1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QPu35utx0
プロトタイプは、公式Twitterアカウントにて、ニンテンドースイッチ版『AIR』のリリースを発表しました。
少年少女が過ごした夏のひとときを、感情を揺さぶる濃厚な物語で描いた『AIR』。2000年に発売されたPC版が一大ブームを巻き起こし、ファンを中心に大きな関心と人気を集めました。“泣きゲー”を代表する作品の一つとしても話題になり、「…もうゴールしていいよね」などの作中で飛び出した名台詞の数々は、今もインターネット上で語り継がれるほどです。
その勢いはPCだけに留まることなく、ドリームキャストやPS2といった家庭用ゲーム機にも進出。その後、PSP版やスマートデバイス版を経て、2016年にはPS Vita版が登場するなど、活躍の場は多岐にわたりました。
TVアニメ化や劇場アニメも制作され、名作としての呼び声も高い『AIR』ですが、このたび新たにニンテンドースイッチへの登場が決定。原点から20年以上の月日を経て、新たな場所で復活を果たします。
詳細についてはまだ明かされていませんが、リリースを告知したツイートによれば、6月10日に発売される「週刊ファミ通2021年6月24日号」にて、詳しい情報が掲載される模様です。気になる方は、そちらも合わせてチェックしましょう。
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ALzbRUWl0
>>1
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:afmjd6OLa
鳥の詩はこれ?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aU/GEjes0
>>4
そう
そう
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:afmjd6OLa
>>7
そうか
曲だけは知ってるw
そうか
曲だけは知ってるw
147: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/eNJJi/UM
>>13
俺も
歌だけ知ってるゲーム四天王
AIR
サクラ大戦
あとなんだ
俺も
歌だけ知ってるゲーム四天王
AIR
サクラ大戦
あとなんだ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZKtL6kA1d
CLANNADは人生
Fateは文学
AIRは…なんだっけか?
Fateは文学
AIRは…なんだっけか?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Zk4D36n0
一昔前ならPSに出てたのに
もうこういうオタゲーでさえSwitchなんだな
もうこういうオタゲーでさえSwitchなんだな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:afmjd6OLa
>>9
プロトタイプが最近はスイッチにしか出してないからね
プロトタイプが最近はスイッチにしか出してないからね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H4pK8CTo0
>>17
今のゲーム市場をみてSwitch以外に出す会社は、金に余裕がある会社だけや
今のゲーム市場をみてSwitch以外に出す会社は、金に余裕がある会社だけや
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:afmjd6OLa
>>32
そうだな
大体はスイッチだもんな
そうだな
大体はスイッチだもんな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wzTdypst0
グラはこのまま?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s9DUIF+80
>>14
変にリファインしない方がいいだろ、こういうのは
システム周りは改善できるところは改善した方がいいかもしれないけど
変にリファインしない方がいいだろ、こういうのは
システム周りは改善できるところは改善した方がいいかもしれないけど
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:it7KYMLR0
この時代なら加奈の方が好きだった
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6lK903tR0
なんか絵が変じゃない?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Twstvys0
>>23
初期のいたるはこんなもん
初期のいたるはこんなもん
164: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/QEsnkg70
>>26
初期ですらねえだろ
すでにベテランの域だったぞ
初期ですらねえだろ
すでにベテランの域だったぞ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Zk4D36n0
ファミコン探偵倶楽部もあったし
なんか新作来るのか?
なんか新作来るのか?
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qYUdEiRS0
>>29
7月にこの会社の最新作の完全版が発売予定らしい
7月にこの会社の最新作の完全版が発売予定らしい
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ov6u0K6RM
もうゴールしてもいいよね?
あかん!ゴールしたらあかん!
しか名言ないギャルゲー
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y22uP9PF0
これ、学生の頃にやったわ
曲は良かった、内容はあんまり覚えてない
どろり濃厚ジュースが出てきたくらいしか覚えてない
曲は良かった、内容はあんまり覚えてない
どろり濃厚ジュースが出てきたくらいしか覚えてない
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Twstvys0
ボイスもそのままなのかな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yFbe6ILY0
妹が可哀想なやつだっけ?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0g7YzfRQ0
メインヒロインの中の人ゴールしちゃったけど、ボイスは総入れ換え?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:keuAk0cQa
京アニが無かったらただのエロゲで終わってた作品
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tc78LVIE0
リメイクもので画をリファインして成功したものなんかないからな。
画はオリジナルのままにしたのは英断。
画はオリジナルのままにしたのは英断。
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mDjiFjrpa
ここもswitchにめちゃくちゃギャルゲー移植してるよな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tnAoo+z50
だーまえがまだ現役だった頃の作品だな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UZGUNIBY0
マジで泣きゲーとか言われてるのわけわからん
こんなイミフゲーで泣けるキチガイ死んだ方がいいよ
こんなイミフゲーで泣けるキチガイ死んだ方がいいよ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KbQShV0/0
>>48
泣くかどうかは人それぞれだけど、
かなりわかりやすく描かれていてぜんぜん意味不明ではないだろ・・・
泣くかどうかは人それぞれだけど、
かなりわかりやすく描かれていてぜんぜん意味不明ではないだろ・・・
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vrSPOAck0
>>62
呪いに関する部分を結局現代でなんであんな感じになったのか突っ込んで説明はされてないんじゃなかったっけ
よく覚えてもいないんだが
呪いに関する部分を結局現代でなんであんな感じになったのか突っ込んで説明はされてないんじゃなかったっけ
よく覚えてもいないんだが
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B26KoLi9K
CLANNADも出たがkey作品が任天堂ハードに出るようになるとは時代が変わったな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CcRXsevj0
今の若いオタク鍵の存在自体知らんやろ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hWP8tdjW0
21年前の夏にドハマりしたゲームだが
またやりたいとは思えんし、今の若い世代に受ける内容でもない
またやりたいとは思えんし、今の若い世代に受ける内容でもない
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:awqeJhCw0
FATEは文学
鳥の歌は国歌
クラナドは人生
カノンは奇跡
リトバスは青春
狼と香辛料は経済
SAOは聖書
ただ賛歌する人の地域や文化によつて
かはりひける
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qaUd6/TD0
消える飛行機雲ー!!追いかけて追いかけてー!!
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+zBsj9210
昔のままならいくらなんでも絵柄古臭過ぎんだろ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FDk3j0Rl0
時代を感じる絵柄
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oMgyUaNR0
国崎最高Tシャツが未だにある
コメント
面白いけど今更出すようなものか?
絶賛だだ下がり中のだーまえの印象を少しでも良くしようとしてるのでは
今令和やぞ!
2000年入りたてみたいな絵柄
そりゃそうでしょ。2000年のゲームの移植だから。
資料的な価値があると思うので、Switchで動くようにしてもらえるのはありがたい
ついでに是非Kanonも・・・
ここいまVitaのころの勢いでソフト出してるな
PS4にもだしてたけどサイト調べてみたら大して種類出してなかった
今のリリース状況みるとPS4は売れてなかったんだろうな
京アニ外しと同時に空気になっていったな
あげくソニーと組んで炎上
>空気になっていったな
AIRだけにな
ってやかましいわww
はじめて知ったけど名作なら面白いのかな
それっぽいのはレイジングループしかやったことないけど買ってみようかな
たぶん今やると古臭く感じるかも
天気の子とか好きならまあまあ楽しめるよ
あと、ふんわりとしか設定や因果関係語られないからその辺気になるならおすすめはしない
いまだに「青空」聞いたら目頭が熱くなる
おっさんでスマン
さすがに色々古いんじゃないかなあ。
クライマックスに至るまでの日常部分がやってて辛い気がする…。
当時の流行りというか、無駄にふざけてるあの感じが。
これがそうなるとは限らないが、少し前から昭和レトロが流行ってるからそろそろ平成レトロって需要が産まれてもいい時期ではある
当然予約しますとも