1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XZTDYuG+0
154: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NI+e4h1C0
>>1
襟川ってことは女史の娘さんか、シブサワコウを継がせるより
母ちゃんの投資スキルを受け継ぐことはしてるのかなぁ
ゲーム業界で、女性が子育てしながら働くにはどうしたらいいの?
コーエーテクモ襟川恵子氏・芽衣氏に悩みを聞いてもらった
https://www.famitsu.com/news/201708/17137666.html
こんなん見つけた、いやぁ恵子女史はおもろいなぁ
男が言ったらポリコレ的に袋にされるアウトな事を気にせず言ってるw
ほんとさっさと朝ドラでドラマ化すればいいのに
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JsZTKsW20
ファミ探は単なるリメイクなのに高すぎだったよ
単品2500円、両方セットで4000円 ぐらいならワンチャンあったね
単品2500円、両方セットで4000円 ぐらいならワンチャンあったね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FdAn0id6a
やっぱ男性同士だよね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q0GoqT5z0
大人しく女性向け新規作っときゃ良かったのに
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FdAn0id6a
>>11
それじゃボンドより売れないだろ
それじゃボンドより売れないだろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q0GoqT5z0
>>14
ボンドは色んな人に売ろうとして中途半端なとこに落ちてたんよね
村田絵も逆に敬遠される要素として「一部の女性」向けになってたので、だったら
女性層を広く取れる作品にしたらよかったのに
どうせ購入者の大半は女性なんだから
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CtBw0gps0
>>20
ぶっちゃけ爆死して当然
あの手のゲームでヒロインがいないとか脚本とプロデューサーの両方が腐女子かホモかしかあり得んわw
Switchってのは祭りの屋台なんだよ、定番の焼きそばやタコ焼を美味しそうなボリュームでドカンと展示してやれば売れば売れるんだよ
それが任天堂がサード開発に期待してる所
何でタピオカグリーンカレーみたいなキチガイみたいな商品を屋台で売ろうと思ったのか
作ってる奴は凄い楽しかっただろうなw
まずは客の為に商品を作れよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QClzlR/A0
ってかこのクラスでも2016年企画スタートなのか
MHRiseが2015年企画とかだし
CSゲームってちゃんと作ると5年、6年はかかるんだな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eJ8vlTFi0
>>16
リングフィットも4年くらいかけてシステム詰めて行けるてなった時点で大量増員して1年程で仕上げにかかって感じだしな
リングフィットも4年くらいかけてシステム詰めて行けるてなった時点で大量増員して1年程で仕上げにかかって感じだしな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uWwCkH0C0
プリンセスメーカーみたいなん作れば良かったのに
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:st4YpDPd0
PSの市場を刈り取りに来てんね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OEEndF+R0
なんでアイシールド21の絵柄のホモゲーになったのかようやく理解できたわ
これルビーパーティー製かw
これルビーパーティー製かw
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KWj/3rzR0
バディミッションシリーズとして次回作出そうだな勢いだな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CtBw0gps0
SwitchがR18に対応したらギャルゲーなんて腐るほど参入してくると思うけどな
PCで椅子に座りながらカチカチとギャルゲーするよりも、寝転がりながらダラダラとギャルゲーしたいって奴が大半だからな
そう、エロ本を読むが如く
マジで任天堂はエロゲの救世主になれるはずなんだが、きっとそんな事にはならないんだろうな
PCで椅子に座りながらカチカチとギャルゲーするよりも、寝転がりながらダラダラとギャルゲーしたいって奴が大半だからな
そう、エロ本を読むが如く
マジで任天堂はエロゲの救世主になれるはずなんだが、きっとそんな事にはならないんだろうな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8bVuhsRga
オランダ団地妻は電気ウナギの夢を見るか
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8yyUoi8ea
村田って絵は上手いのかもしれんがあんま個性がないというか惹かれないな
色使いも安っぽいし
色使いも安っぽいし
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VREl1voa0
腐女子が一般向け頑張って作ったもののそこらじゅうから腐臭してるって感じのゲームだったわ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IOY8pL3Nd
腐女子向けゲームを腐女子向けっぽい絵柄で作ってどうすんだよ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7a9mLG1Q0
採算度外視で多様性を追求できるのは余裕の表れだね
乙女ゲの手法使うと予算がかかってないかもしれないが
乙女ゲの手法使うと予算がかかってないかもしれないが
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h0QXqN/h0
>>47
余計なことしないでユーザーの求めてるソフトを出してほしいね
女性向けならトモダチコレクションとかガールズモードとかまだですか?
余計なことしないでユーザーの求めてるソフトを出してほしいね
女性向けならトモダチコレクションとかガールズモードとかまだですか?
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mko3dRkN0
>>52
Switch版ミートピアでいろいろ作れるの見たら、トモコレ欲しくなったわ
Switch版ミートピアでいろいろ作れるの見たら、トモコレ欲しくなったわ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w3Kn8tbT0
この時代にテキストアドベンチャーを出すのはまあ頑張ってると思うよ
そして、市場があんまり無いことも分かったと思う
そして、市場があんまり無いことも分かったと思う
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sr6A3rUjM
無双よりはいいんじゃね?
とか思います。
とか思います。
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ivsZvwlh0
なんで女性向けじゃないのにしようとしてアレになるんだよ
別の女向けに変わっただけじゃねーか
別の女向けに変わっただけじゃねーか
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:61vmZlihM
FEも恋愛ゲームみたいなものだしな
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/tlZikEW0
零のトキメキハイスクル
射影機で霊のパンチラを撮りまくるゲーム
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O0FSPPiQ0
女性向け恋愛ゲームって
任天堂にしなくてもコエテクにあるやんか
任天堂にしなくてもコエテクにあるやんか
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GvT+9S+8H
ジャックジャンヌみたいに絵柄から振り切らないと難しいな
村田絵はやっぱアメコミ系とかそっちのが合うだろうし
村田絵はやっぱアメコミ系とかそっちのが合うだろうし
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FryF+uRVa
アンジェリークスレじゃなかったのか
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IoGy8f+Dd
ファンアートとか結構見かけるし完全な失敗ではないと思うぞ
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UybpmW690
それならBONDみたいな中途半端な女性向けゲーじゃなくてガッツリ任天堂ブランドの女性向け恋愛シミュレーション作って欲しかったわ
任天堂が一人でオールジャンル網羅できるのに
任天堂が一人でオールジャンル網羅できるのに
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/lfDrrQi0
乙女ゲーはいいから新作じゃないブルリフ出してくれ
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7t8BuhpAM
任天堂はスイッチを女向けにしていきたいから戦国無双は女キャラ全然いなくてイケメンだらけだし、メガテンは主人公が女みたいなイケメンにして、閃乱カグラの新作は出させないし、零も捨てるし、ベヨネッタも出さないわけか
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y2s/h4PA0
コーエーは経営者家族がやりたい放題でうらやましい
喋るお料理ナビ丸ごと帝国ホテルとかファブスタイルとか
制作者の趣味丸出しのソフトを社員に開発させられるんだから
喋るお料理ナビ丸ごと帝国ホテルとかファブスタイルとか
制作者の趣味丸出しのソフトを社員に開発させられるんだから
コメント
いや爆死はしてねーよ
何だこいつら
むしろ色々挑戦できていい環境じゃないか
かんぱにの権利引き取って
ギャルゲー要素ありのRPG出してくれコエテクさん
前から思ってたけどPSファンボって「女子供www」みたいな態度とるくせに、女向けゲームがSwitchで受けてるみたいなニュースにはゴリゴリに噛み付くよな
女に対してコンプレックス強すぎない?
いろいろ察してあげよう
よくalt系が暴れるなんJや嫌儲とらそっくりの思考回路だからなぁ
女子供見下してるくせにチヤホヤされたい好かれたいというね
複数の女に敬われて傅かれたいんだよ
ラノベのハーレムものの主人公になりたいんだよ
Switchは乙女ゲーが結構売れる環境になってきているね
素晴らしいことだ
会社同士いい関係に見える
山内社長(当時)に「こいつやべぇ奴だわ」認定された女やぞ
PSはこんあだから乙女ゲーにも逃げられるんだよ
客でも何でもない無知は黙ってろ
ボンドはキャラクター攻略出来ないから乙女ゲーではありません
ヒロインもレズだからね
コエテクはオンリーワンメーカーになりつつあるな
なんで【悲報】なのか説明をお願いします
BONDを爆死扱い=五等分の花嫁以下のPSソフトも爆死
このジャンルに関しては露骨にVITAからユーザーを奪ってるから叩きたくて仕方ないんだろうなあ
一応、VITAの後はPS4に一斉に移って全く売れなかったと言う歴史辿ってるのにな
買わないのが悪いって言ういつもの
これが多様性だろ
ポリコレで暴れてる奴には
「ちゃんと多様性を表現してるもの」は逆に都合が悪いんだわ
結局彼らのやってるのはマウント取りだから平等は気にいらない
半端にやった結果、ときメモガールズサイドが
同じくswitchでその需要を掻っ攫う気満々やね
BONDの爆死ってのはよくわからんのだが、任天が販売したからあのジャンルじゃ売れたのに爆死なんか?
だとしても意味わからんが
多様な絆なら全員若い男じゃなく女キャラやおっさんもいればよかったのに単なるニアホモゲーになっちまったのがなぁ…
逆裁みたいなアドベンチャー期待してたのに体験版やったらコレジャナイになって買うのやめたわ
ちゃんとヒロインはいて活躍の機会も多いし、仲間の1人は普通におっさんだぞ
体験版だけで全てを分かったように語るのは良くないよエアプ君
体験版のみのプレイだけどヒロインいることはちゃんとわかってるよ
でもバディ組めるメンバーに入ってないじゃん?
あとすまんけどあれをおっさんの枠に入れるのは無理があるわw
体験版だけやってダメだと思ってやめたんならそれでいいじゃん
ゲームそのものの評価に割り込んでくんなよ
>あれをおっさんの枠に入れるのは無理があるわw
後名前言ってないのによく誰の事か分かったな
バディとヒロイン両方の意味が分かってないマヌケ
アンジェリークの再興?
ノウハウをもってないジャンルならノウハウを持ってるところにアドバイス貰うなり、協力して貰うなりするのは当たり前の話だし、そもそもジャンルの多様性を担保するのはファーストの責務だからな。
狭まったジャンルしか出さないし、なんならそれなりに市場を作ってたジャンルを規制で自分達から切り捨てていく頭おかしいファーストなんてまさかいる筈ないじゃないですかHAHAHA
既にスイッチには沢山のギャルゲーの移植、新作が出てる事も知らない人達が言っても説得力はないね。
まずはガルモ新作でしょうが!
プリパラの新作すら延期してる今のシンソフィアに期待しないであげて
閃乱カグラ出なくなった原因10割はソニーのせいなんだけどな。外伝という名目で何か出して時間かけて実質本編にするとかできんのんかね…ネプに身売りした時点でマベ的にはどうでもいいのかもしれんが。
バンナムのミリオンライブの女性Pもこの前産休から復帰したばかりだな。
コーエー以外のゲーム会社の女性比率ってどうなんだろ?
モノリスが公開してるな
ボンドがホモゲーだとかファミ探が単なるリメイクだとかアホ丸出しな奴ばっか…
男×男の妄想はしやすい作りでもヒロインはちゃんといるし基本は別にBLゲーじゃないだろ。
ファミ探もやってみればメチャメチャ手が込んでる作りで金かかってるの判るだろ?
BOND程度の友情描写でホモゲーとか言ってる奴、なろう産のハーレムものとかすげぇ好きそうな感じがある
爆死だったらドラマCD制作やデジタルコミック更新なんてされないわな
未だに値崩れしてないし
まあ世の中世界で800万売りながら全4弾のDLC企画しながら1つしか出さずに制作中止になったゲームもあるが
なんのタイトルか心当たりが全く無いけどやっぱ辛えわ
言えたじゃねえか
800万売れてるから商業的には大成功とか言ってる奴たまにいるけど数ヶ月で初回版が500円で売ってた(今でも)&セールばらまきしてたようなものが本当に成功だと思ってるのかね?
本当に大成功なら大々的に宣言したはずのトゥルーエンドルートが開発中止に何てならない
まあ「売れないけどスタッフは超絶楽しかっただろうな」はわかるw
そういう空気感ある
糞フェミがこれを絶賛してる時点で男も(ついでに一般女性も)楽しめるゲームにほど遠いと暴露してるも当然
当初は女主人公だったんだろ?それを男に変えてるのがいかにも腐れ女ゲームの発想すぎる
ニアホモゲーにしとけば他人を騙せると思ってるからそりゃ絶賛するわなwww
PSファンボは的確に女オタを敵に回すよなー
各種SNSでの女オタの影響力を舐めてるんだろうな
あいつら描けるやつが多いからすぐ絵にするし、絵になると文字だけより影響力があるんだわ
そもそもPSにはほとんど女いねーんだから「取られた」わけじゃないのに噛み付く意味がわからんけど
Vitaには乙女ゲームを買う層がちゃんと居たんだよ
そこら辺まで根刮ぎSwitchに持って行かれたからファンボーイが文句をつけてるんだ
分からんでもないんだけどさビータちゃんはさーほぼほぼ公式で死産じゃん?
んでps4を女オタに買わせようとしてジャンルごと座礁しかけてさ
女オタ釣れそうなタイトル(FF15やらテイルズやら)ことごとく爆死させたのPSじゃんってなるんだよな