1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TAumfmr/0
本物のゲームクリエイターなら金儲けなんかじゃなく技術のために作るのにな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7F4V8RlL0
>>1
技術プレゼンがしたけりゃPCで出す
PSはプレゼンのステージとしてもプラットフォームとしても無価値
技術プレゼンがしたけりゃPCで出す
PSはプレゼンのステージとしてもプラットフォームとしても無価値
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FyUM6hbR0
リターナルはどうでしたか?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jfh4o5MTd
PS5なんかに出したら、自殺願望ありますって喧伝するようなものだし。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:786E7QVu0
なるほど。
PS5では金儲けできない、と…
PS5では金儲けできない、と…
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dbuav0zid
つまりPS5に出す会社は儲けられずに潰れるのか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TAumfmr/0
>>5
ソニーは家電で儲けてるし他の会社もそうしたらいい
ソニーは家電で儲けてるし他の会社もそうしたらいい
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g+zAauKid
シェア1%以下の人らに思われてもどうってこと無いでしょ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6EXFrEc30
お金が全てじゃないだけであって利益は営利企業の重要目的の一つだニートハゲ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mfPuxgCRa
本物のクリエイターなら本物のハードでソフト作りたいもんな!
PS4とかいう旧時代のゴミで未だに作ろうとしてる偽物なんて全部切り捨てていけ
縦マルチとか逃げでしかない
PS4とかいう旧時代のゴミで未だに作ろうとしてる偽物なんて全部切り捨てていけ
縦マルチとか逃げでしかない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2L28uJ/lr
ゲームはボランティアじゃねえよバーカw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mfPuxgCRa
リターナルこそ本物のゲーム
バイオもゴミ
FF7Rもやっとわかったみたいで一安心と言ったところか
PCマルチも全部ゴミだ
バイオもゴミ
FF7Rもやっとわかったみたいで一安心と言ったところか
PCマルチも全部ゴミだ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EULOqE3A0
PS5で養われる技術なんてこれから役にたつんですかね?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jg/93DQ20
金儲けの為じゃないならタダでPS5くれよ
ゲオるからさ
ゲオるからさ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O6/EpdGS0
人海戦術じゃなくて?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mfPuxgCRa
見た目で面白さを誤魔化してる典型か
PS5は面白くないゲームでもグラフィックが凄いから勘違い出来るゲームなんだよね
本物は凄いんだよ本物は🤣🤣🤣🤣🤣
PS5は面白くないゲームでもグラフィックが凄いから勘違い出来るゲームなんだよね
本物は凄いんだよ本物は🤣🤣🤣🤣🤣
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r79MbkmM0
ほんもののげーむくりえいたーさんは霞でも食べてるの?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QrCJZimua
https://www.famitsu.com/news/201507/27083888.html
スクエニ松田 ハイエンドとスマホ向けのライトなものとの両輪ですね。ハイエンド向けのものは、つねに最先端技術にキャッチアップしていくということに加えて、ブランドへの投資という意味合いもあります。
ハイエンドゲームは我々のアイデンティティーを表すものだと捉えていますから。スマホ向けでは、いままでと何か違うものを提案する、ということにチャレンジできますので、そういった意味で大切です。
スクエニ松田 ハイエンドとスマホ向けのライトなものとの両輪ですね。ハイエンド向けのものは、つねに最先端技術にキャッチアップしていくということに加えて、ブランドへの投資という意味合いもあります。
ハイエンドゲームは我々のアイデンティティーを表すものだと捉えていますから。スマホ向けでは、いままでと何か違うものを提案する、ということにチャレンジできますので、そういった意味で大切です。
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r79MbkmM0
ポコリンじゃないのか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LN28T8+h0
HD振動のパクリしか顔がない癖に笑わせんなよ
バランでとっくに大恥かいたのにそこ推すのがノルマになるのか
バランでとっくに大恥かいたのにそこ推すのがノルマになるのか
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r1eMMVw70
金儲け出来ない仕事とか何の為にやるんだ?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nMDNuv0q0
正直、今Switchのゲーム作ってるが自分は負け犬だと思ってる。
クリエイターならPS5で作りたいと思うのは核心ついてるよ。
思わない奴はレベルが低い。
クリエイターならPS5で作りたいと思うのは核心ついてるよ。
思わない奴はレベルが低い。
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mfPuxgCRa
>>27
ならPS5向けに作れば良いんじゃないですかね…
ならPS5向けに作れば良いんじゃないですかね…
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TAumfmr/0
>>27
一般人やガキなんかに売れて何が嬉しいのか理解できん
本物のゲーマーに向けて最高のものを提供できないのならお前さんはゲーム開発者とは言えないよ
ただの金の亡者
一般人やガキなんかに売れて何が嬉しいのか理解できん
本物のゲーマーに向けて最高のものを提供できないのならお前さんはゲーム開発者とは言えないよ
ただの金の亡者
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2L28uJ/lr
>>34
ゲームは事業で利益をあげるのが企業の存在意義。
そんなことも分からないのか。
子どももビックリだわ。
ゲームは事業で利益をあげるのが企業の存在意義。
そんなことも分からないのか。
子どももビックリだわ。
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mJt3ymtO0
Switchなら技術不足でも作れて売れる
ところが完成度が低くても売れると思ってるメーカーがいるんだよね
ところが完成度が低くても売れると思ってるメーカーがいるんだよね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O6/EpdGS0
PS5で作りたいのはグラフィッククリエイターだろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7F4V8RlL0
PSで作るやつこそ負け犬
PCでハイエンドに挑戦しろ
PCでハイエンドに挑戦しろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EEzllAnVd
完成度が低いソフトはSwitchが売れることを予想できなくて突貫で作ったんだろう
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P+kuc/nM0
VITAにゲーム出したとこは技術力無かったのか
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tlcWEgVOa
技術力うんぬん言ったって
ユーザは結局は面白いほうを選ぶわけだし
ユーザは結局は面白いほうを選ぶわけだし
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TAumfmr/0
>>38
一度でもPS5のゲームやったらスイッチのゲームなんてクオリティ低すぎて面白いなんて思わなくなる
本物の雲丹を食べたら回転寿司で食べられなくなるのと同じ
一度でもPS5のゲームやったらスイッチのゲームなんてクオリティ低すぎて面白いなんて思わなくなる
本物の雲丹を食べたら回転寿司で食べられなくなるのと同じ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mfPuxgCRa
>>49
PS5のゲームって具体的に何のソフトなん?w
リターナルっすか?
PS5のゲームって具体的に何のソフトなん?w
リターナルっすか?
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TAumfmr/0
>>52
いくらでもあるだろう
いくらでもあるだろう
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mfPuxgCRa
>>55
いくらでもあるならソフト名を上げてくれよw
具体的に聞いてんのにいっつも”PS5のソフト”しか言わねーじゃん
スイッチが出来なくなるようなソフトって具体的になんて名前のソフトっすか?
いくらでもあるならソフト名を上げてくれよw
具体的に聞いてんのにいっつも”PS5のソフト”しか言わねーじゃん
スイッチが出来なくなるようなソフトって具体的になんて名前のソフトっすか?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yvu1iDPgM
経営陣「売れなきゃ意味がないよ」
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TsLpdDu00
PS4は汎用機だったがPS5は汎用機じゃないからね
そんな独自ハードで技術を磨いても時間の無駄でしかない
任天堂機以上に売れるなら別だが
そんな独自ハードで技術を磨いても時間の無駄でしかない
任天堂機以上に売れるなら別だが
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ncnBGnH0
リターナルの話でもするか?
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pqp1I1WS0
技術ってあいまいな言葉使えば売れなくても許されると思ってる?
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VRIdKmLP0
会社は客が求めてる物を出すだけで
今時オワコンのTV専用でダサくて
ラックすら入らんバカでかハード、
ソフトは単なるオフゲーの独り用、
その殆どは洋ゲーに
自己満足でソフト出して社員の給料や
ボーナス低くしてるアホな経営者が
居るわけねーわなw
今時オワコンのTV専用でダサくて
ラックすら入らんバカでかハード、
ソフトは単なるオフゲーの独り用、
その殆どは洋ゲーに
自己満足でソフト出して社員の給料や
ボーナス低くしてるアホな経営者が
居るわけねーわなw
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TAumfmr/0
>>53
お前本気でプレステ持ちのゲーマー全員敵に回したな
ツイッターで拡散してやろうか?
お前本気でプレステ持ちのゲーマー全員敵に回したな
ツイッターで拡散してやろうか?
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jg/93DQ20
>>63
最後は「せんせーにいいつけてやる」と同じレベルになるの草
最後は「せんせーにいいつけてやる」と同じレベルになるの草
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9VQ06VgGd
性能が高いはずなのにいい物を作れないなら
それは技術力が無いってことじゃない?
それは技術力が無いってことじゃない?
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2L28uJ/lr
てか、陳腐なPS5擁護の理屈なんだよな。
スーファミに対するPS1やSSの頃の理屈。
スーファミに対するPS1やSSの頃の理屈。
 
    

コメント
五等分の花嫁という万能選手
自分は無知ですって自己紹介されてもなぁ
>ソニーは家電で儲けてるし他の会社もそうしたらいい
えぇ…どっから突っ込んだらいいのコレ
アベンジャーやサイバーパンクなどPS版の方がよりバグ祭りになるのはどう考えてんだろ?
全ユーザー敵に回したところでそもそもたいして人数いねえだろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nMDNuv0q0
正直、今Switchのゲーム作ってるが自分は負け犬だと思ってる。
クリエイターならPS5で作りたいと思うのは核心ついてるよ。
思わない奴はレベルが低い。
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TAumfmr/0
>>27
一般人やガキなんかに売れて何が嬉しいのか理解できん
本物のゲーマーに向けて最高のものを提供できないのならお前さんはゲーム開発者とは言えないよ
ただの金の亡者
これ意味不明なんだけど その通り的に言ってる奴に「お前は金の亡者」とか、なんで仲間割れしてんの?w さらっと読んで「スイッチの文字」入ってるから「敵だ」と思って書いたのか?w
ゲームを遊ぶ上での技術特許をたくさん抑えてるのが任天堂だってね。
PS推す人ってグラ絡みの技術しか頭にないんです?
そもそもグラ絡みの技術にしてもPSが発展させてるわけでもないのに。
「ソニーの本業は保険と金融だろ」
同人ならともかく会社だからな…ある程度は利益出さないとさ
この状況でもSwitchに舵を切れないメーカーは、市場を読む力が無いと言われるだろうよ
PSにゲーム出して地獄を見たらいい。あのL5だって天にも昇る勢いだったのに爆発して、今は奈落の底だぞ。
つまり、XboxじゃなくPS5にゲームだすメーカーは技術力がないからRDNA2に対応できてないって自己紹介してるってことか
「スイッチ」と「クリエーター」って文字入ってるだけで「スイッチの開発者」的に思って書いてるみたいだし、バカなうえに文盲なだけかw
環境を選ばないとゲーム作れない、とかむしろ技術力のない人間の言いそうな言葉ではないですかね?
まずその認識自体が怪しい訳ではあるけども
⎯⎯ でも、ファルコムやアクアプラスには技術力がある?
山内 「
こいつらの言う技術力ってグラでしょ?そんなものに技術力はない
ゴ○の「私は仕事をしたことがありません」って自己紹介何回目なんだろうな
PS5に出すって決定した会社の社長は経営能力無いって自己紹介してるようなもん
フォトリアルが抜けてたな
画像系だとMSも特許結構持ってるね
RDNA2にもMSの特許が使われてるし
技術力が無いメーカーほどスペックに頼るしかないんだよな
最適化こそ技術が要るところなんだけど知らんのだろうなぁ
でもやるゲームは五等分の花嫁なんだよね。
PCの最低動作以下の性能になるSwitch向けに移植する人らの技術力よ
遊べるものから無茶なものまで色々あるけども
ない」
というかその2社はオーバースペックでまももな最適化もせずにコレシカナイ需要で売り逃げしようとしてるだけだしな。ファルコムは日本一の移植のおかげで圧縮技術は身についたようだが。
寧ろSwitchで出すほうが今後も使える技術力身につくよ。
長年PSに癒着してまともな圧縮技術なかったファルコム見てりゃ分かるだろ。成約あるハードのほうが技術力は磨かれる。そしてPS5の規格は化石だから今後には繋がらない。技術のデモンストレーションやりたいならPC箱しかない。
わかってるくせに何Switchで儲けようとしてんだよさっさとPS5に注力して死ねやwww
って意味かな
そもそも商才がないから潰れて結構
草刈りエディションの画像をもう一度見せた方がいいんじゃねw?
たいしたグラでもないのにPSだしたのSwitchで移植無理とか公言するサードのが技術ないでしょ
パニックボタン「PS5に出てるゲーム片っ端からSwitchに移植してもええで^^」
限られた性能でギリギリを攻めて快適に遊べるのって相当技術がいると思うけどw
性能の低いハードでこそ技術力が試されるんじゃないですかね?Switchが低いとは言わんけどさ
ファミコン、スーファミ、メガドラ、PCエンジンの頃なんて、クリエイター、プログラマーの創意工夫、それこそ技術力でハードの限界を乗り越えて、面白いゲームを提供してきたんだぞ?
無茶移植とかはアーケード→ファミコン時からあったもんなあ
今の任天堂はまさにその時の積み重ねが今も生きてる
任天堂リスペクトで「市場は俺たちが作るもの」と思ってる可能性もゼロじゃないかもしれないし・・・
面白いやり取りだな
この発狂信者にすら否定されるリターナル
何言っても五等分の花嫁で潰されるの面白えな
Twitterで拡散してやろうかはさすがに草
アフターバーナーの超無茶移植とか思い出すw
むしろライズのように限られたマシンパワーで圧倒的なものを見せるのが「技術」だと思う
ファンボーイさん、「いえばいうだけおまえの恥になる……オレはバカだと宣伝してまわるのと一緒だ……」の画像がしっくりくる言動があまりにも多すぎやしませんかね……
PCがBestって事だな
無茶移植も腕の見せ所だけどさ
スペックを追い求めて天井知らずに上がったコストに押しつぶされかけてる会社の悲鳴が聞こえないのかねえ
自業自得だけどさ
バカマウンターウキウキで草
じゃあマウンターだけでPCゲームメーカー儲けさせてみろよ
ファンボーイは「日本語を理解していない人種」って事よ
皮肉くらい分かりなさいよ
ファンボーイはSwitchを蔑む為に毎日頑張っているんだな。
その時間で大好きなPS5の超面白いゲームを遊べばいいのに。
「Twitterで拡散する」をさも切り札か何かの様に使ってるのが滑稽
中学生でもこんな事言わんぞ
どれだけ狭い世界で生きてるのか、何年脳みそが小学生のままなのか
本スレに自称クリエイターが湧いてるけど
こういう人らってswitchでなら個人単位でも
スペックをフルに使いきれる(どころか性能が足らない)
レベルのゲームが作れるスーパー技術者なのかしら?
だったらswitchじゃなくてPS5で作りたいってのも分かるけどさ
他人の手を借りないとswitchですらまともなゲームが作れないのに
PS5でゲーム作りたいなんて身の程知らずなこと言われてもなあ
パニックボタンじゃないけどリリース当初はかなりひどかったアウターワールドも
地味にアプデ続いててけっこう改善されてて驚いた
今年末にDLC第二弾も来るらしいし皆もやろう
ソニーの家電って見なくなったよなぁ、ってのは一般生活送ってれば誰でも分かるだろうに
普通の暮らししてないのかも、知れんけど
同人も利益出なきゃ続かんだろ
道楽とか自己満足目的ならまあそうか
Switchに移植してるパンドラボックスが何で重宝されてるかわかってないな
アセンブラからぶっ叩ける、今や貴重で高度な技術を持ってるからに他ならないんだけど
PS基地外は買ってきたパーツに既成のゲームエンジンでツクールのように作る事だけが技術と思ってそう
白物家電にソニータイマーぶっこんだら行政が動くような事故が起きかねないからソニーは白物家電に手を出さないって有名な話なのにね
何年か前の話だけどコミケで未だにMSX2に新作出してた物好きもおるし
ちゃんと昇天寸前だろ?