お前ら「FFのキャラがホストなのは駄目!」「ラーメン屋なのは駄目!」何ならいいんだよ

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2hgFsrtt0
なんでこんなにワガママなの?

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+1eeSE+a0
>>1
PSとか好きそう

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5XhSMMr70
ファンタジー貫けよ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8rSzml/nd
それでいうとマリオはラーメン屋だな

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cpQ7zbp5d
>>5
ドクターでレーサーでクッキーまで焼いちまうんだ!

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UEXOl7ST0
外角のボール投げた後のデッドボールギリギリの内角ボールを投げていることに気づけ。

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dCpoyCI00
美少女なら許されるやろライトニングさんや

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l+qvZ2Yf0
とりあえず黒一色やめろや
なんでどいつもコイツも色味同じやねん

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rl7MiD1mp
>>12
そう考えたらティーダさんメッチャカラフルだったな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3AV5axc6a
ファンタジーやれよ
名前通りに

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3pwo5B+ia
橋本環奈ちゃんみたいな主人公なら爆売れ間違いなしそもそも土方やラーメン屋の店主に見えるキャラ嫌われるに決まってる

 

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l2Ik3lP00
>>15
プリコネに橋本環奈出たけど主役感あまりなかったしゲームには向いてないよあの顔

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/DrYjBGLd
そもそもこれが光の戦士に見えるのかよw

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e5TlxjMda
寿司屋の大将なら許された

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dP7t4V4rM
光の戦士(ラーメン屋)とか誰が喜ぶんだよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XM7CKBTY0
野村ってデザインセンスないんだから切ればいいのにな
黒しかねえのか

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Uj3hFj60
普通に天野イラストを再現したような見た目を構築してきたら
賞賛されていたと思うけどな
FFは何もかもセンスがないんだよ

 

88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FUKITE5wM
>>23
天野は気持ち悪い
一般受けしない

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:imHOLl0DM
なんでこんなに極端なんだ…(白目

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VUDdOoper
とりあえず15のカメラ小僧とかラーメン屋の赤髪みたいなカマホモ出すのやめろ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZtjY6npq0
マジな話野村ファン切ったらもっと売れなくなるから切れないだけだろ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B7HfTlIZ0
別に新作がラーメン屋ならなんもいわんわ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+MlWfkFPa
黒一色ってスコール辺りからだろうか
スコールって割と黒じゃない

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l+qvZ2Yf0
>>28
スコールは黒で白のサイファーと対になるからアレでいい 仲間はカラフルだしな
根暗でイジイジしてるスコールらしいカラーチョイスだし
なんで味方全員黒かね

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JyQCcXTv0
ていうかスクのゲーム、フォトリアルが致命的にあわないんじゃないの?
聖剣3好評だったやん。目指すはあっちじゃないの?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/DrYjBGLd
>>32
またバンナムがかかってるけど何故か海外思考に染まると謎の「海外はこう言うのが好き」病になるようだな、
結果的に海外からも不評を喰らう

 

189: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NufdrRS50
>>36
ゼノサーガの1⇒2での変化が個人的には初めて見たナムコのカイガイ病の発露だった記憶がある
むろん海外では1より売れず大自爆だったらしい

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S1aKiqQd0

ドラクエみたいに、
ぬののふく、でいいのに。

このファッションセンスは、
生理的に無理だわ。

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0NkZ1YTjd

こういうのがいいわ

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cpQ7zbp5d
>>34
ラストストーリーか

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RA8bHre0a
とりあえずキャラデザをリアルに寄せるのやめてFF10くらいに戻したら?
リアルなイケメンにしようとするからホスト臭くなるだけでデフォルメかけとけば避けられるでしょ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ASHTmsaJ0
なぜ現代感を出してくるのか

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yhaE15P20
そりゃ騎士や魔道士だろ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VtzGdeAt0
召喚された直後とか転生直後はあの普段着だけど
ガーランド探してくれって頼まれた時とかに世界観に合う服に着替えたなら良かったんだよ
そういうのができないならオリジナルでやってくれ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ThnhwUDd0
真面目に作るだけでいいんだ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+YR0Xm8vM
ウォーリアーオブライトみたいなのだろ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qsTWI34T0
スクエニもいい加減野村ビジュアルのフォトリアル化はダメだと気付けよ
全員頭ノムリッシュかよ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N4vUFqBu0
ウォーリアーオブライトが一番それっぽいんだから徹しろよ

 

引用元

コメント

  1. FF3、5あたりの今で言うデフォルメ頭身やFFCCの頃のデザインだって少なからず求められてたんだけどなあ…

  2. 野村の価値観が時代に合わなくなったんだろうな
    野村自身がそれに気づいてないからどんどん歪んでいく

  3. おいファンタジーしろよ

  4. 寧ろなんでホストとラーメン屋の2択を強要されなきゃならんのだ

  5. ホスト顔よりこっちの方がキャラデザは好き。服装はラーメン屋だけど

    このゲームの事調べてないが、さすがにこの服装のままってわけではないでしょ? ダクソとかモンハンみたいにここから装備を入手することで見た目がちゃんとファンタジーっぽくなっていくんでしょ?

  6. 現代のコスプレイヤーが痛い演技してるだけでファンタジー感がないんだよどれも

  7. なんでウォーリアーオブライトを主人公にしないのか意味が分からない
    それだけでいいのに

  8. 買いもしないヒキニートの爺様が何を喚き散らしてんの?

    このコメントへの返信(1)
  9. 天野さんの画風を3D化は難しいな

    このコメントへの返信(3)
  10. 大神みたいにゲーム全体をそういうグラフィックのゲーム作れば天野さんファンの力で結構売れそう

  11. ホスト4人旅ってなんだよ
    もっとメンバーに多様性が欲しいよって言われてたのになんで【ラーメン屋(店長)(店員)(バイト)】になるんだよ

  12. 駄目出し出来る人がスクエニ内にいないんでしょうね。

  13. 何でウォーリアオブライトじゃないかって?
    FF14に「奪われた」と野村が思ってるからだよ(最新拡張のラスボス枠で客演し大盛況)

  14. ギリギリ飛空艇が整備できる程度の科学技術のファンタジー

    このコメントへの返信(1)
  15. 正直現代テイストとファンタジーの融合ってセンスがないとダサいだけなんだよなあ

  16. 題名であるFFの2番目のFが何なのか復唱してよく考えろ
    それが理解出来ないならFF名乗るな

  17. 女は3人ぐらいパーティーに欲しいわ

  18. 笑えるって言ってるだけで、別に駄目なんて言ってねえが?
    軌跡とかんほおより万倍マシだと思ってるよ?

  19. DSのFF4のオープニングムービーの様な絵で動かせらたいいな

  20. 案外ネタとしては面白いのかもしれんぞw
    そういえば体験版配信されてるみたいだけどゲーム内容については誰も語ってないけどどうだったんだろう?w

  21. ブレイブリーデフォルトが実質、古き良きFFを受け継いでると思ってるよ
    2も面白かったし

  22. ラーメン屋に転職してゴリラホストが主役に収まってるだけで
    男統一黒ずくめ現代日本繁華街風PTなのは何も変わって無いように見えるからね…

    このコメントへの返信(1)
  23. これでガーランドと組んでバカ珍道中とかならいいけどまたヒスゴリ枠とナヨナヨカマ枠なんだろうなって負の信頼があるわ

  24. アレを動かせたら最新ハードを買った意味があったと思える

  25. 光の戦士がスニーカーを履くなよ

  26. 敵がガチガチのファンタジーしたフルアーマーに対して、リアルの服着て戦ってるってのが違和感なんだと思うのです。(黒一色もどうかと思うけど…)
    どっちかに統一すればいいのにね~。私は中世ファンタジーで統一希望です。

  27. こんなのにホイホイ釣られるからオレオレ詐欺にも引っかかるんだぞお爺ちゃん…

  28. FF1の国や町村では基本的に科学文明ないぞ?
    ルフェイン人においても失われた技術だし
    1の飛空艇は石で浮かび上がらせた発掘船みてーなもんだし

  29. 確かにフォトリアルにするからダメなのかもね野村絵
    FF7も当時は良かったしスバセカとかゼノブレイド2の絵はアニメグラだから良かったしな

  30. 正直ゼノブレ2でも野村のイラストは他と比べて魅力がなかったと思う。
    あくまで個人的な意見だけど。

  31. 何ならいいっていうか…「お!いいね!動かしてみたいね!」って思うキャラならいいよ
    なんつか「可愛げ」みたいなのが感じられないと実際動かしたいとは思わなくないか?

  32. こんなんになってしまったのは野村が周回遅れの洋ゲーコンプレックス発症したからじゃ無いかなーと推測してみる

    このコメントへの返信(1)
  33. 野村のセンス自体が古い
    野村も吉田のいつまでシルバーアクセジャラジャラさせてんだよ
    センス古い上に痛々しすぎてみてられん

  34. ホストもラーメン屋店員もやる前から駄目に決まってるだろ

  35. FFがファンタジーっぽいの5までだろ。6もスチームパンク系じゃん
    いまさらファンタジーに寄せたところで絶対売れないわ。逆にFFっぽくない。

タイトルとURLをコピーしました