1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hbdRtgoa0
小学生「PS4のディスク持ってきたからお前んちで遊ぼうぜ!」
任天堂ファンガキ「Switchしかないよ・・・」
小学生「まじかよ、、、でもディスクは入れられるだろ」
任天堂ファンガキ「カセットなら、、、」
小学生「令和にカセットはワロタwwwwwwwwwwww」
息子から聞いた実話です
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WUh0ZCr+a
>>1
その息子加齢臭してない?
その息子加齢臭してない?
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1VwwOtKFp
>>1
「ディスクなら入れられるだろ」
この一文が頭の悪さを物語ってるなw
「ディスクなら入れられるだろ」
この一文が頭の悪さを物語ってるなw
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ue4DgfCt0
>>1
カセットって単語使ってる時点で
その小学生は昭和生まれだぞ
カセットって単語使ってる時点で
その小学生は昭和生まれだぞ
117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jzyGkNo/0
>>1
情報弱者の集まりか
普段からゲームやってる友人同士という設定ならもっと上手くやれ
情報弱者の集まりか
普段からゲームやってる友人同士という設定ならもっと上手くやれ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vLeEyrLBa
今の小学生はカセットとは言わないだろw
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KW3QCpO10
>>2
あれ?
うちの子カセット言うわ……
あれ?
うちの子カセット言うわ……
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k+yohdOu0
>>14
コロコロとかの漫画家も大分オッサンだろうし、一周回って古さが伝染するのかな
ちなみにカセットとは、「小箱」「小さなケース」の意
switchのフラッシュメモリは最早そんな形状ではない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pqss3XAHM
脳内息子乙
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x2p6pw3R0
まずディスクを使わんだろ
CDとかDVDとか死に体で今や音楽も映像も配信だし
CDとかDVDとか死に体で今や音楽も映像も配信だし
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZKFN6mZJ0
VITAってしってる?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jwLFcRYW0
PS4ってソフトインストール必須なんでしょ?
友達んち持ってって遊ぶって文化あるのかな
友達んち持ってって遊ぶって文化あるのかな
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IhN+ayvFd
>>7
そもそも一画面で一緒に遊べるタイトルが…
そもそも一画面で一緒に遊べるタイトルが…
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T+W5OcHJ0
カセット型は64までだっけか
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XsLucize0
今の子供って円盤の存在自体知らんぞ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:treopJJG0
カードって言うのかな?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lG8op8D+0
普通にソフトじゃね?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wILjYPOD0
友達の家にPSあったらインストールに数時間待つのか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kz5cKEHmd
カートリッジかな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JtXFd2/60
そもそもPS4に友達と遊べるゲームが無いだろwww
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4LkXgxV90
え?未だに円盤なの??
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kk1VOX5x0
なんで「ウチでPS4で遊ぼうぜ!」じゃないんだ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xz/lAain0
いやそもそもディスク入れば動くと思ってんのか?
PS3でも入らんことはないぞ
PS3でも入らんことはないぞ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H33h9yGK0
今の子はソフトだよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/PxpmdUiM
本体買ってもらえないからソフトとメモリーカード持って色んな友達の家に遊ばせてほしいと渡り歩いてた奴がいてたことを思い出した。
今もいるんだそんなやつ……
今もいるんだそんなやつ……
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b0hZDq38d
仮にswitchにドライブあったとしてもPS4専用ディスク入れようとしてる息子がやべーよな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O8BbgbCpd
円盤入れてゲームするって幾つくらいまでの常識なんだろうなぁ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1fBImIzC0
>>25
WiiUも円盤だからそこまで古くはないだろ
WiiUも円盤だからそこまで古くはないだろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dPiMsOZ20
12センチもある円盤の方が古くねえか
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J5JtMumH0
そもそも仲良く遊べるソフトあるのかという疑問
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dnKsf5d40
うちの子、携帯って言葉の意味知らなかったわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xAyXsPDr0
自分を小学生だと思い込んでいる昭和生まれの無職おじさん
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D8TcpM9B0
1「パソコンにディスク入れても動かんのやけど」
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F5KIv2Fi0
Switch持ってないとか馬鹿にされそう
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GdHoPk3v0
加齢臭たっぷりのお人形遊びとか一線超えてるわ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MG476xZBp
今時はカードタイプはまだSDカードとかで馴染みあるだろうけどディスク型の方が下手すると馴染みないんじゃね
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5J1VIh540
>>39
pcもドライブ無くして起動USBとかなってきてるしな
pcもドライブ無くして起動USBとかなってきてるしな
コメント
遊びに行くほどの関係でそいつの持ってるハード知らない時点でいろいろと悲しいおっさんの妄想過ぎて泣けてきた
久々にカセット言うやつ見た…PS好きな奴って引きこもり歴何年なのマジで?
早くパンツ履いてムスコ仕舞え
気が狂ってるとしか思えない人形劇。
暑くなってきたから?
それともニンダイが近いから?
それとも…
こういうの書いてて虚しくならないのかね。
小学生が多人数プレイできるゲームがPSにあったっけ?(素)
その息子さんは、あなたの想像の産物なのでは?
Switchしかないよ→でもディスクは入れられるだろって何無理やりディスクねじ込もうとしてんねん
思いつくままに書きなぐってるだけだから
こんなに短い人形減でさえ矛盾しちゃうんだよな
そういえばカセットっていつの間にか使わなくなったなぁ
実家の物置に眠ってるだろうVHSを見たらカセットって単語が出てくるはずだけど、最近の物を見ても出てこないかもしれない
よくswitchとカセットって単語が結びついたもんだ
妄想の話の中でさえPS5じゃなくPS4なことに悲しみすら覚える
言われて悔しかった事をおうむ返し、もどんどん解読するのが難解になって来るなw
今時ディスクかよって言われてカルチャーショック受けたのかな?
そんなエピソード自体、数年遅れとは思うが
リモートならともかく一画面で一緒にって何のゲームを想定してたんだ?
令和にディスクからインストールとかワロタ
こういうスレはどんな人立ててるんだろうか
小学生がPS4なんか持っている訳ないだろ
本スレ7
PS4ってソフトインストール必須なんでしょ?
友達んち持ってって遊ぶって文化あるのかな。
本体ドコロかTV(モニター)まで旅館に持ち寄って、MHWしてた連中がいましたね。
わざわざ公共交通機関使って。
レンタカー借りろよ。
昔は円盤型の記憶媒体は大容量のイメージ強かったけど、もう今は完全に逆になってきてるな
SDもHDDもディスクが追い付けないレベルの容量になってしまった
光学メディアが本当に大容量だったのはCD-ROMの初期くらいかな
HDDに抜かれてからは大容量のイメージがどんどん薄れていった
息子(40歳)から聞いた実話(妄想)
ディスク自体の存在はDVDとかで知ってるだろうし。でも今の子供にとってはゲームってSwitchの事だしな、ゲームソフト=ディスクって分からない子もいるのかな。スレの話はファンボの作り話だが。
ディスクメディアを使うゲームに触れてなかったら有り得るよ。特に最初に持ったゲームが3DSで次がswitchという子は多いだろうし
ファンボ「PS4のディスク持ってきたからお前んちで遊ぼうぜ!」
小学生「(誰こいつ?…)Switchしかないよ・・・」
ファンボ「まじかよ、、、でもディスクは入れられるだろ」
小学生「(ええ…Switch知らないの…)カセットなら・・・」
ファンボ「令和にカセットはワロタwwwwwwwwwwww」
小学生「もう帰ってくれない」
こうでしょw
事案じゃねーかw
新種の妖怪かな?
ディスクでマウント取る子どもは実在したらイヤだなぁ
ポータブルCDプレイヤーがネットに繋がなくても音楽が聞けるのスゴい!とかならまだ可愛げあるんだけど
スイッチならインストール不要でゲーム出来るが、おすそ分けもあるしな
友達いた事無いんだろうなあっていうかまともに人とコミュニケーション取った事すら無いんだろうなあって感じ
会話じゃなくてコミュニケーションそのものをさ
まるで学校に通ったことのある人達みたいな扱いしてやるなよ可哀想だろ。
1行名からゲーム名言わないのは公共放送だからかな?くらいの不自然さ
うわぁ・・・
うわぁ・・・・
PS4持ちの小学生と任天堂ファンガキというワード使い分けてる時点で正体バレバレ。息子なんていないでしょ。
一応Wii・WiiUが光ディスクメディアだからまだ多少は認知されてるかもしれないけど
もう数年したら、ゲームでディスクメディアって概念自体知らない子も増えるんだろうね
カセット呼ばわりは昭和生まれ認定だが、ディスクがどうこう言うのも平成一桁生まれの老人扱い
映像も一気にネット配信に移ったからな
鬼滅とか深夜放送なのになんで子供に流行ったんだろうとか思ってたが、ネット配信でと聞いてジェネレーションギャップを感じたのは去年の出来事かw
ディスク、カセット、うちの息子・・・・・・・・・・・
誰か助けてくださーい。自分は近づきたくないけど何かカアイソウです。せめて薬を、薬だけでも。
自分は近づきたくないけど。
DL版が売れているから貸し借り出来ない設定なんじゃ・・・w
なんの確認もせずに自分の好きなゲーム持ってって遊ぼうとするって知能的にも性格的にも相当ヤバいやつだろ
しかもPS4のゲームなんてインストールするだけでも30分とか1時間掛かる上に容量も食うのに、空いてるかも確認してないとか迷惑どころの話じゃない
自分だったら絶対もう家に呼ばない人種だわ
編「影さん、フロッピーディスケット持ってきて?」
影「フロッピービスケット?」
知ってるかな…?
編さん影さんとかお主もかつてベーマガ購読者だったおっちゃんでござるなヌカプフォwww
痛々しいの一言に尽きる
スレ主は今までの人生でファミコンソフトを友達の家に持っていって遊んだ子供の頃が一番幸せだったんだろうなぁ
てかスレでも書かれてるけど友達の家に持っていって一緒に遊ぼうぜとなるようなソフトなんてPS4にあったっけ?
いい年して人形遊びは今更だけど
カートリッジが何故光学ディスクに劣る理屈の説明はどうせできないマヌケ脳
そういえば、Switchのソフトはカートリッジ式?になるって初報が出た時に
「任天堂はディスクメディアから逃げた!技術力がないからだ!」みたいなことほざいてた奴がいたなぁ
それこそ記録媒体なんて時代によってコロコロ変わるのに、なに時代遅れなこと言ってんだって当時から思ってたよ
百歩譲って、さすがに2016年時点では先進的過ぎて理解超えてる感じも多少はあったかも知れないが、”遅れてる”はアホ過ぎるな
HDD止める、もそうだがSwitchは常に数歩先を行ってたな
昔からのゲーマーならカセットって言うだろうけど、今の子はきっとカードかソフトだろうな。
むしろ令和にもなってディスクとかwって話じゃね?
音楽は一部の握手券以外はストリーミングがメインだし
PCだって最近はドライブ内蔵してないものも多いし
そう思うとコンシューマゲーム機って結構保守的だね