ倒れていったの、忘れたとは言わさんぞ?PS2で散々働かせたあげく、ハイスペ路線についてこれないと見るやいきなり洋ゲー推しに方向転換したよな?

  52. FFだけは今後も無駄にハイスぺ路線で行くだろうからPSとはズッ友だろう。

    このコメントへの返信(1)
  53. ハイスペ路線ならPSは駄目だろ

  54. 将来的にはハード的には動いてもソフト面の都合で起動しなくなるPSは家庭用ハードではなかった……?

    このコメントへの返信(1)
  55. SFC時代も優遇はしてないんだよなぁ
    したのはファミコン初期だけ

  56. スーパーファミコンはそれこそ子供人気が圧倒的だっただけだぞ
    今の方が客層広い

  57. PSユーザーは家庭を持てないから…

  58. SFCしか持ってなかったから天外魔境のイメージはこれだったなあ

タイトルとURLをコピーしました