【悲報】nasne買う奴、情弱だった 機能面でおうちクラウドディーガに完敗【PS5】

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AwhL7d3uM

nasne 29980円
PS Vita非対応 PS3非対応
HDMI出力にはPS4必須
録画編集ソフト有料
書き出し再生有料
ブラーレイドライブなし
ダビング不可能
ダブル録画不可能

おうちクラウドディーガ 27000円
HDMI搭載
書き出し無料
CMカット編集無料
ブルーレイドライブ搭載
ブルーレイにもダビング可能
ダブル録画可能

すまんnasne買う奴おる?ステイトン®︎情弱すぎて草

ちな俺もおうちクラウドディーガ買ったけどnasneより多機能でUIも快速で大満足ですわ
証拠↓

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AwhL7d3uM
いいもの買えて最高やわ
ステイトン®︎のステマに騙されてnasneつかまされた奴カワイソス

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VYvZevKAM
その値段は型落ちのおうちクラウドディーガ?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WFQGI3gsa
ナスネは新しい技術や機能を使いこなせない停滞した人たち向けなので許してあげてよ
変化についていけないおじちゃんたちもいるんだよ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k05idsoW0
そのクラウドさんやめなよディーガはnasne並みにヌルヌルサクサク動くんですか?
見たら消す用途に使ってるだけだから動作速度こそ正義なんだけど

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AwhL7d3uM
>>10
動くぞ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a+GPFJIv0
ドラえもん録画してるってw
キッズかな?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZw7RY/jM
>>11
他のキモヲタアニメのがキツいやろ・・・

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AwhL7d3uM
>>17
キモオタ向けじゃないだろ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k05idsoW0
ていうか27000円で買えるおうちクラウドディーガってどの機種だよ
型番書けよ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AwhL7d3uM
>>13
型番はスクショに載ってるぞ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VYvZevKAM
>>15
DMR-2W51が出たから型落ちなんだよなぁ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AwhL7d3uM
>>16
まじかー🙀

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FoiZxBMF0
nasneは早くPS5に対応しろ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IZlfso7l0
音声ありで2倍速再生できないから、DIGAの負け

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YKj6akvMd
>>20
DIGAは1.3倍、1.6倍再生が可能

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ZBqt3jW0
nasneの競合はxiteの方だぞ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3xTDcj23p
パナには永遠に勝てないSONY
唯一3DOに勝ったPSから勘違いが始まった

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BCxRAiGE0
タイムシフトマシンが凄すぎてただのブルレコはもうずっと使われてないわ
nasneとか何に使うんだろ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fzeGgWtE0
チューナー2つはいいな。しかしデカいな。BDいらんから小さくすればいいのに。

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AwhL7d3uM
>>24
4万円くらいするけどコンパクトなやつもあるぞ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aVcV4IwYM
Buffalosのはどうか知らんが
SIE製のnasneはディーガからも見れる

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ML5H9PE0
茄子はコメント機能あったから良かっただけでなくなった今マジごみ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wmJ6E3gZa
ニコ動機能消えたからもう無価値だよ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ICkQDS0AM
見たいテレビ番組がない

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AwhL7d3uM
俺だけ入れる隠しダンジョン
を録画できなかったのは機会損失だな
もっと早く買っておくべきだったと後悔

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YKj6akvMd
あとDIGAは4Kダイレクトクロマアップコンバートと4K超解像/W超解像も搭載しててくっきりハッキリ画質になる

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H7KIW+Ivp

そのDIGA型落ち!→nasneって何年前の……?
nasneより高い!→シングルチューナーバカにされた時に複数台買えって言ってなかった?

あとは馬鹿の一つ覚えでUIがヌルサク!ヌルサク!か
次はなんだろ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:455x3riB0
録って見て消すなら1万円で2.5インチHDDをTVに繋げば済むからな
ディスクに残したいなら専用機「も」用意するほうがいいわ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rTBZKeXXM
タイムシフト録画してるからどっちもいらないけど
どっちかを選ぶならDIGAだと思うよ
アニオタ録画予約ランキングを見たかったらnasne

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d3q8EUEhp
nasneは安いからこそ最低限の機能でも意味があった
それなのに容量増やしたとはいえ価格が上がってしまっては存在価値がない
買う奴は本当に情弱だと思う

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2/Wza/7P0
受信料を配信サービスに回せばいいだけだぞ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X7r6ndolM
実況無くなった地点で価値も無くなった。

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wVd5Hqoh0
おうちクラウドディーガ俺も使ってる
宅内NASとしても地味に使えるんだよなあれ
nasneの存在価値なくなる

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CCn9BcDm0
両方持ってるけどエンコーダはDIGAの方が優れてる。nasneの3倍録画よりDIGAの8倍の方が綺麗でサイズも小さい
ただソフト面はnasneの圧勝。DIGAは予約設定の修正みたいな基本機能が有料だったり番組が最終回迎えても同じ時間帯録り続けたり色々ひどい

 

引用元

コメント

  1. ディーガは3〜4年前のモデルだけど、チャプターマークの追加はできても削除ができなかったり、ブルーレイのコマ戻しができなかったり、対応している動画ファイルの形式が貧弱だったりで、地雷掴まされたから良い印象が無い。

  2. REGZAのタイムシフトマシンが便利すぎてnasne全然つかっとらんわ
    見たら消す、だけでももう面倒くさい

    • どっちも持ってるがタイムシフトマシンのUIが遅すぎてびっくりする
      番組表の日付変えるのに2秒くらいかかるっていつの時代だよと
      パナにしとけばよかった

  3. アニメしか見ないなら今時サブスクで事足りるだろ

    Torne、Nasne使い始めてもう10年くらいになるけどこれらで足りんと思ったことはないよ
    壊れるまでこれで十分だわ

  4. そもそも本当にこれって需要そんなにあるの?ゲーム機でテレビを録画したり見たりしたい人ってさあ

    • モニタ使っててチューナ付けたいって場合にはモッサリ動作のioデータとかの地デジチューナ買うよかNasneの方がまだマシではあるよ

      ハードオフのジャンクコーナーに初代Nasneが500円でいくらでも転がってるし

      • ジャンク500円はtorne(B-CASカードなし)じゃね?
        500〜1TのHDD入ってて500円で売ってるんか?

        • torneはtorneで同じく転がってたけどNasneで合ってるよ
          HDDは売るときにわざわざ抜いてるのもあるかもしれんけどワイが買ったのには500Gのがついてた

          普通のコーナーより店員査定ガバガバなんだと思うけど例えばヤフオク辺りだと数千円のPCエンジンのドルアーガが二百円であったり完動品なら欲しい人は1万以上出しても欲しがるだろうK6-3が転がってたりしてハードオフのジャンクコーナーって背取り連中に荒らされてなきゃ宝の山やん?

          • 本当にNasneなのか、いいなぁ
            こっちの方では見かけたことすらない
            まあ手に入れてもちょとっと使っただけで終わりだろうけど

    • nasne出たの2012年だけどそこから時が止まってるんだろうね

  5. 10年以上前から外付けHDDあればテレビで録画出来たし、そんなに録画したいならレコーダーくらい買えよとしか思わなかった
    どんな層がこんなの買ってんだ
    しかも今ならスマホでテレビ番組見られるだろ

  6. PSXも買ってたしゲームしてテレビ録画見て出来るし良かったよ
    PSXはFF11が捗った
    PS3からはほぼtorneしか使ってないしもう処分しますけど…

タイトルとURLをコピーしました