1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FwKtxlgo0

クリエイターメッセージ
■クリエイティブプロデューサー 野村 哲也:
この『STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN』の企画の構想は『DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY』の後くらいでしょうか、
次はキャラクターとの戦いではなくロケーションを攻略するタイプのアクションにしようと一人考えていました。そのまま月日が経ち、また他の企画で FF の新シリーズとして「怒れる男の物語」を一人構想していました。
そして更に月日が経ち、その時の企画が欲しいと言われ2つの企画を合体させた今回の企画を新たに用意しました。
「FINAL FANTASY」でありながら、らしくない。
でもこれは確かに「FINAL FANTASY」の血が通っている。
そういう難しい落としどころを探り、挑んでいる渋い作品となっています。
https://www.4gamer.net/games/575/G057563/20210609127/
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/OHRPszOa
FFではない
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:urGXmZiq0
いやめっちゃノムリッシュFFらしいが
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:drUZ5kxya
はい、FF病
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LNWiQZwD0
売上も渋くなりそうですね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qh0j72P8a
売上が渋い作品か
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gzlfgcIta
こいつにひとりで考えさせるのやめろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jXTVeizD0
FFの名前いらないじゃん
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/OHRPszOa
>>10
新規IPで出せばいいのにね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9VPst/350
>>10
バウンサーやラスレムそれで死んだし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MzI9KJiU0
広井:「サクラの新しいのを作りたい」って方の中には、足りないことがあるんだろうから。
「サクラでこういう事をやりたい」ってことがあるんだろうから、それはサクラのスタッフ使ってやればいいと思うし、違う形で新作も出てくると思う。
それはもう(俺とは)全然関係ないから。それはそれだと思う。ただ、まるっきり違うものを作るんだったら、それはサクラっていう名前は使わない方がいいのになって思います。
サクラって有名だからって、その形を借りて、そこに自分の “ 想い ”を入れるのは、それはインチキだと思うよ。
だったら違うタイトルで違う企画屋がやればいい。じゃない?
127: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RmAFdHr0a
>>12
結局嫌ってた鈴木と同じ事をやってるんだよな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IdM45Ahj0
あーやっぱ一流のラーメン屋になるまでの話じゃん
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:izYpawIi0
渋いってことはコンクリ煮干系か
あのラーメン店主なかなかやるやん
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aOr6UhgIr
FFらしさってなんだ?
もう迷走しきって思い出せないよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NZdyaW/da
家系のラーメン屋でこういう店主知ってるわ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c7y2SwP7p
ダサい、ダサすぎる
まるでps5のようだ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N0EIOtgy0
タイトルをカオスファンタジーに変えて発表し直せ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CA709jsF0
体験版まだ?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tRdxkE9g0
渋い、って言うのは見た人の顔がって事?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hxI7AfM10
FFなんて10ぐらいからとっくに「FFらしくない」わ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G/TtG9VB0
野村「STRANGER OF PARADISE(キリッ)」
松田「新規IPなんぞに出す予算は無い“FF“か“KH“持ってこい」
野村 「副題にFFオリジンって付けてセリフは中身空っぽのカオス連呼にします」
松田「なら予算出すわ」
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7nomsgkd0
twitterもFFオリジンラーメンで盛り上がってる
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fMfio7Wk0
FF1のタイムスリップをちゃんと理解してるプレイヤーは1割もいないと思う
こいつらが語る「らしい」とは
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l+qvZ2Yf0
ロケーションを攻略?ゼルダ作りたいの?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gXlAcMfm0
???
FFらしくないかは、FFと名付ける必要いのでは?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ob81inA60
渋いやつがTシャツ着て敵粉砕してキャッキャするんか…
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BhoMhd9L0
家系家系いってるけど、ここはあっさり系で醤油と鰹節の渋みと旨味がウリなんだよなあ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l+qvZ2Yf0
そもそもFFらしさなんて無いのだからFFらしくないって事はFFらしいのではないだろうか
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UXNIZ8HhM
渋いラーメン屋の親父が光の戦士になるまで
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zb/S3QGJ0
おっさんなら渋いって思考は単純過ぎね?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s2ES5oQh0
怒れる男の物語…
ガチンコラーメン道みたいな事か
引用元
コメント
そんなことよりにんだいどうなった
個人的には大当たりじゃないがサプライズはそれなりに有った
メトプラもbotwも具体的な話が無かったのは少し痛いかな、って感じ
メガテンのリークが無ければもうちょっと盛り上がったかな
リークじゃなくて公式お漏らしだけどね
パワポケとかダンガンロンパとか出すから
携帯機な雰囲気が強かったなぁ
内容は良くも悪くもいつものダイレクトって感じ
E3らしいサプライズはメトロイドドレッドとメイドインワリオ、ブレワイの続報くらいかなぁ…
海外向けにはライフイズストレンジとかあってもうちょいマシな感じだったけど
このラーメン屋ってコラ?
コラだよね?
コラだね
ラーメン、キャラ、店舗それぞれ別物をくっつけてる
>「FINAL FANTASY」でありながら、らしくない。
>でもこれは確かに「FINAL FANTASY」の血が通っている。
>そういう難しい落としどころを探り、挑んでいる渋い作品となっています。
逆を読むと「どんな作品もFF要素を入れればFFになります」ってこと?
FFって何だよ?(哲学)
オリジンの意味とは?
ラーメン屋やうどん屋の屋号に付いてる「元祖」って意味じゃない?
オリジン弁当
大将「バカなことやってねぇで働け!」
怒れる男の物語か。まあ確かに3人みんな不機嫌そうだよね。客が来なくて怒ってるのかな?
松田と野村、正に鬼に金棒状態ですね。すべてを破壊する狂気。
新しい作品として出すならまだしも、
既存のキャラを破壊して過去のFFも無へと還すのか…
つまり野村はエクスデスなんやなって。
思ったより面白い!って人が出てきてるけど
どうなんだろ
ニーアのsteam版低評価ラッシュ来たあと何故か一言コメでいいねが増えたあんな感じ?
和ゲーで海外意識したキャラ作りする必要あるのかね?ノムリシッシュじゃなくてももう少しキャラデザ何とかして欲しいが。
ゲーム内容はチーニンらしく評判は上々らしい。つまり悪い評判は全て野村スタイルのせい。こいつの唯一得意分野とされてる部分で評価だダダ下がりとか致命的だろ。