1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4K0uiatJ0
やっぱり恩義か任天堂憎しで出さないの?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IA7qFStra
GCにルーンとか出してたじゃん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t70BM4YG0
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eRYRqI1o0
リマスターでも普通に動いているし色々設定を抑れば2も3もだせそうだけどね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5D3PT35k0
ダクソ1だしてるだろ
隻狼やエルデンは性能的に無理ってだけの話
任天堂の低性能ハードに併せて、作品の質を落とすとか従来ファンを裏切るような真似するようになったら
それこそお終いだわな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HtBVoNI2a
フロムゲーを好むやつってワンピースやコナン 鬼滅とかを批判してサンデーやマガジンあたりの人気ない漫画持ち上げてる様な連中と同じタイプだろ
人気のものを否定してマイナーなものを持ち上げる=通だと思ってる様な連中だから、switchユーザー向けではないしswitchに出さないのは正解だね
人気のものを否定してマイナーなものを持ち上げる=通だと思ってる様な連中だから、switchユーザー向けではないしswitchに出さないのは正解だね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5D3PT35k0
>>10
世界的な売り上げからして、いまだダクソ系をマイナー扱いするのは無理ありすぎだろw
世界的な売り上げからして、いまだダクソ系をマイナー扱いするのは無理ありすぎだろw
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uO/bpZR7a
>>10
俺はフロムゲーもワンピースも鬼滅も好きやで
俺はフロムゲーもワンピースも鬼滅も好きやで
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cQNKRdUIa
スイッチだけ遅らせた時点でこの会社はスイッチで売る気ないなって思ってたが案の定やる気なかったな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yXqnzxvF0
リマスターは遅らせたというか、Switchだけ開発違うから単純に遅れたんだろう
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:94/MkP8+0
そんな会社ねえよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6GmF8F+B0
おこちゃまハードだから
コアゲーマー向けのフロムのイメージと合わない
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q2Amnvd9M
角ソ連の影響だろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:swg1MivV0
デモンズのエンジンを使いまわしてダークソウル
ブラボのエンジンを使いまわしてダークソウル3
ダークソウルエンジンはPS3のスペックで余裕だからswitchに移植できる
ダークソウル3はPS4のGDDR5でメモリ8G帯域176GB/s前提のエンジンだから
switchのPDDR4でメモリ4G帯域25GB/sだと厳しいということでは?
ブラボのエンジンを使いまわしてダークソウル3
ダークソウルエンジンはPS3のスペックで余裕だからswitchに移植できる
ダークソウル3はPS4のGDDR5でメモリ8G帯域176GB/s前提のエンジンだから
switchのPDDR4でメモリ4G帯域25GB/sだと厳しいということでは?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t70BM4YG0
>>25
そもそも自社でやってないから他所に回せば済む話だぞ
そうやってダクソも洋ゲーAAAたちも移植されてる
中にはファルコムみたいなヤベー作り方をしてて、steam向けすら、1からの作り直し紛いの羽目になることもあるだろうけど。イース8だったか
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cQNKRdUIa
まあスイッチにいてもいなくても特に影響なんかないから今後もPSで頑張れば?って感じ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uO/bpZR7a
>>27
ちゃんと棲み分けできてるからいいよね
Switchのユーザー層とフロムは絶対合わんし
ちゃんと棲み分けできてるからいいよね
Switchのユーザー層とフロムは絶対合わんし
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cQNKRdUIa
>>36
まあいらんしな
まあいらんしな
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uO/bpZR7a
>>38
世界的には2700万本売れてる大人気シリーズだけど、ダクソリマスターの売上的にSwitchユーザーには合わないんだろうな
世界的には2700万本売れてる大人気シリーズだけど、ダクソリマスターの売上的にSwitchユーザーには合わないんだろうな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ms5WuWId
三流メーカーだから
三流のメーカーほどプレステに引きこもる傾向がある
三流のメーカーほどプレステに引きこもる傾向がある
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GWNrL/ld0
フロムってポカポカアイルー村作ってたとこ?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n5EvhOA50
ダクソリマスターとかプレ値ついとるがな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iLjOvjR40
つーかバンナムやアクティと共同開発名義で日本だけパブやらせて貰ってる事実上のバンナムIDだからフロムにハードの選択権なんてないだろw
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sdnC0HSd0
>>35
これ
これ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FYHh1XIt0
>>35
前にフロムと話してたみたいな記事なかったっけ?
1のリマスターが出る少し前くらいだったと思うんだけど
前にフロムと話してたみたいな記事なかったっけ?
1のリマスターが出る少し前くらいだったと思うんだけど
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Km3/V+vS0
自分らのレベルではメジャーで活躍出来ない
マイナーリーグで無双してチヤホヤされるほうを選択しただけ
フロムは頭良いから分かってるんだよ
マイナーリーグで無双してチヤホヤされるほうを選択しただけ
フロムは頭良いから分かってるんだよ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cQNKRdUIa
>>39
そうだな
メジャー(スイッチ)では活躍できないからマイナー(PS)で出す
いい例えだ
そうだな
メジャー(スイッチ)では活躍できないからマイナー(PS)で出す
いい例えだ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n6OvB+4z0
新作をマルチにしないという話なら、ニンテンドーハードへの最適化が出来る程の技術、金がないだけやろ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:swg1MivV0
エンジンがswitchで動くようにフロムか移植会社が改良したら移植できると思うけど
汎用エンジンじゃないからそのためだけに工数割いて対応するほどフロムが大企業じゃないんだと思う
汎用エンジンじゃないからそのためだけに工数割いて対応するほどフロムが大企業じゃないんだと思う
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bAzzIGiPd
Switchで開発するような技術力がないから
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/LGN59iQ0
ダクソリマスター買わなかったくせによく言うね
買ってたら新作も出てた可能性もあるのに
買ってたら新作も出てた可能性もあるのに
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cQNKRdUIa
>>49
だから買わなかったじゃなくスイッチ版だけ発売日遅らせただろ
そんなことしてユーザーが買うと思うの?
だから買わなかったじゃなくスイッチ版だけ発売日遅らせただろ
そんなことしてユーザーが買うと思うの?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FYHh1XIt0
ダクソ1は海外じゃそこそこ売れてるっぽいけどな
向こうのe-shopランキングに載ってたりするし
ただ、アミーボも出したのに1以降が続かないな
3はともかく2くらいなら移植も可能だろうに
向こうのe-shopランキングに載ってたりするし
ただ、アミーボも出したのに1以降が続かないな
3はともかく2くらいなら移植も可能だろうに
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rFX10Jz2d
Switchはメジャーリーグというか相撲だろ
文字通り土俵が違う
文字通り土俵が違う
コメント
主要タイトルだったアーマードコアを捨ててダクソ系列1本に絞るほど余裕が無いんだろうか
ロボゲー自体は神の趣味で作ってたところもあるからまぁしょうがない
まあ出したくないならしょうがないしPSで頑張ってもろて
ライバル不在のスイッチでソウルライクゲーで勝負するとこもそろそろ出てくるころやろ
実際インディーズでswitchにソウルライクゲーは2D、3D合わせてかなり出てるしな
今度出るアニマスの新作も今まで以上にソウルライク寄りになってるし別にダクソがないからと言って不自由は一切感じないんだよね
フロム「いや箱PCでも出しとるし」
ブラボ作ったジャパンスタジオ切ってるから
PSも繋がりが薄くなっちゃったんだよな…
元SIEJの人間がフロムにいて、その人経由でそこそこの繋がり持ってたんだろなぁ
そういやライズ発表前まではカプコンを持ち上げてたなぁ
普通にSwitchで勝負しても埋もれるから今のスタイルで遊べるソフト不足してるとこど話題になりつつ
任天堂ハードがスペックアップするのに合わせて無理なく移植していくほうが堅実だろう
いい立ち位置を確保したと思うよ
隙間狙って生き残ったのはある意味賢いけど、いつまでも安泰でもなさそうだよなあ
それこそ野心的なインディも沢山ある訳だしな
あのグラフィックを満足に動かすには性能が足りないやろ
フロムゲーはクッソ難易度高いからフレームレートも要求されるんやぞ
むしろ処理落ち上等な作り方するとこだろ
そのくせ30fpsでSEKIROやってたとかどんなギャグだよ
オンライン機能なかったんだからわざわざ劣化版でやる必要性はゼロだっただろ
ホントに具体的な理由聞いてみたいわ
KADOKAWAの子会社だからじゃね?(適当)
適当というか、答えソレでしょw フロムに選択する権利は無い
※『RUNE II 〜コルテンの鍵の秘密〜』は、2003年5月23日発売で、角川が買収前
・遂に角ソ連(角川ソニー連合)の証拠が見つかったわけだけど 2012年01月29日
/anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1327769320
・KADOKAWAがフロム・ソフトウェアを買収 子会社化 2014年04月28日
・ソニー、KADOKAWAの株主になることが判明! 2021年02月
Switchにセキローとか出ても場違いだろ
そういうの好む奴は他のハードでもうプレイしてるだろうし
別に需要の合ったところで出せば良いだけの話なのにswitchで出せないとかswitchに出さないとかズレたこと言ってるのはなんなんだろう?って正直思う。
ただPSに引きこもってたら未来がないのは確定的に明らかなのだからさっさかPC、箱メインに移行してくれとは切に願う。
switch向きのゲームはswitchで、PC向きのゲームはPCでやれば良いだけの話でどこぞの宗教拗らせてる人達には理解できないんだろうけどさ。
お前はソニー嫌いなだけだろ
アーマードコアはSwitchに移籍したようなもんだし充分やろ
ていうか続編はよ
出てるよw
フロム信者はフロムの宮崎が関わったゲーム以外はネガキャン対象の荒らし集団よ。
なんならフロムゲーは箱独占になって欲しい位には面倒臭い存在だね。
決してつまらないとは思わないが、どうしてそこまで熱心な信者が産まれるのかは今一分からないんだよなあ
そんな特別な存在だっけ?
それはあなたがハマってるゲームも他人にはよくわからないかもしれないし、人それぞれ。
メジャーで活躍出来ないからマイナー?
海外の売り上げ的にメジャーリーガーなんだけど、お前の好きなゲームの方がマイナーかもしれんのに視野狭すぎるだろ。
日本の野球とベースボールに違いがあるように海外で売れたゲームが日本人好みかというと違う。
もうね、PSやらで出るメジャータイトルは日本の感覚だと食指が出ないんだよ。
売れる為に求められてるものが違う。
洋ゲーは性能や背景の綺麗さやヒロインの不細工さが求められて、日本はゲームの面白さやヒロインの可愛さや綺麗さが求められている。
比べても仕方ない。価値観や文化の違いだと思う。
性能的に難しいだけじゃ?
任天堂ハードのスペックが他機種と互角になれば出るでしょ