1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lTIwRkqN0
 https://www.segasammy.co.jp/japanese/ir/library/pdf/settlement/2021/4q_main_qa_j_final.pdf
 Q︓ 海外のゲームのランキングサイト(メタクリティック)にて、2020年に『ペルソナ 5 ザ・ロイヤル』がトップを取っており、セガ全体としても 2020年のパブリッシャーランキングのトップを獲得する等、製品に対する評価は非常に高いが、売り方に物足りない部分があるのか、その評価があまり収益に結びついていないイメージがある。
 ユーザー評価の高さと、販売実績の乖離について、どのように見ているか、またこれが中期計画の中でどう変わっていくかについて伺いたい。
 A︓ メタクリティックの評価については、過去に代表的なIPであるソニックのゲームで製品クオリティに問題があり、非常に低いスコアを記録し、ユーザーの期待を大きく裏切ってしまったことが大きな反省点としてあった。それ以降、ゲームを購入してくれた人が楽しんでくれるクオリティの高いゲームを作ることを優先する方針として掲げ、目先の計画達成のためにクオリティが不十分な状態でリリース、といったことは認めないように留意している。
 もちろん QCD(品質、コスト、納期)のバランスがぴったり合う形が一番良いが、そういったクオリティ重視の方針の積み上げが、こうした評価として表れてきたものと考えている。
 そのため、ご指摘の通り、次は売り方の改善である考えている。本編でご説明をした通り、グローバルで同時、かつ多言語化展開をすることで、同じゲームの売上が大きく拡大するポテンシャルがまだまだあり、おのずと収益がついてくると考えている。
 これまでは、例えば「龍が如く」であれば、まずは日本版を発売し、その後に地域ごとに順次販売しており、ボイスの有無や対応言語等、ローカライズのレベルにもバラツキがあった。これをマルチプラットフォーム、かつ多言語で同時展開することで、結果として、分散していたマーケティング費用が期間を集中して投下でき、その抑制にもつながる。
 また、PC市場については、これまではSteamの1強であったのを、Epic Gamesをはじめとした他プラットフォームに対しても展開をしていけるような市場環境になってきているので、そうした面を広げる展開を追求していくことにより、例えば、これまでグローバルで100万本ぐらいであったタイトルをライフタイムで200万本、300万本と目指して行けるような体制が整ってきていると考えている。
 
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PzeCZmNR0
恩義が失敗ってことか
 
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wOI9hWwza
恩義頑張れよ
 
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7vd69HUl0
 無理だろ
 >その評価があまり収益に結びついていないイメージがある。
 メタスコアでステマすりゃ売れると思ってるのか
  
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w+3SPO+/0
>>5
 そもそもセガのソフトは評価が低いのに
 勘違いし過ぎ
 
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wmUlSpBa0
グローバル考える前に日本での売り方考えないと死にますよ
 
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ACWRm0d7d
PSだけでは無理ってこった
 
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NspMBEcGa
ペルソナマルチについて聞けよ
 使えねーな
 
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E6YO/t0u0
結局、家庭用は龍が如くがセガの主力タイトルって事か
 名越大勝利じゃん
 
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7vd69HUl0
>>9
 たったワールドワイドで100万が上限のIPがセガの主力なんか
 糞雑魚すぎて引くわ
 こんな雑魚メーカーが自称任天堂ライバルしてたとか嘘やろ
 
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:62Ne6BAHd
>>9
 元々看板タイトルじゃん
 看板なのに他の自社タイトルに負けまくってただけで
 
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vkt9LSv50
SONY『あんだけ接待したったのに…』
 
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Es9eUvtBp
恩義関係なく300万は流石に厳しいと思うが5ドルでばら撒くんかな
 
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kzIrk3KO0
露骨にPS依存のせいで失敗したって言ってて草
 
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Es9eUvtBp
>>12
 それだけじゃなくて名越采配のせいでコストかかってたとも言ってて草
 
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CBD6m4Mra
何言ってんだ?
 同発なら売れるとでも思ってんのかこいつら
 
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kzIrk3KO0
>>13
 そりゃ売れるだろ
 国内だって後発マルチはSwitchでも売れない、同時ならSwitchの方が売れる
 そこは間違いない、それがPCだろうが箱だろうが同じ事だよ
 
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vdpZ1kAUa
>>24
 Switchに出すなんて言ってなくね?
 そもそもSwitchでヤクザ買う奴おるんかね
 まあおるやろけど
 
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TBJoFqZOa
>>42
 おっさん需要のプロスピはSwitch独占だぞ
 要するにSwitchにおっさんゲームを出さばブルーオーシャンよ
 セガはアホすぎるわ
 
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d8b1prsk0
何で今までマルチ同発してこなかったの?
 要因分析からしないとね
 
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dFQmanZF0
いやーどんどんPS独占が崩れていくね
 あ、多くの人が遊べるからむしろ喜ばしいんだっけ?
 
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:71U6rreg0
 >これまではSteamの1強であったのを、Epic Gamesをはじめとした他プラットフォームに対しても展開を
 こんどはEpicマネー欲しさかwおま国だらけのセガが笑わせる
 良いゲームを作ろうとせずひたすらステマ工作で
 ソニー任天堂MSから金をせびろうせびろうとセコイ
  
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pJ0rpmgX0
日本の役者ばっかり使ってるのに海外で売れるの?w
 
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TBJoFqZOa
Switchで出せば国内200万は売れるだろ
 
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YJLDtGMd0
ちなみに海外版は権利関係の問題で国内歌手の歌が使えなくなるんだけど
 もうそっちはやらなくするのかね
 
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZVRBDryZ0
やらないよりはいいんだろうけど、本当に今更だなぁ。
 オンギーが邪魔ばかりしていたんだろうな。
 今から種まきして芽が出るのはいつになることやら。
 
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+PanX1EDa
epicに媚びてチャイニーズマフィアの話にでもするのかな
 
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:THn/Rxqz0
 
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:anz1y8bsa
5年遅いわ
 
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TBJoFqZOa
業界はいい加減気付けよな
 Switchに出さんとビジネスとして破綻してると
 桃鉄、モンハンを見ろやってセガに言いたい
 
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dSR8v60T0
桃鉄みたらチャレンジしたくなっちゃったのかな
 恩義だけじゃ飯食えないしな
 
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PdnmL/Gmr
まずはSoAと社内で一体化しろよ
 そしておま国おま語やめろ
 あっちのソフトは評価高いんだからさ
 
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0JO9EOsP0
どこのメーカーも何年も前に世界同時展開やってるのに今更?!って話だな・・・
 
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NspMBEcGa
名越タイトルは名越が許可しないからスイッチに出さないのもわかるがそれ以外はスイッチに出せ
 特にペルソナは
 出せば間違いなく売れるんだから
 
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y3WcjbyK0
>>35
 もう拒むことすら出来ないとこに押し込まれたからな
 拒んだとこでじゃあ他にやらせるからって言われるのがオチ
 
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/KhqrnyS0
国内PSの市場に陰りが見えてきたからマルチにしてパリティ条項で契約金を踏んだくるのがベストだと思ったんだろう。カプコンみたいにね。
 
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ifTo57j7d
ほんと無能
 力入れるとこまだ間違ってる
 
引用元
 
コメント
利益率考えないで売上高だけ見て評価するクソ営業みたいなこと言いやがって
ヤクザはともかくキムタクはSwitch出してもいいんじゃないかと思う
せっかく乙女ゲーやぶつ森やるような女性ユーザーも集まってるんだから
海外で大爆死した言い訳がコレか
龍って元々女性人気高めよ
山ちゃんが秋山さん演じたらファンレターが増えたって驚いてた
まあそのあたりをオンギマン無能采配で焼き払ったのが命の詩とかいう黒歴史
一番人気が小野ミチオくん
いくらスイッチでも出せば何でも売れるってわけじゃないからなぁ…
どれだけ真面目に作ったか、真面目に売る気があるか次第
2~300万本を目指すって、マジでセガのソフトって売れてないんだな
そりゃ一般的なソフトメーカーにとっては100万売れるだけでもすごい事だけど、
セガの場合は昔はハードメーカーをやってたのが不思議に思うほどだわ
同発はチャンスも増えるだろうけど、それだけその分商品も用意しないといけないんだけど
それだけの需要がSEGAソフトにあるのかね?体力面でも大丈夫?
まあPSがまるで売れないからその分を他に回すだけかも知れんけど
これが任天堂と同じくらいの年月ゲーム業界に携わってハード事業までやっていた会社だと思うと情けない。長年やっているくせに面白いゲームを作るノウハウをまったく培ってこれてない。昨日今日出来たソシャゲメーカーにもあっさり追い抜かれる始末。
グループ内でもセガヨーロッパ傘下タイトルの方が
YAKUZAよりよっぽど売れてるんだけどね…
日本で出す気が一切無いくせに売れたらプレスリリースで自慢だけはするという
牧場とか見てるとそうだな
牧場は明らかに任天堂市場(とユーザー)舐めきって作ってたし
白飛びさせてるけど、良い写真やな
歯の部分にAutoHDRが適用されているんだよ
日本語理解してレス出来ないとファンボーイだとすぐバレるんだがなあ
いちおう言っとくとキムタクは若い女性にはもう人気ないぞ。