俺「Steamでインディ買ったぞ!!」次の日「GamePassで配信します!」←これ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LHcPeXT20
いい加減にしろよ
ゲーパス行きしそうなゲームに金出す気無くしたわ

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XOa8/ZGr0
>>1
ゲームパスに入ればいいだけでは?

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QnoYyyLfp
>>1
調べてから買え。以上。

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8kPTPEiu0
それでキレてる奴見た事あるか?w
EPIC無料被ってブチ切れる奴はちょくちょく見るが

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LHcPeXT20
>>2
普通にあるけど
epicで切れてるやついるならゲーパスでもキレるやついるだろ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8kPTPEiu0
>>5
ねえよmodや情報あり気だろエアプ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LHcPeXT20
これがあるからゲーパス行きしたシリーズは絶対に定価では買わないと心に誓ったわ
まさに遅効性の毒

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dtKEkbKld
>>3
でもお前って元からセール待ちじゃん

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DflgrqqC0
>>46
PCゲーは割ってナンボのそれはそれは酷い世界だったしな・・・
FarCryのパッチなんて有名な話

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
インディーゲーなんて安価で買えるもんどうでもいいわ、乞食はそんなことで一喜一憂してる暇あるなら働いて収入増やせば?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LHcPeXT20
>>4
俺はむしろフルプライスで買うこと多い側の人間だが
ゲーパス加入したら過去に買ったソフトが無料で配られててアホらしくなった

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bMkotj5v0
>>7
ゲーパス入れよ乞食

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cB21/CjJ0
>>4
この上ない正論で草

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KE5gEghcM
ゲーパスはレンタルみたいなもんってよく言うけど、
ゲームって一度満足するまで遊んだら二度と起動しないことの方が多いから
結局パスに入ってる期間で終わっちゃうこと考えるとね

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rrKKxhRZ0
PS4のセールとかフリプ、割安中古で買ったのをゲーパスが荒らすから困る(´・ω・`)
PS+いらんくなりそ(´・ω・`)

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z/CwSStq0
ゲーパス入ればいいじゃん

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j5BsliTc0
ゲーパスはそのうち外れるから気にすんな
フリプのが損した気になれる

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aTPJ/RKm0
そんなこと無いから気にするな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uikKg3c70
返品しろよ次の日ならそんなやってないだろ?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CIVsxONC0
steamで買ってるならいいじゃん
買う気なくなる意味がわからん

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LHcPeXT20
>>19
ゲーパス来る事知ってたらゲーパス加入者の俺はほぼ無料で遊べたわけだからな
数千円ドブに捨てたようなもんだわ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hRq24zsi0
>>23
じゃあ新作買わなきゃいいじゃんそうやっていつまでも乞食してれば

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BnNmUNXi0
Steamなんて遅かれ早かれバンドルで投げ売りされる運命よ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bq2WFiqZ0
まだ無料で配ってるとかワケワカラン事言ってるの?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uikKg3c70
steamの返金フォームに「ゲーパスで出たから」った項目が必要だな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e8OTA2SzM
ゲーパスだけで利益って永久に無理じゃね?
現状、500億ヘイロー1本すらペイできないのに

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GSccEX1l0
>>30
じゃあマイクロソフトはゲーム事業撤退するね
良かった良かった
ソニーの勝ち

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UmJOw9430
インディの高評価ゲームはゲーパスに来ると思ったほうがいい
契約金にしろプレイ時間に応じた支払いにしろ、インディにとっては美味しすぎる収益
ゲーパスで戦える良ゲーならゲーパス入りを目指さないわけがない

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LHcPeXT20
>>32
だよな
アホらしいからsteam金出すのはオンゲーだけにしとくわ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+auvp8Mg0
>>36
答え出てるじゃん
どうしても買いたいもの以外はゲームパスで済ませるこれが正解
お前が買わなくなったって大差ない

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GSccEX1l0
インディーも買えないほど貧乏なのか

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:haWtLbHc0
スチームでインディってのも何つーかなぁwww
因みにどれよ?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hRq24zsi0
>>34
ついでに画像アップしてもらおうぜ
どんなゲームでガッカリしたのか

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LHcPeXT20
>>34
ハデス
ヤクザ7も少し前に買った

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4mSJhzT+0
ゲーパス入りて事前に公表されてるでしょ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xsV9Qzo00
それがマイクロソフトの戦略だからね。
それなら最初からゲームパスに入っとくわと。
イオンが出来たら商店街が潰れるように、競争力なき小売業はMSによって駆逐される。

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W80cS7Mr0
イオン出来ても商売する気のある人は店内にテナント出すもんだし、資本主義的やぞ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mSlfHdb80
俺もフロパン買ってからエピカスで配布、ゲーパス入りとかされたけど前日に買ったでもない限りは大抵遊びきってからだしなんとも思わんな
発売日以降に値崩れ(無配)したりすると悲しいけど、それで損したってのはゲームを楽しんでないよねそれ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TBi2GXiid

正直、俺が商店街で買わなくなってイオンで買うようなったら
商店街が潰れるぞっていわれてもな

みんなイオンで買うから商店街が潰れるんやで

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9wxziJ5pa

>>52
その代わりイオンに出店できれば大量の客がつくから、安値で売っても大儲け
意地張って商店街だけでやっていこうって店と客が損をする

縦マルチPCに脱Pでどうにかしようと足掻くソニーと、嫉妬で発狂してる豚®見てるとよくわかるだろ?w

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hBG3X1itd
そんな貧乏性ならゲームパス以外ではゲームやらなきゃいいだけだろ
意味不明

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NRvzaeSM0
欲しかったもの手に入れたのにまだ周りが気になるって病気入ってそう

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mSlfHdb80
>>54
割と糖質入ってると思う

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hBG3X1itd
>>54
それな
買ってしまったらセールだ値引きだ意識的に見ないようにするわ
値段は買った時点で自分の中では終わったことだろっての
引きずってどうすんの

 

引用元

コメント

  1. メーカー「Steamとゲーパスで出ます」
    スレ主「Steamで買ったらゲーパスで出た!金返せ!」
    控えめに言って、アホかな?

  2. E3以降ファンボ共のゲーパスへのネガキャンが一層加速したな
    まぁ頼みの綱のマルチタイトルもゲーパス入り宣言されちゃPSへの死刑宣告も同然だし当然かw

  3. 中古屋「ゲーパスで出てるから買取価格下げます」
    となったらPS勢にとっては死活問題だな

  4. 2018年の年末セールで
    スイッチ版Iconoclasts買ったら
    翌月PS4でフリプになったぜ

  5. 1ヶ月でプレイできる時間なんてそんなに取れないし
    インディーズなんて高くても3000円、セールなら1000円とかだからなあ
    それならのんびりプレイできるほうを選ぶ

    1日12時間ゲームできて月休30日って人なら違うんだろうけどね

    • その1ヶ月というのはどこから出たんですかね?
      ゲームパス入りの期間って大体1年はあるよ。

      • たぶん初月100円で遊びきって更新しないつもりの乞食なんじゃない?

  6. 発売日にゲーパスに入っていなかったらしばらく入らないイメージ

  7. フルプライスでDLしたものが次の日セールとか、買ったゲームが無料配布や基本無料になったとかよくあることじゃね?
    PS+のフリプ,XboxのGold,Steam,Origin,EA Play,EpicStore,AppStoreその他
    ゲームパスに限定するような話じゃないわ

  8. タダになるかもセールするかもって気にしだしたらそもそもゲーム遊べないような。
    これは車買う時やスマホ買う時とかにも言えることだけどw
    どこまでお金をかけてゲームするかとゆうことになるなるならゲーパスに入るってのも一つの方法ではないかと。

  9. >PS4のセールとかフリプ、割安中古で買ったのをゲーパスが荒らすから困る(´・ω・`)

    釣りだよな?

  10. もともと快適なオンライン対戦とかするためのオマケ要素だったのになんだかなぁ
    switchの安くて古いファミコン遊べるくらいで十分なんだけど

    • 金取ってるくせにまったく快適にならないどころか
      一年の半分落ちてるPSN

      なんだかなぁ

  11. ゲームパスもいっせいトライアルと同じで「一定期間遊べます。気にいったら買ってね」が目的じゃなかったっけ?
    その一定期間安く遊べるってだけでこうもグチグチ言うのか…

  12. 超短期のフリーウィークエンドとかは好きだけど
    ゲームパスもフリプとかはあまり好きじゃないな
    セール待ちとか遅効性の毒は難しい問題だよ
    変な時代だ

    • フリプとゲーパスは仕組みの異なるサービスです

  13. Switchに後発で出ると必ずPS4でフリプやセールかますくせによう言うわ

  14. まあゲーパスは他社が無料配布するようなインディーゲーを毎月課金して遊ぶところだしね・・・

タイトルとURLをコピーしました