1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8V9PTX+g0
最近のスイッチソフト見てて思うんだが
他ハードとの見劣りがすごい目立つ
他ハードとの見劣りがすごい目立つ
149: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Di9Mbrp0d
>>1
もう5年目だぞ?
もう5年目だぞ?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g3hctpvsa
3年目、4年目のハードだからまあ
携帯機としては十分やけど
携帯機としては十分やけど
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:buMsOPFrd
早くも(5年目ハード)
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zIsLHFTea
そもそも早くないだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z+WRnhGC0
PS5は生まれた時から限界きてそうだよな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VLGF5Ig40
1-2年前のハードみたいな言い方してて草
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:30Lf2CI/0
引きこもりは時間の経過がわからないらしいな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5797/1jOM
早く次のハードでてくれとは思う
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9QxbH40Z0
PS5は存続に限界を感じている
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:suDICdcLM
新型が出たら売れると言うことか
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KwWOYUfy0
動作面で不足を感じるのなんて2017年の頃からだろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eeO6Y2yX0
「はやくも」ってスイッチ出て何年立ってるねん🙄
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FuhbJye1M
もうハード5年目だぞ
チップの進化は早いしそれを感じるのも仕方ないだろうよ
チップの進化は早いしそれを感じるのも仕方ないだろうよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yt6C8Wv60
それは思う
新型出してサードも集めれば完膚無きままにPSを叩き潰すことが出来るのに
任天堂のやさしさか?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FuhbJye1M
>>31
別に基本的には性能で売れてる訳じゃないからな
ソフト出して欲しいから他社との性能の差埋めるのにアップグレードはさせたいとは思ってるだろうけどさ
別に基本的には性能で売れてる訳じゃないからな
ソフト出して欲しいから他社との性能の差埋めるのにアップグレードはさせたいとは思ってるだろうけどさ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o5FsFLJNM
性能高くても5万とかじゃ話にならん
最近はサードも付いていくのが精一杯な感じだし
CSのゲーム機はこんなもんでしょ
最近はサードも付いていくのが精一杯な感じだし
CSのゲーム機はこんなもんでしょ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lS3gm6nn0
マルチタイトルははPCで遊ぶし
Switchは任天堂ゲー遊ぶハードだからそこまで気にならん
ブレワイ2やイカ3用に買い替えは必要かもしれんって程度
Switchは任天堂ゲー遊ぶハードだからそこまで気にならん
ブレワイ2やイカ3用に買い替えは必要かもしれんって程度
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hABS3BWV0
性能の限界は発売日から分かってたけど?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lc43vHEHa
PS2なんて未だに性能が伸びてるというのに!
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wJ6bX+sHd
五年目だし早くもなんともないだろ
グラ二の次でいいけどプレイに影響出る一部ゲームのカクつきはそろそろ新型なりで改善して欲しいわ
グラ二の次でいいけどプレイに影響出る一部ゲームのカクつきはそろそろ新型なりで改善して欲しいわ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/FhMDqc/M
3DSの後継機だからなぁ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UctmyTmK0
Vitaは中期からギャツゲー乙女ゲーだらけになってオワコンになった
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRxJhhWoM
早くも……?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:unl8Q9K/M
けどもう天井だよなゲームの進化
AAAも絶滅危惧種だし開発費の高騰も止まらない
switchの後継機じゃなく純粋な次世代機で全て終わる気がする
AAAも絶滅危惧種だし開発費の高騰も止まらない
switchの後継機じゃなく純粋な次世代機で全て終わる気がする
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UKSbKCKk0
1年目から感じてたがw
フレームレート低すぎ
フレームレート低すぎ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+LoUVmuux
最初から感じてる
でも遊んじゃう!悔しい!
こんな感じ
でも遊んじゃう!悔しい!
こんな感じ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yt6C8Wv60
雑に言うと性能が2倍あればゼルダが60fpsで遊べるわけで
上がるに越したことはないってのは発売当初から変わらんでしょ
上がるに越したことはないってのは発売当初から変わらんでしょ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2/3M737G0
心配しなくても後継機もサードハブだから
任天堂はサードなんかどうでもいいの
任天堂はサードなんかどうでもいいの
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fxo+GwNZ0
性能の限界ならPS5にもあるだろ
何言ってんだか
何言ってんだか
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O+nidrtXd
承知の上でそれでも魅力的だから他のゴミハードより売れてんだよね
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QzHXSYT9a
小1から遊んでるおもちゃを小5でも遊んでるんだぜ?
そら古いなって感じることもあるやろ
そら古いなって感じることもあるやろ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+uAgKhOf0
早くも?もう5年目ですよ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eHAJpu350
2017年のハードが2020年のハードに劣るのは当たり前でしょ、むしろそうじゃなきゃおかしい
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KwWOYUfy0
>>56
Switchは2017年発売なのに2000年(PS2)、2004年(PSP)、2006年(PS3)、2012年(PSVita)、2014年(PS4)発売のハードにも劣ってるって識者は言ってるよ
Switchは2017年発売なのに2000年(PS2)、2004年(PSP)、2006年(PS3)、2012年(PSVita)、2014年(PS4)発売のハードにも劣ってるって識者は言ってるよ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KwWOYUfy0
あぁ、でもモンハンライズの出来を見ると開発の姿勢とかが問題なのかな、と思わないでもない
とは言えマルチプラットフォームが主流な現状、もう少し欲しいのは否めないか
一々毎回Switchにガッツリ最適化させるなんて出来ないだろうし
とは言えマルチプラットフォームが主流な現状、もう少し欲しいのは否めないか
一々毎回Switchにガッツリ最適化させるなんて出来ないだろうし
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TCCh9aNwa
グラ厨やスペック厨でもなければ充分な性能じゃね
そしてそういう性能厨は勝手にPC派にでも流れていって向こうで満足してるだろ
そしてそういう性能厨は勝手にPC派にでも流れていって向こうで満足してるだろ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kcMTJEyM0
高性能が売りのPS4やPS5よりも人気がある時点で、性能の限界に何の影響力もないことは自明の理。
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0fI2h2/0d
どっちかって言うと他が無理な背伸びし過ぎなんだけどね
冗談みたいな定価してるわ
冗談みたいな定価してるわ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A5P3zadt0
ローンチのbotwで既にスペック不足を露呈してただろ
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:leL+PzVW0
この性能で十分ってゲームも多いけど
やっぱりもうちょっとパワーは欲しいな
PS4レベルが動くようになるっていうなら文句ない
やっぱりもうちょっとパワーは欲しいな
PS4レベルが動くようになるっていうなら文句ない
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FuhbJye1M
>>66
それ思うの洋ゲーとかサードのマルチゲーの時位かな
携帯モードが720pになってくれるだけで良いとは思うけど
それ思うの洋ゲーとかサードのマルチゲーの時位かな
携帯モードが720pになってくれるだけで良いとは思うけど
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GzeT5sLI0
別にSwitchに高性能とか誰も求めてないでしょ
高性能のゲームやりたいならPCか他のハードでやればいいだけ
Switchの魅力はそこじゃないし
高性能のゲームやりたいならPCか他のハードでやればいいだけ
Switchの魅力はそこじゃないし
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dSajFb6Ba
性能が足りてるなんて最初から思ってない
空飛ぶブンブンバーン見りゃわかる
むしろ空飛ぶブンブンバーンみたいなのを出してもいいハードだから売れてる
空飛ぶブンブンバーン見りゃわかる
むしろ空飛ぶブンブンバーンみたいなのを出してもいいハードだから売れてる
コメント
PS好きそうなお爺ちゃん達って、性能って単語を言葉覚えたての子供みたいに連呼してるけど、○○の部品が☓☓だから性能が低いとか具体的な事言えないのは何でだ?
知識がないから性能とか技術とかふんわりした言葉で持ち上げることしかできないんだろうな
Switchに限らずPSにも箱にもハイエンドPCにも限界きてるぞ?
問題は有限の中でどれだけ面白いソフトを作れるか、だ
存在や普及、ユーザーの質に限界がくると3%ハードみたいに消滅するがね
〉どっちかって言うと他が無理な背伸びし過ぎなんだけどね
〉冗談みたいな定価してるわ
これだよ
PS3とかPSP辺りから本当に露骨になったけど、まだコスト削減も出来てないその時期その時期の新しいもんばかり使わなきゃいけない
なんて風潮を維持し続けようとした各メーカーにしっぺ返しが来てる状態
スーファミ時代のソフト価格をバカに出来ないような高い値段付けてるメーカーめっちゃ出てきてるもん
消費電力が一番わかりやすい
FC、SFC、PS1あたりは大体10Wで収まってた
64で20W
PS2が50W
GCが40W
wiiも40W
PS3が200W ←
wiiUが75W
以降PSはずっと200超え
ちなみに定格じゃなく平均ね
定格だと初期PS3は380Wにもなる
『早くも』でもないし『限界を感じて』もないけどね
早くも=既に4年
おじいちゃんになると、一年が早く感じるようになるらしいしな。
サイパンで発売早々性能の限界が見えたPSさん…
早くも(発売5年目)性能の限界感じないか…?(感じません)
ファンボはPSの限界を感じてSwitchも限界になってクレクレって思っちゃったのか
マルチが増えれば最適化が不十分で動作が快適とはいかないってパターンは増えてるとは思う。
けど携帯機としての側面も考えれば十分な性能だと思うけどw
それこそスイッチに最適化したファーストの専用ソフトが遊べない位動作が悪ければ限界と言えるかもしれないけど。
ほんま閉じた世界にいることがよくわかるわ
ぶっちゃけ陳腐化のスピードはPCも似たようなもん
今から4年前といったらCPUなら初代ZenとKabyLake、GPUがGTX10シリーズとRX500シリーズだが、いずれも最上位ですら現行のミドルローくらいの性能
WiiUとマルチだったブレワイが最適化不足もあるとはいえ900p可変30fpsだったからまぁそんなもんか…とは思ってた
面白いゲームと携帯性で遊びやすいハードだからしゃーないかって
ただパニックボタンがDOOMを移植し始めたりウィッチャー3が出たり…ってのが続くとは思わんかったよ…
携帯のできない低性能ハードのファンに言われてもなぁ
それよりもそっちが任天堂を煽る為の素材に限界が来ていると感じる。最近大人とか芸術とかばっか
性能でいうなら、ソフトの圧縮とか持ち運びできる機能も性能の一部と言わなければいけないんだが
ファンボは自分に都合の悪い性能はミエナイキコエナイだからな
発売された瞬間から2世代遅れなPS5の話してる?
スレ主の限界が近い事だけは分かった
早く黒装束に大鎌持った人からお迎えが来ないかなあ…
面白さで誤魔化してるゲームが多いな
製作者の性能が低いとマシンスペックに頼らないと動かない商品未満が出来上がるよな
洋ゲー好きそうなやつらがよく叩き棒にしてるけど実に惨めで情けない
Switch単体で2021年6月までに売り上げ本数900万本を突破。
対してPS勢はPS4/5合算でもまだ70万本にも届いてない。
一般ユーザーには性能なんて関係ないんでしょ。
早くも限界が来てオブジェクト削減とかされてるハードあったやん つい最近
同時発売のゼルダでガクガクなので最初からだぞ
元々WiiU用に作ってたゲームだからな。最適化が甘かったんだろ。アプデで直ったし
PS5「イヤミか貴様ッッ」
5年っていうと任天堂のいままでのパターンだとそろそろ次世代が見えてくる感じで早くもって感じでもないよな
そろそろ新型出る頃かなぁ。ゲームによっては処理落ちするから性能上がった新型出れば即買いなんだが…
FCやPCエンジンとかの世代のゲームの中には
ハードの限界に挑んだ的なことをウリにする物があったが
PS以降はそういうの見ないな
性能の限界は確かに最初から見えてたな
Switch自体の限界は全然見えてないけど