『バイオハザード ヴィレッジ』のパッケージをご覧下さい

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dho+HrKt0

店頭で見かけてバイオハザードと認識されるのだろうか
仮に認識されたとしても8だと思われるだろうか

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cwllm8MK0
>>1
デザインはD版の方が好きだな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tOd88SHT0
>>1
海外ノリだな

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uk3TpcDDM
もう俺の知ってるバイオではないな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J3qycEij0
サブタイトルをドデカくする利点ってなんだ?
ワンピースの映画とかそんな時期あったよね

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zndb0lQHd

>>3
「VILLAGEの中にⅧあるじゃん!」
「天才かよ7もZに重ねられたしみんな凄いって思うぞ!でっかく表示しようぜ!」

客「なにこれ知らんゲーム」

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b6J5eQGX0

>>8
なるほどねー
確かにVIII強調してあるな

作り手の自己満足だな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NILqBmWR0
>>8
TESIVのオブリビオンを思い出した
あちらも最初「IV」がドアップで、ズームアウトしてオブリビオンになってた

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7npPNoNd0
>>3
別物と思わせるため。
シリーズ知ってるやつより新規が欲しい。

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dho+HrKt0

PSソフトのパッケージはなぜユーザーを睨むのか

blank

blank

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uk3TpcDDM
>>4
買ってくれないからだろうな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b6J5eQGX0

>>4
買えよ!?

というきはくをかんがますまる(こなみかん)

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B7icDD7U0
>>4
確かに睨みつけるパッケージ多い気がする
理由考察してほしい

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NILqBmWR0

>>37
リア充が憎い
社会が憎い
現実が憎い

そんな憎悪と敵意を剥き出しにしている姿を見てかと

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CJcp8YV+0
>>4
ゲームメーカーにとってPSユーザーは敵だから

 

87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9U3aFfuo0
>>4
掲示板の書き込みばっかしてないでいい加減ゲーム買えよ!
っていう強い意志

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OfEHovxk0
>>4
ユーザーは敵だからな

 

112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cfuM/0rgp
>>4
ゲームのキャラクターがユーザーを見たらっていうのを想像してるんじゃね

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qHKjpD910
今となってはPSってそれが認識出来る人しかプレイしてないから大丈夫

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:frhMdQUw0
器がやたらデカい意識高い系ラーメンみてえだな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jQ+6xB+Er
これがカッコいいと思ってそう
要するに中二病

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZoBt1Cywa
棚からユーザーにらみつけすぎw

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Onss/bdJ0
7とか8とかだと新規が入りにくいからな、特にストーリーが繋がってるタイプだと、だから主人公も7で一新したし

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6+6E7XO+0
陰気なゲームそう

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:99lMHGun0
一人用ゲームしかやった事ないオッサンが好きそう

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGKOwzy60
何のゲームか分からん

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QBY6MEu40
ナンバリングを外したのはミスのような気がする

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Paz004kQd
パッケージ的に見てクリスは感染でもして半分獣になってんのか?とっとと誰かネタバレしてくれ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FNFKf/N90
お、スイッチで出ないのか
なら俺も叩くぜ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SrSHVjKW0
これだとヴィレッジと言うタイトルのバイオハザード外伝だな・・・

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zndb0lQHd
D版は本当になんのゲームなのかどんなゲームなのかすらまったくわからないけど
Z版もクリスのデザイン変わりすぎて誰かわからんという

 

引用元

コメント

  1. 安定の暗さ

    • 大人向け()のゲームだからね

    • コレに限らないけどPSソフト売り場って、TSUTAYAの洋画ホラー棚みたいになるよな
      そんなだからPSで洋ゲー好きって特殊性癖としか言い様がない

  2. ナンバリングとかいうより
    バイオハザードの名前小さすぎて
    Vなんとかって知らんタイトルの
    別ゲーみたいに見えるな

  3. ポスターで必ず眉ひそめてる、嵐の二宮思い出したわ

    • なにそのデッドラガチ勢

  4. シリーズに詳しくなかったり、情報を追ってないとバイオハザード(と小さく書いてあるから)の外伝かな?としか思わないんじゃないか

  5. 漆黒の黒き翼!!ダークルシファー!!!!
    とか言いながら中年が考えたパッケージ

  6. これがSwitchの寿命を終わらせるゲームのパッケージかぁ()

  7. 正直ヴィレッジとすら認識し辛いぞこれ

  8. Switchで出せないから叩くって発想は任天堂ユーザーには出せないなw
    何故か1台持ちする前提にしてるけど複数持ちなんて珍しくないってのw
    そうゆうアホなこと考えるのはファンボーイみたいに宗教に染まったやつだけw
    ゲームは遊んで楽しむもので他人を煽る道具じゃないぞ。

  9. バイオハザードってなんだったっけ…
    なんかよく分からなくなってきたな…

  10. ユーザーを楽しませるんじゃ無くて、シナリオライターのオ○ニーだからな
    それが面白いならいいけど、パッケージで既に滲み出てるって好例よな

  11. 7.1.AGEで草

  12. >「VILLAGEの中にⅧあるじゃん!」
    (威力棒)Vii.1.Age に見えるんだがw

  13. 少なくともこのパッケージが店頭で並んでいても消費者の目には留まらないわなぁ。
    PSがどんどん売り上げを落としていった理由の一つがこのパッケージだけでかなり理解できる。

  14. 最近はもうほとんど日本版も海外版もパッケージ統一するようになったっぽいね
    洋ゲーはもとより邦ゲーまで海外ウケしそうなデザインなのはそのせいかな
    まあでもデザイン違う時いつも日本版はダサいって叩かれてたしいいんじゃない

タイトルとURLをコピーしました