【悲報】FF7R、欧州各国で年間売上ランキング圏外の爆死を遂げたことが判明

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ybAJEvAA0NIKU

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B3eD+wkaaNIKU
>>1
FF7とかツシマが数年前に出たアサクリオデッセイ以下とかなんかおかしくねーかこれ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oWRJhGiF0NIKU
>>32
おかしくないんじゃね
UBIゲー旧作がセールになってそこそこ売れるのいつもどおりだし

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:avG2TulZpNIKU
言うほどFFって海外人気ないよな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CU94B9DO0NIKU
>>2
確か一つのハードで1000万本超えたことなかったはず

 

89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2eIO0ppm0NIKU
>>12
全機種合算でも累計1000万超えたFFって完全版廉価版投げ売り版合わせたFF7くらいじゃない?

 

127: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9V9Q/Wnu0NIKU
>>89
前々から思ってたが、その投げ売りで○○万本を売るって人気の指標としては微妙な気がするんだよな
そりゃ糞ゲーなら安くても買われないけど

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ZeHIQrr0NIKU
そりゃ500万から更新されず、フリプ落ちするわな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ybAJEvAA0NIKU
15は各国でランキング入ってた

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K0UZkTlZdNIKU
独占しない方が良かったね

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9I5LK7/80NIKU
Rがおちぶれ過ぎなだけ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/SrMYwaX0NIKU
欧州はPS王国だとか言われるが北米やアジアより和ゲーが弱いだけ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+rCghxB8pNIKU
初週350万で日本100万以上だろ売上
日本以外は250万で北米とアジアで人気あること考えたら欧州50万くらいかな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+rCghxB8pNIKU
フランスは任天堂人気あるだけで和ゲーは売れてないな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:92L2hLfaMNIKU
確かFFは欧州が強かったはずなんだが…

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cdhfZkk8MNIKU
バイオとFFって
どんだけハード台数が拡大して大して売上伸びないよな
固定客はついてそうだが

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OrWJNtQAaNIKU
あんなリメイクならやらない方がマシだったな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ybAJEvAA0NIKU
ドイツはDL版含んで10万以上

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eji0rRYl0NIKU
これ動画で十分じゃんは全世界に波及してそう

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xLlrOM1VpNIKU
日本だとパッケージ95万だからDL込みで130万くらいかな
価格が1万円だから日本の売上額アメリカより多いかもな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J19U9U7H0NIKU
ドラゴンボール人気あるのな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mLW0+5LSpNIKU
話の本筋が変わってるから別物だろ
FFの新作として見るとクソゲーで懐かしさを求めても裏切られるから誰に向けて売ってるのかさっぱりわからん
売れなかったんならとても特殊な人達向けだったって事なんだろうな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wSxpWG9e0NIKU
ナンバリング最新作は無理でもドラクエのDS天空シリーズみたいに
DSにもっとFFリメイク出せば良かったんじゃないのか

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WtqUGuao0NIKU
じゃあどこで売れてんのよ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xLlrOM1VpNIKU
>>22
FFは日本とアジアと北米で売れてる

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cymXrsA60NIKU
7好きだけどこれは言わせてもらうわ
スクエニが思ってる程FF7に神通力ねーからな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CJIi3yc00NIKU
日本だけの爆死じゃなかった

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:peyIcAl90NIKU
ミッドガルで終了とかマジで舐めてるからな
最初の街やぞ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zx02ql6M0NIKU
悲しいのはこれからさらに続編の売上は下がり続けるってこと
日本でもミリオン割れは確実だしね

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tucX7N9zaNIKU
というかリメイクの分作一作目だけで500万本以上ってかなり売れてるんじゃないのか

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W6ITG2/nMNIKU
クソゲーだから仕方ないね

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LWq117ig0NIKU
FF15でとどめ刺されたんか。
そりゃ田畑クビになるわ。

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oa6O2vqfdNIKU
15は国内全機種DL込で120~130万本
全世界で850~900万本(日本以外だと約750万本)
みたいらしいが…

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ml7CO2CMpNIKU
>>37
投げ売りで稼いだ意味のない数字だな

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tucX7N9zaNIKU
>>37
FF15
1000万本超えたアナウンス来てたな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jX/bktw30NIKU
思い出は思い出のままにしておいた方がいい

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qlAY2/GO0NIKU
新作だって分割なんかされたらアレなのに、分割リメイクなんてそりゃ売れないよな。

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nyZOBqaPdNIKU
FF7が当時奇跡的に受けてその時代子どもだった人が大人になってネットで騒ぐだけでその層は薄いし
FF7が好きだった海外勢も別に他のFFのファンでもないし
ファンの声だけ聞いて喜んでも声でかいだけなんだよな

 

引用元

コメント

  1. あの戦闘システムじゃ売れないよ。爽快感ないし、アクション入れた意味薄いし、空中の敵うざい。
    声優が実力派だったからムービーや演出良かったけどメインの戦闘がつまらな過ぎた。
    日本で戦闘低評価なんだからコマンド嫌いの海外でなんてうける訳ない。
    アクションならアクション。コマンドならコマンドとはっきりして欲しい。

    • ほんとこれ
      アクションゲーの皮かぶってるくせに敵の攻撃名表示→見てからじゃ対応できない確定ヒットのパターンが多すぎる
      コマンドバトル意識してんだろうけど何がおもろいねんって感じ

      そのくせ弱点つかないとダウンしないのに装備付け替えは戦闘中不可とか言うリセット前提の作りと言い、その苦痛だらけの戦闘を長いだけの薄味ダンジョン駆け巡りながらやらされる苦痛たるや

    • ティファはどう考えても実力派からは遠そうな声だけどな・・・
      あれでもうまくなったほうなのか?

  2. フリプでプレイしたが、普通に面白かったけどな。
    金だして買うかと言われたら、安ければ・・・という感じ。

    • 一応もらったPS4あるけど
      フリプでももらいもしなかったよ

      PSN入ってないのもあるけど
      なぜリメイクで途中で終わるものをプレイせんとあかんのか状態

  3. ばら撒いた15で糞が広まった
    そして終わりが見えない分作だからな
    高いのに

  4. 言いたかないがリメイク作品なのに分割した時点でアカンって。
    発売当初のamazonとかのレビューでも分割作品だって知らない人かなりいたし、
    海外の場合だと購入から一定期間は返品出来るシステムだから猶更評価悪くなるだけ。
    DLにもパッケージ版にも分割の事書かれてないし、下手すりゃ詐欺だって騒ぎになってたかも。

  5. FF7当時まだギリ子供だったけど
    流行り的な一過性のもんで、楽しさでは3〜6の方が上だと思ってた

    それをさらに分割しました
    元々作ってた人いません
    続きはいつでるかわかりません

    なぜ売れると思ったのか

  6. 29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tucX7N9zaNIKU
    というかリメイクの分作一作目だけで500万本以上ってかなり売れてるんじゃないのか

    分作という事実をひた隠し続けて、な
    その分作の後続作激減の現実が待っているという話
    FF10や13が通った道だ

  7. 定価で売ってある程度利益が出たら大幅値下げして本数稼ぐところ増えたよなーって
    株主にアピールできるんだろうけど

    • そうしないとリピートが止まって利益が出ないから仕方なくやってるだけだよ
      値下げせずに売れるなら誰だってそうする

      • そういう意味では発売から2ヶ月経っても大して値崩れしないライズは大したもんだな
        ワールドはあんなに早く下がったのに

  8. 4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ybAJEvAA0NIKU
    15は各国でランキング入ってた

    だから様子見されたんじゃね?
    被害者的に

  9. フリプってゲームが売れなくなるだけでなくて、そもそもの売れた本数の価値をもなくしてしまうんだ

  10. サブプライムハードだからね

    どう?ファンボーイも喜ぶカッコいい名前でしょ

  11. 失墜した要因はFF15やFF7Rもそうだろうけど、FF13三部作もじゃねーの
    続編が出るごとに、はっきりと目に見えて数字が落ちたFFだったよ

  12. 独占でバカみたいに売れるならまだしも、売り上げも勢いも話題も減ってたら将来的にも大きなマイナスなのにな
    ソニーから大金貰えてもその代償がこの惨状じゃねえ
    だってFF7リメイクって伝家の宝刀だろ?せめて1000万以上は売れないとダメだろうに

タイトルとURLをコピーしました