Steam『バイオ8』120万本以上売り上げ確定!?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qeK0ownHH

https://newsletter.gamediscover.co/p/how-that-game-sold-on-steam-using

[つまり、データを提出してくれた237本(!)の独立していないSteamゲームのうち、「NB数」の平均値はレビュー1本あたり63本、中央値はレビュー1本あたり58本の売上となります。]
https://store.steampowered.com/app/1196590/BIOHAZARD_VILLAGE/

現在のレビュー数:21000
21,000 x 58 = 1218000本辺り

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n9Aq5Al2M
ざっくり3~4割くらいと予想してたけどその上限辺りか
思った以上にPSの存在感が落ちてきてるな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RbD07HLp0

>>4
PC4割ってのはマジでヤバい話
中古被害の無いPCが利益でもPC>CSって事だから

つまり
✕ PSの存在感が落ちてきている
〇 CSの存在感が落ちてきている

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GYJFZsGLa
期間次第なんじゃねこれ
この土日でレビュー数はまだ伸びるだろうに

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nV+4GNa9p
そりゃCSが規制版だもん

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oh0ER34b0
steamで120万本DLされてDL率5割って…

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DenFv8gv0
>>7
csは30万しかDLじゃねえのか

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ULWd675iM
バイオ8の同接が10万なんだけど、初月売上40万なデスストPC版が同接3万なんだよな。だからバイオ8が120万って仮説がなりたつ。

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c9bbgwm80

因みにゲームによってはSteamで買うかGMGやファナなどの外部で買うかの比率は大きく異なる
たとえばモンハンワールド、総レビュー数は31万4536件で、そのうち12万2460件が外部での購入組
これは比率にすると約39%がSteam以外で購入したことになる
これは他ゲーと比べて大幅に高い値で、多くの和ゲーは外部購入の比率が買い
なんで外部で買うかって?いわゆるおま値回避のためだよwww
そしてそれは、Steamの販売トップページの右側に表示されるレビュー数にはカウントされていない
より正確に知るためには販売ページ上部のレビュー数ではなく、そのずっと↓のカスタマーレビューを見なくちゃダメ

なんでか知らんが、そんな基本的なことを理解してないSteamerが多い

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Vdqnv2Wd
世界売上ならそりゃPCだろ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uIizHyKH0
>>15
家ゲちゃんお得意の「PCはシェアが小さくてCSがないと成り立たない!」が遂に和ゲーですら逆転したんやで
まぁ何時まで360時代(それもマイクラα以前)の幻想に縋ってんだって状態だったけどな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p2YOi26wp
劣化CS版なんで買わねーよ
ということ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YebWmRBn0
300万本中180万がCSでそのうち30万しかDL無いのか
そらメーカーもPCPC言うわ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c9bbgwm80

>>18
それもまたおかしい
300万本ってのは5月7日~10日までの間の売上でしょ
だったらSteamのレビュー数もその期間だけカウントすべきでしょ
ざっと発売3日間の間に投稿されたSteamレビュー総数は1万1000件ほどだよ
つまりそれ以降に増えた1万8000件は300万本には含まれていない

君らどうしてそんなに頭が弱いんだ?

 

164: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8B0elCwK0
>>22
君は馬鹿だなぁ
買った日にクリアしてレビュー書くやつだけじゃないんだぞ…

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:orwMQa6I0
次世代機買手に入らんからPCに客とられてるな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uKYx/UZl0
ヒントの退路断たれてんじゃん

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FV31Awp/p
いや200万くらいはSteamだろ
日本は全然だけど世界だとSwitch超える勢いすらある

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uIizHyKH0
>>24
日本でもPS5はぶっ殺した感じやで

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uPMkUSoy0
300万本のうち120万がスチーム、そんなぐらいだと思うけど
パソコン嫌いな人は認めたくないんだろう

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pgd3glH80

俺もPC版やで
何が悲しくてポリコレ版で遊ばにゃならんのかと
規制が無くても同じゲームならPC版しか買わないけどな

カプコンはモンハンワールド以降、
PC版が売れるから力を入れるとはっきり言い出してるし
この流れは止まらんだろうな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wUYxg/1I0
バイオハザードさん発売5日でもう誰もやっていない
配信者は1日2日でクリア
昨日の時点でSteam版はプレイ人数6万人まで落ちてた

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IbvvHts30
>>31
6万人は誰もやってない扱いになるのか
そうなるとsteamのゲームの9割以上誰もやってないんだな

 

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wUYxg/1I0
>>56
バイオハザードさん発売7日でもう誰もやっていない
配信者は1日2日でクリア
昨日の時点でSteam版はプレイ人数4万6000人まで落ちてた

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IbvvHts30
>>80
4万6000人は誰もやってない扱いになるのか
そうなるとsteamのゲームの9割以上誰もやってないんだな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uIizHyKH0
あーその縛り入れるとPS5にも希望が見えてくるのかw

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c9bbgwm80
>>33
縛りとかではないんだわ、馬鹿w
やっと理解できたのかw

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pGnTHULt0
上限300万程度なら実際これくらいではありそう
北米とか箱もそれなりに台数あるし

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n9Aq5Al2M
ファミ通の数字を見ちゃうとなー
どんだけPS側に都合よく解釈しても売れてないって結論になっちゃう

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3kkgACppM
いつも思うけど
違うソースを分母にして計算するなよ
頭悪すぎだろ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uIizHyKH0
昭和のオッサンでもLoginとかベーマガとかI/Oとか読んでた連中は寧ろPC大好きだけどな
むしろ平成生まれPS育ちがヤバい ガノタ動物園も兼任だからすっごいで

 

引用元

コメント

  1. カプコン「ワールド2はPS外してもいいよね」

    このコメントへの返信(1)
  2. バイオの場合7のcerozの規制やトーマスmodのバズリとか見たあとだと
    最初からpc買う選択もあながち間違いじゃないからな
    なまじreエンジンが軽いから要求スペックも高くないし

    このコメントへの返信(1)
  3. サイバーパンクの比率
    steam:cs=59:41
    デジタル:パッケ=74:26

    steamがほぼ全てデジタルだとすると
    Steam:csデジタル=steam:(cs-パッケ)
    =59:(41-26)=59:15≒4:1

    Steam120万:csデジタル30万というのは
    サイバーパンクのデジタル部門売り上げと
    ほぼ同じ比率

  4. うちの内蔵グラしかないショボいノートPCでも体験版動いたのは驚いた
    グラフィック設定落としたら普通にプレイ出来たし

  5. CSも全体では180万売れてるのに、その中でPS5は3万だけとか
    もう他所のハードがどうとかじゃないだろこれ

    このコメントへの返信(1)
  6. パッケージ150万本売れたというのも語弊があって
    実際は150万本小売りに回したということであり
    実売はそれより少ない

    ファミ通報道の消化率5割程度というのが日本だけでなく世界でも共通だとすると
    世界パッケ売り上げ初動は75万程度になり
    デジタル30万本を足して105万本前後

    Steam120万本より低い可能性がある

  7. SIE「PSストアは閉鎖して、Steamに全力や!」

  8. ハエ叩きmodであの洋風八尺様のケツをはたく動画もバズってたしな

  9. 自己レスだがナンバリングするとPSに出さなきゃいけない契約だっけ?

  10. そりゃ日本だけの数だ
    でも実際間違いなくPS4よりは少ないだろうし世界合わせても少ないだろうな

  11. Steamの全世界売り上げランク見てると意外なゲームが長期間そこそこの位置にいたりするからな
    Steamに出したらバカ売れしてるゲームってのはあると思う

  12. ゲオでバイオ8のsteam版売ってるぐらいだしな

  13. 外人もFPS飽きてるんじゃないの?
    TPSのままでいい気がする

  14. PSStudioもSteamに力入れてるし、今後はPS5でしか遊べないソフトはなくなる
    全部Steamでいいんやな
    さよならプレイステーション!

タイトルとURLをコピーしました