1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2H2PSqpC0
ルンファク5、出だしからフレームレートの低さがちょっと気になったけど、スイッチゲーはもう30fpsでしか実現できないんだろうな…
 。全部Steamで販売してくれ~
ルンファク5の動作FPS、ダンジョンだと30どころか15くらいしか出てない気がするけど本当に大丈夫か?
ルンファク5遊んでみてるんだけど、あれな。fpsあんまり高くないな。少しだけだけど、気になる感じやわ。
うーんルンファク5は不評ぎみか・・・?
 そんな気はしてたけど、悲しいなあ
ルンファク5くん、楽しみにしてたので早速プレイしていますが、FPS低い&ロード長い感じがして不穏な出だしですね
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
steamで出せって単なるクレクレで草
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f5goBs3ga
なんでPSでクレクレしないんだよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8nA5RbPgd
うるさ方が騒いでるってことは、結構売れてるな。
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yo70EQsOM
科学的に30fpsを下回ると人間は不快感を感じるらしい
ルンファク5なんて15fpsだから常に不快感感じまくりながら遊んでる状態
ルンファク5なんて15fpsだから常に不快感感じまくりながら遊んでる状態
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9RELn8Et0
こんなことしても売上に影響出ないのに惨めだな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ES0Sf0f5M
>>15
ディスガイアと同じ流れって言われてるぞ
お前ら悔しくないのか
ディスガイアと同じ流れって言われてるぞ
お前ら悔しくないのか
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XBEkGgwdM
>>47
確かにディスガイアと被るな
技術なくて3D化ついていけないのも
確かにディスガイアと被るな
技術なくて3D化ついていけないのも
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+UjRCWOT0
そもそも30FPS出てないって本気にしていいのか?
ルンファクなんて元々そんなPCの性能いるようなゲームじゃねぇだろ
胡散臭いことこの上ない
ルンファクなんて元々そんなPCの性能いるようなゲームじゃねぇだろ
胡散臭いことこの上ない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xdyl6Od3M
>>20
ガクガクなのは褒めてる奴でさえ指摘してるくらいの酷さ
ガクガクなのは褒めてる奴でさえ指摘してるくらいの酷さ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+UjRCWOT0
>>23
 ロードは速いと聞いてるが、それをロード遅いとか言っちゃったりしてるスレでそんな話されてもねぇ
 ホントに作りがショボいなら追々わかるだろう
PC勢が昨夜出たばかりのゲームをどんだけ正確に把握してその上でクレクレしてんのか?って考えると、胡散臭いという結論しかでないんだよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jOEaJzoaM
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qY7XWzdEM
>>36
こりゃ酷え
こりゃ酷え
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V8ymvUM40
A列車もまともに動かなかったしスイッチ低スペすぎだろ・・・
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9iz+SKNR0
仮にPSで出てもフリプで寄越せなゲームだし詰んでるな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kuVHPR5Mp
フジツボ吸い上げリターナルよりマシだろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yo70EQsOM
スイッチの大作でFPSガクガクになってないのブレワイくらいしかないだろw
 ファーストの中でも特にガチってるタイトルじゃないとまともなFPSが出ない
これがブヒっちというハードの現実
今後2Dとかゴミインディ以外は全部PC/PS/Xboxマルチにするべき
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zx9nWdPNM
今回の開発会社前作から変わって
何も実績のない新会社だからな
何も実績のない新会社だからな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0MMra0SD0
PSにもクレクレしてるけど
前に出した時は買わなかったやん
前に出した時は買わなかったやん
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MyItLFzk0
そういやsteamは無いのかこれ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KtMHipCQr
建物出入りのロード前後のカクつき、ムービーシーンと会話の移り変わり時の違和感、単純なグラフィック面のクオリティの低さ、会話ログ無し(俺が見付けてないだけ?)、テンポが悪く冗長的なチュートリアル
まだ挨拶回り終えた程度だけど、感じたのはこの辺かなぁって感じ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9SN5ifZH0
マベはクソ出して
アプデで直すスタイルだから半年待て
アプデで直すスタイルだから半年待て
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KjnWdq7Fa
本当にヤバイ
アウトライダーズとリターナルは静かなもんだなエラークラッシュバグだらけで変な言い方になるが本物の不良品なのにw
GK工作員だから荒らしたり批判しちゃあいけないんだろうか?
売れてないっていうのもあるがバイオ8ですら3万本という悲しみw
アウトライダーズとリターナルは静かなもんだなエラークラッシュバグだらけで変な言い方になるが本物の不良品なのにw
GK工作員だから荒らしたり批判しちゃあいけないんだろうか?
売れてないっていうのもあるがバイオ8ですら3万本という悲しみw
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QMh2ghV3M
牧場物語もヤバかったし
マーベラスどうなってんだ
マーベラスどうなってんだ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9SN5ifZH0
牧場みたいな一般人向けゲームは
ネットで騒いでも対して影響ないし未だにランクインしてるくらいだが
オタクはレビューや評判調べまくるからルンファクも伸びなくなるぞ
Switchでジワ売れしたゲームどれも一般向けだろ
ネットで騒いでも対して影響ないし未だにランクインしてるくらいだが
オタクはレビューや評判調べまくるからルンファクも伸びなくなるぞ
Switchでジワ売れしたゲームどれも一般向けだろ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lCTUjS33M
見えてる地雷を何故踏みにいく
まず1週間そしてアプデが来るまで
我慢出来んかね
まず1週間そしてアプデが来るまで
我慢出来んかね
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aSVblybwM
技術についていけないというか、スイッチで開発するってなった時に優秀な開発者が集まらないんだと思うよ
優秀であればあるほど旧世代の開発なんて関わりたくないでしょ、時間の無駄だしな。
自身キャリアにならない
今、ブラウン管テレビの研究開発をします、と募集をして優秀な人が集まるかという話
そんなもんに関わっても将来役に立たない
優秀であればあるほど旧世代の開発なんて関わりたくないでしょ、時間の無駄だしな。
自身キャリアにならない
今、ブラウン管テレビの研究開発をします、と募集をして優秀な人が集まるかという話
そんなもんに関わっても将来役に立たない
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KjnWdq7Fa
>>57
分かるPS5とかいう旧世代で誰も作りたくないよな最新技術が使えるXboxで作りたくなる
分かるPS5とかいう旧世代で誰も作りたくないよな最新技術が使えるXboxで作りたくなる
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aSVblybwM
>>64
いや最低でもPS箱PCマルチのようなPC基準のゲームじゃないと今後役にたないってこと
いや最低でもPS箱PCマルチのようなPC基準のゲームじゃないと今後役にたないってこと
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AVqeaUy4r
>>76
汎用ゲームエンジンでゲーム作ってる時点で
だいたい問題なさそう
汎用ゲームエンジンでゲーム作ってる時点で
だいたい問題なさそう
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PR0Ji99Ha
>>76
箱PCマルチならいいがそこにPSはいらないパリティ劣化するから低性能足引っ張るなよ
箱PCマルチならいいがそこにPSはいらないパリティ劣化するから低性能足引っ張るなよ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CK8xssT/d
牧場、ルンファクとマベは手抜き駄作続け過ぎだろ
シリーズの息の根止めたいのか
シリーズの息の根止めたいのか
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jSoaVWWuM
>>60
スタデューとかいう白人が一人で作ったインディごときにに
まんまと出し抜かれて1000万本売られてしまってるからなぁ
スタデューとかいう白人が一人で作ったインディごときにに
まんまと出し抜かれて1000万本売られてしまってるからなぁ
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9SN5ifZH0
>>60
これが精一杯
これが精一杯
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Jz7fR/sM
デモンエクスマキナは奇跡の出来だったんだなw
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZjS7G/lzp
禁忌のマグナと同じスタッフなんだからそりゃそうだろって発売前から言われてただろ。なんかアンチのレッテル貼って封殺しようとしてたけどさあ
 
    


コメント
またネガキャンか…ビビりすぎだろ
そもそもTwitter言いつつ呟きに対するリンクないんだが
アプデでロード時間が劇的に改善されたところまでまとめないのか。
それを皮切りにやたらルンファクのネガスレが立てられたようだが。
ちなみに本スレにも突撃してきてるぞソニーハードファン。ガチスルーされて涙目逃走してるが。
ロード長いとかネガキャンでしかない
〉科学的に30fpsを下回ると人間は不快感を感じるらしい
PSでよく比較されてる映画って24fpsなんだけど映画全部不快感感じるの?
パッチでロードは爆速になったってのは見たな
バイオがアレだったからね
中堅以下のタイトルでも初週も累計も上回ってしまいそう
まぁ絶対ネガキャンされるだろうと思ってたしいつもの事だからなぁ
そしてそのネガキャンが全く効果が出ないってのもね
ただそんなファンボーイに一言だけ言わせてもらおう
「ホント心底醜いなお前らは」
4まではファンだけの間で静かに楽しまれるようなシリーズだったのに
いつの間にかファンボ総出でネガキャンされるようなゲームになってたんだな
そんなに余裕ないんか
「ガクガク」、「ロードが長い」とかはいいとして、「Steamで出せ」は笑う
発売前から楽しみにしてると呟いてた層には概ね好評でSwitchのゲームに文句言うのが趣味の人達には不評っていつもの流れ過ぎてな
映画全部が深いだとすると、映画みたいなゲームを目指してる会社は・・・
そりゃバイオの初動が15万程だからな
小粒タイトルまでネガキャン対象になるわな
素直に楽しんでる人はネガキャンされたところで意見変えるわけじゃないからな
クレクレしても売れないからついにPSじゃなくsteamとか言い出してるけど問題はそこじゃないんだよなって
連中にネガキャンされまくりなの、確かDS時代からずっとだぜ。
それで折れてPSマルチにしたのがオーシャン。だが、連中は買わぬをした結果シリーズで最も売れず、出来も散々だった。
キャラ交流や農奴ライフは期待通りに楽しんでる声の方が多くてよかったわ
ルンファク4も楽しめたし買うとするわ
いや、マルチ合算すればいつもの売り上げだったってだけだよ
どっちにしろマルチ分かけた予算が無駄という結果だったんだから出さないってことになるだけ
ファンボーイはAAAにあらずんばゲームにあらずって思想で啓蒙してる気だから
クレーマーの自覚がないんだろう
しばらく沈黙していたIPなんだから開発規模にあった堅実に進化していけばええ
8年振りでしかも開発会社が解散して二度とでないと思われてたシリーズの続編だからね。
出ただけ有難いんだよなぁ。
あとは開発がSwitchに慣れて最適化が進んでくれればいいな。
農奴からすれば進行不能バグないかどうか気になるぐらいだからな
ゲーム自体はルンファクで問題ないし
売れないでクレクレ
「Steamで出せ(無料配布始まったら)買ってやるから」
こうですね
初代からしてバグまみれのなかなか難儀なゲームだったからな
それがシリーズ重ねてくごとに改善されていって本編は右肩上がりでファンが増えた
復活してくれたならファンはまた根気よく付き合うだけだよね
というか5も改善点や課題は多いが個人的には楽しい部類だし6以降も出るなら支えるわ
期待の新作が性能足りなくてソフト回収返金騒動にまでなったハードよりはマシじゃね
クレクレしつこいから出してやったのに買いやしなかったからな
恨むならなら自分たとの行いにしてくれ
鬱陶しいんだよ
散々クレクレして駄々こねておさがりもらった結果売り上げ1万行かなかったPS版妖怪ウォッチの話?
ひどかったなああれも。
かくつく所もあるが肝心のゲーム内容はかなり面白いからね
何がなんでもネガキャンしたい人は、面白いって部分は絶対無視するんだろうけど
s社「ネット部隊よ!かかれ!」
ps4版のDQ11sも追加しといてw
本スレの>>36を見る限りマジで酷いな
こんなしょぼいグラとアクションで15FPSとかなんで?まともな技術者いないの?
フレームレートとか完璧とは言えないかも知れないけどまさにルーンファクトリーらしさがいっぱいでかなり楽しめてるよ。アプデ修正にもある程度期待出来るしね。
でもはなから買う気ゼロの外野が暴れててうんざり…(フラゲ配信者はday1パッチちゃんとあたってなかったし…)
1&2のバグ地獄を乗り越えてきてる生粋のルンファク民に、ロードだのガクガクだのなんて何のネガキャンにもなってないってのを対岸は分かってないんだよな。
そもそも4の発売から9年、会社倒産で続編が絶望視されてからは8年も待ち続けた農奴達だ。面構えが違う。
ネガキャンされてるけど関係ないんだよなー
楽しみにしてた俺は買うぜ!
ロード遅い言ってるのは割れでパッチ当てられないやつだけだから発言者追ったら釣れる
ツイッターは匿名じゃない
フラゲなら当日になれば更新できるはずだから違う
CS機に性能差は無いから高速化パッチの有無以外に差は出ないから言い逃れは難しい
そんな「しょぼい」ゲームのことがなんでそんなに気になるの?
そんな訳ないでしょ…これ意図的に解像度落としてるじゃん…
実際にプレイしてみれば他人がネガれるほどひどいものではないって解るはずだよ。
配信見てたら、両手剣が敵に当たった時のヒットストップを処理落ちと勘違いしてる人いたな
ファンボが大好きなアニメは一部を除いて8~12フレーム以下
TV放映で25フレームのPALやSECAM形式を採用している国もあったりと
一体どこから出てきた科学なのやら…
どうしてこんなものが生まれてきてしまったのだろう…
あ、糞虫のことな。
本気で言ってるならこういう馬鹿がネットのウソに簡単に騙されちゃうんだろうなあ
言動見るに買ってもいないみたいだし
初代もゲーム誌の紙面で開発画面を出しながら読者の意見を聞きながら開発していったもんな。
例)「せっかくかわいいキャラのイラストがあるんだから、会話してる時に表示して」
>>デモンエクスマキナは奇跡の出来だったんだなw
デモンエクスマキナも同じようなネガキャンされてた記憶がありますが
らしさはわかるけど快適さを犠牲にしてまで無理して3D頑張るタイトルでもねえだろって事
増殖バグ
複数入手できないアイテムを何度も入手する
本来上がらないパラメータを上げる
までフル活用するのが農奴だからな
スレ21がA列車引き合いに出してるけどあれはメモリリーク起こすような雲古なプログラム組んでるARTDINKの責任だろうに
というかネオアトラスで他機種版より全体的にモッサリだったりプロコンを無線で使おうとするとよーわからん遅延でほぼキー入力ができないとかやらかしてるしARTDINKはSwitchにはやる気がないんだなと思われても仕方がない
ルンファクとはあまり関係ないけど不案内な人向けに説明するとメモリリーク起こすようなソフトなんてPC用に趣味で自作ソフトを公開してるようなサンデープログラマーでも世に出すのを躊躇うような恥ずかしいやらかしだったりする
CSでこんなんやらかしたら一昔前なら回収騒動になるレベルだし多分ARTDINKの中の人は任天堂から怒られてるんじゃないかな
そうマルチしなかったらまるまる儲けになってた。それもPSユーザーに合わせたせいで酷い劣化を果たしたし
メモリリークがユーザー目線でUNKOなのは事実だけど
windowsの標準アプリからUnrealエンジンまでやらかしまくってることなので
サンデープログラマーすら恥じるってのはねーな
無双クロニクル3も追加しといて
任天堂要素を消して出した、戦国無双3やレゴシティはどうだったんだっけ?
知らないのかもしれないけど、うっかり5ch辺りに晒されでもしたらこんな基本中の基本ができないなら向いてないからプログラミングなんてさっさと止めて単純労働者にでもなればいいとか人格否定されるまであるんだよ
そういえばバイオ村とルンファク比べようとしてたな。日本では村敗退濃厚な感じだし逆神様健在だね。
無理にがんばってるようなところはまったく無いな
そもそもルンファクで面倒だったのはそういう部分じゃないし、今作は一括投入とかあってもの凄く快適だよ
既に壁すり抜けバグ利用して女湯に侵入しようとする奴らが大量発生してるんだよなぁ
まあ修正食らうから今しかないのはわかるが
5chが便所なだけって事しか分からん
まじか、それだとMHシリーズとか処理落ち祭りになっちゃうじゃんか