1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wO07Ppfcd
http://www.ace-sec.co.jp/daily/analyst/210507r7974.pdf
新型コロナウィルスの影響で業績が大幅に拡大
この第 4 四半期においてソニーグループのゲーム事業と任天堂を比較すると、外出制限下で任 天堂がゲーム販売を大きく伸ばしたことが判る。さらに 2020 年 3 月期第 4 四半期に大ヒットした「あ つまれ どうぶつの森:1110 万本」が含まれていること考えると、任天堂家庭内娯楽のポジション を獲得できたと考えていいだろう。
ソニーグループ、PS5 の需要が強いとしているが、その割に、今冬の外出制限の恩恵が小さ い、若しく、ソフト販売シェアが低下していると推測される。PS5 、逆ザヤで普及に努め、ソフト で大きな利益を得る目標を立てているので、戦略的に失敗しつつあるように見える。
おそらく、ソニーグループ、ハードが売れればソフトその後ついてくる形で売れると考えてい ると思うが、PS2 ハードの販売ほどソフトが伸びなかった過去の事例があることを見ると事態楽 観できないと考えている。
PS5 、その大きさやデザインから販売不振を想定していたが、現実販売国・地域数を増やし た結果、必要量を満たせなくなり、希少性が需要を生み出す状況になっている。そう考えないと任 天堂と比較しても、このタイミングでソフト販売が前年同期比で減少する理由が見当たらない。
152: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rE3Vz2BR0
>>1
しつつじゃなくて「している」な
190: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l/sqLh770
>>1
もう失敗してます
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0uiV1B/hd
各国でマーケティングとしての熱量がまったく感じられないPS5はこれからが山場。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZoQ+Gnysd
>その大きさやデザインから販売不振を想定していたが
やはりみんな糞ブサイク思ってるよね
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cC32QkXX0
>>4
ばっと見でダサいもんな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k396oqKq0
まあソフトの売れなさが飛んでもないレベルだしな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mYqKK/R10
ほんとにそう
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6oB/OzvVK
大丈夫?安田だよ?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:61GL1o1sa
不採算部門を切ってなんとか利益出してる状況
PS5は競合が多すぎて勝てない(自社タイトルが少すぎる)
ソニー自体が競合が多い市場で死にかけてる
アニメ、音楽、映画も厳しい(大儲けは狙えない)
家電、スマホなんて特に中国韓国に勝てない(撤退秒読み)
任天堂は勝てる勝負しかない(自分の強みをとことん伸ばす戦略)
ソニーは儲かる部門がどんどん厳しくなってる(強みが減ってる)
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:icqzBQ8D0
ソフトが売れてる形跡がないもんなあ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:61GL1o1sa
SIEの誤算
ハードが量産できない
自社タイトルが想定外に販売不振
xboxが想定外に驚異になってる
PC市場が想定外に強くなってる
任天堂がここまで復活するのは想定外
日本市場でここまで売れないのは想定外
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vRtOv9Vi0
>その大きさやデザインから販売不振を想定していたが
ワロタ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fj1+y5hN0
「失敗してる」と断定しないなんて優しい
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bWhLongQ0
>>17
断言したのは発売から2週目で45万台販売出来なければ覇権は取れないという
これまでのゲームハード史に基づいた事実だから多少はね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wY3tl+do0
他の要素に目をつぶってもソフトが売れなさ過ぎなのは異常事態よな
それだけで全部台無し
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zitmIy5w0
物を売る気を感じられないオンラインストアを見れば
失敗するのは当然だと思う
自分たちは何もしなくてもユーザーの方から売ってくれと
頼み込んでくると勘違いしてそう
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MLsRyZcq0
少なくとも日本は大失敗だな
半年も経とうとしてるのに全ソフト大爆死とか前代未聞すぎる
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gKX4UMrL0
旧来ゲームスシテムで見た目だけすげーとかそりゃ飽きるわな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2SJt8kUd0
ソニー渾身のゲームがエラーナルで終わっとる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:61GL1o1sa
サードからしたら地獄の市場
開発費が無駄に高騰
声だけデカくてだが買わぬ
売れても速攻で中古に溢れる
壊滅的なアクティブ数
今年からサードはごっそり減るし、出してもお情けマルチだよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gCtlnFkN0
>>25
PS4で出しても、PS5での動作保証をしなくてはいけない。
更にPS5版を出しても、PS4版以下の売り上げしか見込めない。
コロナ対応しながら、PSプラットフォームで出す意義が全く無い
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cZUI88Oc0
PS5はソフトで稼ぐ戦略が失敗しつつある
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gCtlnFkN0
PS5戦略的な転売需要は、満たしているぞ
コロナで家に居る時間が長いのに、全くソフトが売れないのは『不用品』の烙印が押されたのかも知れないけど
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ISWNrpvo0
差はあるが日本と同様
PS5のソフトは売れてないからな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PidtV4VCM
ソフトは本当売れてない
中国でゲーム以外で使われてる説ってその通りだろうな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k3ewoTUgr
チャイナで銭堀りに使われてるのかPS5って。
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hYbMwTqN0
毎月山場があるだろ
どんどん山が低くなってるが
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZabLGvSoa
×ボタン決定とかやってる時点で日本は眼中に無いから
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6t2V9Xa90
海外の掲示板ではF2PをPS4よりも良い環境で遊ぶために買われてるって言われてんなw
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gCtlnFkN0
>>36
なるほど、金がソニー素通りだから、クロスプラットフォーム対戦に金よこせとゴネるんだな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:61GL1o1sa
任天堂の収益構造
Switchオンライン会員料(安定収入)
自社タイトル(圧倒的なソフト力)
サードパーティのロイヤル(インディーも好調)
モバイルとゲーム以外のip収入(USJも時期世界展開)
注目ポイント、任天堂Switchからはソフト遺産は未来永劫引き継がれる
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GbA/AOmAa
転売需要だけでハードが出回ってると言ってるようなもんだなこれw
もっと言ったれや
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Gz3klRX0
PS5止めてPS4を安く売った方がマシなのでは
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0uiV1B/hd
PS5で出るゲームの価値はSwitchに出ないことでしかないわけだ。
だから売れない。
引用元
コメント
安田、その優しさはまだ希望をもたせるだけ残酷だぞ。
>>大丈夫?
とか書かれてもおかしなこと言ってる?
ファミ通じゃあるまいし。
世代交代の時期とは言えコロナ影響下でソフト販売が減るのは尋常じゃないよ
特にPS4の縮小幅は過去に比べても異常なレベル
この記事に対するファンボーイの反応は?
1.PS5は海外では売れてる、女子供向け市場の日本がおかしいだけ
2.N社が金を出して書かせてるだけだろ
3.PS5が失敗ならそれ以下のぶひっちは何なのw
PS5+PS4のソフト合算して減少だからな 単純な減少とは訳が違う
これがどれほど深刻な事態なのか本来はゲームメディアが率先して報道しなきゃいけないのにな…
サムネのロゴマークが反則すぎる…
声出して笑ってしまった
今や唯一数字を分析した真っ当なこと書くの安田氏位しか居ないんだよなぁw
あとは変な希望的観測が入ったソニー忖度が素人でもわかる駄文メディアしかいないw
いやいやいや、PS5になればゲーム制作が楽になるってどこかの開発者が言ってた
多分今後バンバンソフトが出る…ハズ?
実際、安田は数あるアナリストの中で一番PSに優しいだろうな
ご機嫌取りのためのおべんちゃら(6億台普及の人とか)ではなく、過去のデータを用いて
PSの未来のために苦言を呈し続けるという仕事を全うしてるんだから
まず娯楽業界で他社を排して市場を独占状態するのを前提な戦略とる事自体が無茶だし間違ってるんだよな
メーカーも信者も「覇権」とやらに拘り過ぎだ
いくらゲーム製作が楽でも売れる見込みがないプラットフォームには出せないよ
PS4がまだ売れてるなら良いけど一緒に死んでるからな
もはやPSだけの問題じゃないのよね
ぶーちゃん現実逃避は良くないな
またPSが覇権取るのは確定してるぞ
ファンボーイの幻想はともかく実際に当時のSwitchより快調なのは海外じゃなくて北米だけだしその北米も本体だけでソフトはイマイチなんだよね
未来の話を現実逃避とはこれ如何に?
× PSだけの問題じゃない
〇 PS5だけの問題じゃない
ミスです
あっ!PSおじさん発見!
数字を出してPS5の失敗を解説してるんだから数字で反論しないと
PSだから勝つというのは単なる宗教、狂信者の物言いですよ
歴代の失敗PSハードも無視してるしな
リターナルなハードやぞ
意識高い系やぞ
海外でも「ソフトは何処で売れてるんだ?」って言われてるくらいなんだがねぇ
つまり今現在派遣では無いこと自体は認識してる訳か。
じゃあスタートダッシュ失敗したハードがその後巻き返した例がない気とも理解出来てるよね?w
epic絡みの特殊契約で2億ドル積んだ話が漏洩してて草
こういうのが業界腐らせていくんだな
いつもの言うだけならタダですよ
その確定のソースはよ
頭リターナルかよw
アニメ業界でメディア売上を基準にした「覇権」という概念を流行らせたのがソニーだからなぁ
配信時代になってやっとマシになった
北米も金額ベースでswitch上回ってるだけで台数ベースだとswitchの方が上のはず
ちゃんと「どうすればいいのか」も提示してるからな
(非常)識者とは根本的に格が違うんだわ
それは同年同月の比較だよ
NPDによるとローンチからの販売台数は現時点でもPS5が歴代トップだそうな
精密に比較するなら発売時期による季節要因が無くなる丸1年で比較するのが妥当だと思うけどね
これ×が正しいってこと?
どうにもならんけどな
確かに失敗ハードの覇権は取っているな
開発がいくら楽になってもクリエイターのセンスは据え置きだからなぁw
それで面白いゲームがどんどんできればいいけどps4の頃と考え方も変わらないしなぁw
出来ない事を、出来たらいいねって言うのはかなり痛烈な皮肉なのでは?
そりゃ何もしなくてもゲームが売れる年末に合わせて発売すれば圧倒的有利な数字になるのは当たり前だしなあ
何せSwitchはゲームが最も売れない時期に発売した訳で
それPS3でもPS4でも言ってたしなw
売りになるソフトも無くてハードで最高性能を誇れる訳でないなら、シェアで圧倒するしか売りがないからな
まあシェア8割とか取れてた(携帯ハードはジョガイ)時代ならそれで良かったんだろうけど
NPD「ソースはソニー」
ほんと臭いワードによる権威付けが好きな会社だな
PSだけの問題です
その権威付けとやらも、ホモイベントの大口スポンサーになる事やら、GOTYという名のポリコレに媚びれたで賞で受賞する事やらとかじゃ世話ないわな
ソニーの本音は「PS+会員料だけ払っててくれ」なんだろうなあ
そのために本体は売りたいがPS+に客を引っ張るためのコストはかけたくない
その結果が過去のソフトとサードソフトの無料バラマキ
「タダで数年前のソフトが遊べる」で、5万近い金出してくれる客がいつまでも居るわけないのに