2021年第1四半期のハード販売台数は任天堂スイッチが競合他社を上回り
PS5がXSXに二倍以上の差をつけたことが分かった。
これは市場調査を専門とするアンペアアナライズ社が明かしたもので
彼らはまずソニーが1~3月中に実売で283万台のハードを販売したと発表。
ソニーも決算発表の際に同期間で330万台のPS5を出荷したと述べており
これは概ね予想の範囲内と言えるだろう。
ただ同社はその時、幾つかの部品が安定的に供給されなくなる可能性があるとしたうえで
来年末までは不安定な状態が続くと語っていたのには注意が必要だ。
一方、次世代Xboxはというと、この期間の売上は131万台にとどまっている。
マイクロソフトは決算の際に新型ハードの販売台数に関するいかなる情報も提供していないが
ゲーム機事業の売上高は「継続的な需要に牽引された」との理由から前年比232%増だったと説明。
ただこちらも部品上の問題から、早くとも今年6月までは生産に問題が生じるとの見通しを示していた。
二社に関してアンペアアナライズのピアーズ・ハーディング・ロールは
「彼らはいずれも部品調達の面と、現在の社会情勢に伴う先行き不透明感に頭を悩ましています。
ソニーはPS4で見せたマイクロソフトに対する優位性を次世代機でも継続できて喜んでいるでしょうが
しかし現在のような特殊な状況においては今後の需要推移を予測するのが極めて難しいでしょう」
と話している。
ただこの四半期の勝者は彼らではない。
なぜなら任天堂スイッチが同期間で実に586万台ものハードを販売しているのだ。
これは前年同時期からさらに12%も上昇した結果である。
任天堂は決算で、この四半期中に472万台のスイッチを新たに出荷したと話していたが
販売台数はそれを超えており、今もなお需要が生産を大幅に上回った格好だ。
ただ同社の古川俊太郎社長もまた部品不足については懸念を表明。
彼らもやはり今の社会情勢からは逃れられないようである。
「任天堂スイッチの販売台数はソニーとマイクロソフトの新型ハードを
合計した数字よりもさらに大きなものです。
それだけでなく彼らのハードは今年、過去最大の結果を残すと思われ、引き続き非常に強い状態を維持しています」
と、前述のハーディングは述べていた。
https://www.videogameschronicle.com/news/ps5-is-estimated-to-have-doubled-xbox-series-x-s-sales-during-q1-2021/
世界より日本で売れてほしい
微妙
その他の期で500万台*3売ったらそらもう年間だと3000万台売りますわ
19980円
PS5
49980円
スイッチで19,800なのは1/3くらいじゃん
もう次世代機は無理だなこれ
Switchが強すぎるからこそ、次世代Switchの敵は現行Switchってことになりそう
互換があるのが前提だけど乙女ゲーユーザーとかは絶対移行しないし、
メーカーもテキストベースのゲームは現行Switchで出し続けるだろう
>>30
スイッチに勢いがあるうちに次を出した方がいいと思うな
今あるスイッチの需要をそのまま引き継げるからスタートダッシュは上手くいくし
スイッチが勢い落ちるまで粘ってから次のハードを出すとPS5みたいに初動で悲惨なことになるかもしれん
価格設定は非常に重要
特に生産出荷、返品、新装整備品含むとかやってる
水増しハードプレステほんまどうするの
国内の実際の普及台数が4分の1の20万台が上限だから海外は3分の1で80万台くらいかな?
ソニーの数字を信じるアホなど世界中におらんわなw
Switch、この前のエジプトのスエズ運河事故の影響で
4~6月のヨーロッパは壊滅的な可能性あるんだよな
PS箱はソフトハード共に欧州製造ラインあるけど、Switchハードはフィリピンで製造したのを船で出荷してるから
発覚してる影響を具体的に言うと、
UKチャートで「2ヶ月連続で1台もSwitchの入荷を確認していない」という報告があるくらいヤバい
どちらが正しいのだろうか
海外でずっとSwitch売れてるからps4とかよりはやいペースで普及してるのに今更すぎる
まーた日本の売上でイキってる
PS5は海外で売れてるから問題ないんだよ
あれ?
Switchの圧勝やな
switchに勝つにはゲームの本質的な部分で明確な違いを出せなきゃダメ
ロンチからの生産販売数と5年目の生産販売数を比べても仕方ないだろうスイッチは同じ時期
PS5よりはるかに少ない台数しか売ってないんだから
気になるのは今後自動車会社が半導体を獲得しようとした場合のスイッチの生産状況だな。
今のスイッチの生産体制は自動車会社が生産絞った分を獲得した結果だから
>>55
>今のスイッチの生産体制は自動車会社が生産絞った分を獲得した結果だから
それなんかソースあんの?
大量に流れてる。なので世界全体の生産、販売量でみるのが確実
>彼らはまずソニーが1~3月中に実売で283万台のハードを販売したと発表。
>ソニーも決算発表の際に同期間で330万台のPS5を出荷したと述べており
いやいや、20%も余っていたら品不足なんて起きてないだろ
どこの世界に20%もダダ余りでプレミア価格になる物があるんだ
283万台はアンペアアナライズ社の予測。330万台はps5の出荷台数だよ。20%余ったとかそういうことではない
倍にしてもswitchが勝ってるじゃんPS5負けてるよ
発売三十週までの各プラットフォームの販売台数
PS5 900万103台
スイッチ 612万2860台
XSX/S 533万164台
これサードパーティーの立場から見るとマルチで楽に出せるプラットフォームは
PS5にXSX|Sを加えた1433万台ってことになるんだろうな・・・実際には同性能以上のPCも加わるけど。
この数字から将来の普及台数を予測して現在企画を立ててることになる
ネットワークビジネスで利益を上げるモデルなんだから普及しない値段帯にしたのが馬鹿っていっているようなもん
逆鞘ハードでイキっても何の意味もないなw
ダブルじゃん
PS5は25%が動いてないんだろwww
ソニーは携帯機で世界2位だったのに撤退
コメント
任天堂決算に記載されているSwitchセルスルー
20年12月末 7400万台以上(出荷:7987万台)
21年3月末 8100万台以上(出荷:8459万台)
だから>>1の数字で書かれている586万台という数字でさえ、過小評価の可能性大なんだよね
実際には700万台前後は実売で売れた計算で出荷が全然足りてない
そりゃ品薄になりますわ
確かに
このスレ主のデータ間違ってるやろな
屁理屈つけて同時期で比べたがってるけど
スイッチはホリデーシーズン後なんだからそっちのが条件ではあってねーぞw
販路が貧弱だと転売で中国や南米に流れてるってどうゆうこと??
転売ルートと販路は関係性ないだろうw
販路が強力なはずのPS5が海外へ転売されまくってるのになw
なんで最新機種より4年ほど前の機種の方が好調なんだ…?
まぁこの結果見るとE3で任天堂ダイレクトが1番見られたってのも納得だけど
5年目で記録更新中のSwitchが尋常じゃないとも言えるけど、もともと新機種の立ち上がりってハイペースにゃならんからね
特にPSやXBoxは価格を下げてからでないと普及しないしね
>>値段が倍近かろうがそれで利益が二倍になるわけではない
switchは発売時点で逆ザヤでは無かったから現時点では大分利益も増えてるだろう
PS5は現状逆ザヤ解消するかどうかのライン
利益では比較にならんほどswitchが上だろ
そもそもハードでは儲ける意味ないしな
ゲーム会社はゲームソフトで利益出すのが普通
PS5もハードは生産が追いつかないくらい売れてて結構
ところでハードはちゃんと出しただけ売れてるのになんでソフトは売れてないの?
マジで人民解放軍の兵器の部品に使われてたりしてな
こんな将来性のないもんを中国人は喜んで買い漁ったのか
それぐらいのアホばかりじゃないと経済は成長せんのや
日本人は賢くなりすぎた
昭和のヘンテコ家電とか今の人間なら買わないどころか
使用方法すら想像できないものがあるからな、あんなんでも売れてた時代思い出したw
> ソニーの数字を信じるアホなど世界中におらんわなw
識者様みたいなトンチキな連中は信じとるで
>>海外ではswitchが売れてないと聞いたけど
どちらが正しいのだろうか
どこで聞いたんだよ、ゲハでしか聞かんだろそんな現実逃避みたいな話
Switchの半分以下だけど売り切れてるから勝利!(Switchも売り切れ)
箱?PS5の半分だからPS5の勝利!(箱も売り切れ)
これが基地外思考