『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』PS5の性能をフル活用し、アクションも戦闘もお話も超パワーアップ! プレスイベントから最新情報をリポート
https://www.famitsu.com/news/202105/12220342.html
――リフトテザー、ファントムダッシュ、ホバーブーツ、あるいは武器ホイールなど、新しいアクションや機能なども増えました。ボタン配置などはどうなっているんでしょう?
スミス
シリーズのこれまでのアプローチでは、一度にひとつのことをやるという感じでした。フックショットをここで見つけたらそこで使いましょうといったように。
それに対して『Sunset Overdrive』や『Marvel’s Spider-Man』などインソムニアックのその後のゲーム開発では、流れるようにさまざまな組み合わせでアクションを使っていくというやり方をしました。
そこで今回はリフトテザーやウォールランやファントムダッシュなどを入れることによって、
プレイヤーにこれらのさまざまな移動アクションを複雑に組み合わせて、流れるようにいい感じにやってもらえるようになりました。
なのでそれにあたって、ボタンの組み合わせならスムーズにアクションしてもらえるかもテストを重ねて集中して設計しています。
このシリーズはありがたいことにマリオと同じように幅広い年齢層や技量の方にプレイしていただけるので、
その点でもアクセシビリティ機能としてボタンの配置換え機能などを入れています。
ソニーファン「うひょーーースゲーー!!」(フリプ待ち)
初週5000本
これ
なんだよマリオってw馬鹿なのか?
562,658 PS2 ラチェット&クランク
241,858 PS2 ラチェット&クランク 2 ガガガ!銀河のコマンドーっす
274,188 PS2 ラチェット&クランク 3 突撃!ガラクチック★レンジャーズ
233,375 PS2 ラチェット&クランク 4th ギリギリ銀河のギガバトル
157,189 PSP ラチェット&クランク 5 激突!ドデカ銀河のミリミリ軍団
*27,709 PS2 ラチェット&クランク 5 激突!ドデカ銀河のミリミリ軍団
*54,114 PS3 ラチェット&クランク FUTURE
***,*** PSP クランク&ラチェット マル秘ミッション☆イグニッション!
*36,054 PS3 ラチェット&クランク FUTURE 2
*15,168 PS3 ラチェット&クランク オールフォーワン
*22,853 PS3 ラチェット&クランク 1・2・3 銀河★最強ゴージャスパック
***,*** PS3 ラチェット&クランク 銀河★最強トライスターパック
*32,701 PS4 ラチェット&クランク THE GAME
マリオと同じように幅広い年齢層や技量の方にプレイしていただけます
比率の話でユーザー数の絶対値を言ってるわけじゃないから!
何気にvita版ないのかよ
どんだけやる気なかったんだ
>>5
PS2で5本出してとんでもない推移してるなw
売れたから次すぐ出す!が露骨すぎるわ
それは正しいだろ
SFCでスーパードンキーコングも3まで一気に出したし。売上は90万→50万→30万とラチャクエ以上に悲惨になったが
56→27→2 と比べてもドンキーコングの方が悲惨か?
それ何の売上?
スパドンは1が300万2が220万3が180万だけど
へー昔はハーフ売れたこともあったんだ
それが今じゃ無料で配っても何の話題にもならんタイトルまで落ちぶれたか
初代辺りのラチェクラは間違いなく良ゲーだったからな
ラチェット1は良ゲーだった…
なお2作目で売上半減
マリオじゃないの?あっふ~ん
思いっきり競合他社のゲームで表現するのはちょっと笑うわ
なんだよあの絶妙にキモいキャラクターは
ブサカワ路線目指せばいいのに、ただひたすらキモいだけじゃねえかラチェクラ
この外人プロデューサーは何なんだ
テンポ良く遊べることを言う例えでメイドインワリオをひきあいに出してるし
どんだけ任天堂意識してるんだw
ゲーム体験上の意味としては、世界が切り替わっている間も映像でごまかしているのではなくコントロールがずっと続いているというのが大きいと思います。
ほとんど『メイド イン ワリオ』のように短い時間で状況を判断して次の行動に移るというような、
これまでのシリーズにはないスタイルのプレイ体験を生み出すことができました。これは非常にエキサイティングですね。
いい加減まともなキャラデザしたら?
おっとバランの悪口はやめろ
ソニー内では割とマジでこう思ってる説
で終わり
ガンシューティングだぞこれ
じゃあsieが同じゲームだからって有名なゲーム持ってきてそれと同レベルと思わせたいって考えている浅ましい奴みたいじゃん
それを遊ぶ為のハードは狭い層にしか現状買われてないからな
ソニーはこういうゲーム時必ず任天堂を引き合いに出してね?
定価が流石に高すぎるぜ。
普通比較広告っていうのは自社製品が良く見える相手で比較するんだよw
どう見たってマリオと比べてラチェット君を選ぶヤツはいないだろ
藪蛇も良いとこだ
一般受けを狙うなら応援する
頑張れ
コメント
ステマロボットといい任天堂IPに寄生して宣伝するの惨めに思わんのかね
× ラチェット&クランクはマリオと同じ、幅広い年齢層や技量の方にプレイしていただける作品
○ ラチェット&クランクはマリオと同じ、幅広い年齢層や技量の方にプレイしていただける(人気のない)作品
PS4 ラチェット&クランク THE GAME 初週2万7000本
ゴンじろー「やれと言われても出来ない事は出来ないんだよ!」
バイオ村やエラーナルの売り上げから察するに1万売れれば御の字で下手したら2000本以下もありうる
恥知らずなプロモーションしてるな~
それなりに歴史あるシリーズなんだろ?
去年タダでばら蒔いてたやつプレイしたけど、そんなに悪くなかったよ
1時間で止めたけど
ラチェクラは好きだけどどうせフリプ落ちするからそれまで別ゲーやるわ
アストロボット「マリオを超えるのはオレだ」
雑魚会社が
「マリオなんてガキゲー!大人はPSで硬派なゲームを選ぶ!」って息巻いてたファンボが
このラチェクラを持ち上げて叩き棒にしなきゃならんという現状
一般人「ラチェクラって何?」
>>111
それは正しいだろ
SFCでスーパードンキーコングも3まで一気に出したし。売上は90万→50万→30万とラチャクエ以上に悲惨になったが
136: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>120
それ何の売上?
スパドンは1が300万2が220万3が180万だけど
ホントにファンボーイは隙あらば嘘書くよなw
>136が書いてる様に「国内のみ」で300万本 220万本 180万本売ったのに何だその適当な数字はw
みんなそう思うよな、仕方ない
多分ランキング30位圏外になると思うから3000本も行かないぞw
あ、よく見ると擁護しようとする奴が「ラチャクエ」と書いてる
ラチェクラをそんな書き間違えしようが無いから、結局全然知らないのに擁護してんだなw
ラチェクラ、コロコロ読んでた時にちょくちょく見かけたけどなんか着ぐるみのせいで眉毛が太いイメージ
何年にも渡って任天堂とそのユーザーを馬鹿にする行為してきたくせに
今更「競合他社をリスペクトしてます」なんてアピールしたって遅いんだわ
結局ゲームって「マリオと同じように」自分でプレイして楽しいことが一番大事なんだって渋々認め始めたかな?
まだ口だけのイメージ戦略の可能性も十二分にありそうだけど
本当に任天堂のファンなら近い操作性としてパルテナをあげてるだろ
結局ネームバリューでマリオっぽいですって言ってるだけだわな
>>5
サブタイトルこんなダサかったんか…
なぜ他社を引き合いに出すのか全くわからんけどマリオとラチェクラって全く違うだろ、テンポよく遊べるってところで無理やりメイドインワリオ出してるあたり苦しいぞ(´・_・`)
>>5
なんつーかコレに限らずPSのゲーム負のスパイラルに陥ってるよなぁ
ゲームの出来どうこうじゃなくあんま売れない
世界で数百万売れてるゲームもあるだろうけど経費に見合う一攫千金風な儲けが出てるのかしら?
the gameなのに買わないとはファンボーイはいったい何をしてるんだ
キャラがキモい
実写ソニックの没verと同じベクトルのキモさ
洋ゲって露骨に子供狙うとケモキャラ出したがるんだよなw
その前提があるせいでキャラデザにおいては自ら縛りプレイやってるようなもんだ
初代ラチェクラはPS2買ったときに同梱されてたわ
確か、PS2単体で買うのとほぼ変わらない値段のセットだった
しかもその半年後くらいにBest版も出てた
だから本数だけは多いけど次作で落ちたってのも納得
ドンキーコングでコングと戦ってたのがマリオで
ドンキーコングJrでは悪役だったと?
ラチェクラも発売まで持ち上げて、ファミ通売上が出たらだんまり決め込むかDL率ガーのどっちかだろうなー
そして次のスカーレットネクサスの持ち上げに移行
ケモキャラっていうか
外人のデフォルメキャラは目と口だけがリアルすぎるんだよ
スポンジボブから抜け出せてない
マリオのゲームじゃなきゃマリオの代わりは務まらないんだわ
しかしソニーもファンボーイもpsのゲームを持ち上げるのに何故か憎き任天堂タイトルを使いたがるよねw
真のブレワイ真のゼノブレそしてアストロボットもマリオの上位互換とか言ってたねw
オリジナルIPを育てられない哀れな会社だねw
メイドインワリオのようなゲームがそう簡単に作れてたまるか
あれかなり内容練られているんだぞ
PS時代のSCEなら目があったかもな
マリオ意識した結果があのキャラクターって
何をどうやったらそうなる
マリオシリーズは任天堂が長年積み上げてきた「実績と歴史」があるからこそ今の人気がある
エンタ芸人のようにコンテンツを使い捨てるPSWには一生無理