1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kppp6Hxv0
色々出てたよな前は。
GE、討鬼伝、ロード オブ アポカリプス、フロンティアゲート、フリーダムウォーズ。
GE、討鬼伝、ロード オブ アポカリプス、フロンティアゲート、フリーダムウォーズ。
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bQXABboDd
>>1
それどいつもこいうも
理不尽判定とノーモーションパンチと謎の超人アクションばっかじゃん
モンハンやってると明らかに作りに差がある
ブランドを維持してきちんと修正するならともかく、すぐやめたり直すこともしないで別の方向向いたりしてばっかり
そらうれんくなるよなぁー、て
それどいつもこいうも
理不尽判定とノーモーションパンチと謎の超人アクションばっかじゃん
モンハンやってると明らかに作りに差がある
ブランドを維持してきちんと修正するならともかく、すぐやめたり直すこともしないで別の方向向いたりしてばっかり
そらうれんくなるよなぁー、て
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Dm9NmAAa
萌え美少女とかはイランってこと
狩り場に出るような女ならもっとゴツくないとね
狩り場に出るような女ならもっとゴツくないとね
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ke3UnvgD0
世界観が暗い のが共通してる気がする
モンハンは基本コミカル
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sLW0tYv+0
>>3 >コミカル
モンハン以外はオレがカッコイイをやりたいだけのゲームしか出なかったんだよな
最近のモンハンもそっちに寄ってきてるのが怖い
モンハン以外はオレがカッコイイをやりたいだけのゲームしか出なかったんだよな
最近のモンハンもそっちに寄ってきてるのが怖い
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dgySBIFk0
色々古参には文句言われてるけど、他の狩りゲーに比べると圧倒的に手間暇かけて作ってるのがよくわかるからな
売れる前提で金かけてるんだろうけど
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ypznziLM
軽いスタイリッシュゲームばっかりだったんだよな
それでただの安っぽいゲームになってた
それでただの安っぽいゲームになってた
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3H1XhIn40
>>5
これプラスアニメ調のキャラデザのせい
これプラスアニメ調のキャラデザのせい
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fi3m9UEb0
マリカで良いと同じでモンハンで良い
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Va17bngbd
続編で完成度低いもん出したから
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kR85Pbo70
討鬼伝は狩ゲーの皮被った無双だから
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MtAwc/ar0
本家はやっぱりガチで作ってる感じある(予算・作り込みなど)
そこら辺の感覚は任天堂とフォロワーゲーの差とよく似てるな
そこら辺の感覚は任天堂とフォロワーゲーの差とよく似てるな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NpeB41tA0
出来が悪かったんだろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BLww/3hS0
パチモンやると本家がやりたくなる辺り本家はすごいわ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:chxdE8kO0
vitaのゲームカード容量がカツカツで発展余地が知れてたのを黙殺させてただけだろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J7nNFffm0
任天堂ハードで本気作をださなかったから
これに尽きる
これに尽きる
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tFGlcwli0
攻撃軽いからじゃね
なんか攻撃当ててやったぞ!感が他のゲームでは薄くて気持ちよくない
なんか攻撃当ててやったぞ!感が他のゲームでは薄くて気持ちよくない
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:chxdE8kO0
狩りはここまで退化した
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sLW0tYv+0
本家はモーションとリアクション、手触りが他と段違いだった
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kppp6Hxv0
武器の重たさって大事よな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZpuklDMF0
DSで出てた怪獣バスターズという
ウルトラマンの出てこないウルトラマンの世界観の狩ゲーが面白かった
あれSwitchとかでまた出してくれないものか
ウルトラマンの出てこないウルトラマンの世界観の狩ゲーが面白かった
あれSwitchとかでまた出してくれないものか
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dgySBIFk0
>>19
怪獣バスターズは良かったよね
あれモンハンフォロワーの中で1番面白かったわ
怪獣バスターズは良かったよね
あれモンハンフォロワーの中で1番面白かったわ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qihppJ06M
ゴッドイーターは途中までは良かった
バンナムの最後の良心なんて言われてた
1が60万本→2が70万本って順調だった
がいつものバンナム商法になって終わった
はっきり言ってどれも自滅が糞ゲーだから浸透しなかった
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RHRitsfHa
>>20
GE2レイジバーストをPSPで出す+バーストの時みたく前作持ってたら安くするならいけたか?
とりあえず何故psp切ったし
GE2レイジバーストをPSPで出す+バーストの時みたく前作持ってたら安くするならいけたか?
とりあえず何故psp切ったし
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kppp6Hxv0
あとモンスターのデザインが魅力的じゃないんよな。
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iZr2Rrnj0
ソルサクは続編も買ったぐらい気に入ってた
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KtT6HYTN0
攻めのゲームが多いイメージ
モンハンは避けるゲーム
モンハンは避けるゲーム
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qYyvWNVL0
世界観がファンタジーすぎるから
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2JbNxl91d
リオレウスやイャンクックのようなシリーズのシンボルやマスコット的存在を作れなかったから
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kR85Pbo70
DSの怪獣バスターズとか良いゲームだった
モンハンライクとはちょっと違うけどガンブレも良いゲームだった
でもそれらよりGEに力入れるバンナムぇ・・・
・・・というかバンナムが下手に力入れるとゴミが出来るのかnew癌みたく
モンハンライクとはちょっと違うけどガンブレも良いゲームだった
でもそれらよりGEに力入れるバンナムぇ・・・
・・・というかバンナムが下手に力入れるとゴミが出来るのかnew癌みたく
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fhtNX63ea
世界観ってでかいよな
ポケモン←モンスターだから何でもあり
妖怪ウォッチ←妖怪しか出せないから限界があり浅い
モンハン←モンスターの範囲が広く、狩人をテーマにしているのでいくらでも広がる
その他劣化←テーマが限定的で浅い
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YJRP28p0d
モンハンユーザーが3DSに移ってんのに頑なにVitaに出してたのがな
103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pgm83T+/M
>>28
モンハンが出てないハードでフォロワーが必死に狩りゲー出したところで、ねえ?
狩りゲー好きは3DSに行くわなあ…
113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ld/XTVBM
>>28
一緒に3DS移ってればたしかに違ってたかも知れないな
一緒に3DS移ってればたしかに違ってたかも知れないな
120: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vBte4Bcf0
>>113
ないない
ないない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6QJQgSuj0
モンハンが元祖で王道つらぬけるからな
他はしょせん変化球だし
他はしょせん変化球だし
コメント
自滅だろ
>任天堂ハードで本気作をださなかったから
怪獣バスターズは本気だったろ!
続編のパワードもかなり力入ってたよな
狩りゲーを求めてたんじゃなくて、モンハンを求めてたからじゃないか?
GEは一番の特徴のカスタムバレットを3でゴミクズにしたの本当意味わからん
じゃあ遠距離弱いのかっていうとレイガンっていうぶっ壊れ導入するし……
一通りやったと思うけど
やっぱゲームスピードの速さがそのまま大味さに繋がってるのよね
相手の動きとか覚える気にならない、速すぎて反応がきつい
こっちの攻撃も手軽に振れ過ぎて敵の動きと合わせたりしなくなって
攻撃が通っても反撃されてもいまいちスッキリしないみたいな負の連鎖で
楽しめない訳じゃないけどやっぱモンハンに帰ってくる感じ
長い事続いているゲームを基本に自分の所の味付けを加えるとどこかバランスがおかしくなってまう。よく任天堂のゲームパクろうとして別物になるのがその辺。秘伝のたれに一味加えるようなもん。
モンハンは4のコミカル感が1番好きだったなぁ
基本コミカルなんだけど時たまグッとくる展開があるのがホント好きだった
GEはがんばってたな
モンハンには及ばないけどあれはあれで好きだった
どうしてこうなった
GEは初代~B辺りの積み上げや
他ゲーとの差別化点を丁寧に丁寧に切り捨てていったからな
思い返せばモンハンの敵のデザインはかなりキャッチーだわ
複雑過ぎず、それでいて特徴がハッキリしてる キャラクターデザインのお手本みたいな感じ
今はどうか知らんけど昔のスタッフはウルトラ怪獣的なキャラクター性を意識したって
討鬼伝とソルサクは世界観とかは悪くなかったけど、単純な調整不足と、モンハンと差別化しようとした結果、色々と面倒臭くなっちゃった印象
他は狩りゲー以前にアクションゲームとして拙かった
自分達が流行りの中心になるんじゃなくて狩りゲーという流行りに乗っかる為に作ったって感じで後が続かなかったからなあ
前作が受けたから次回作も作ろうじゃなくて、多少売上乏しくても改善して次回作でもっと売れるように作ろうって気概が無いと狩りゲーに限らず流行らないよ
モンハンがあるから。何でいちいち紛い物なんてやらなきゃいかんのよ?
モンハンが3DSに移ったら他の奴らが絶滅したって事実でだいたい答えでてるよな
モンハン =マリオデ
他の狩ゲー=バラン
荒廃して物資に余裕が無い世界の筈なのにおでんパンとか言う食べ物で遊ぶ狂気よ
GEほど自殺って言葉が似合うIPの潰し方したゲームってそうないだろ
わざわざ良いところを明確に潰してってんのは傍から見て死にたいとしか思えないレベル
「モンハンよりキビキビ動いて、HIT時に爽快感があって、自分は
モンハン4よりこっちの方が好き」って”自称中立ユーザー”の方々は
いったいどこへ?
パクリ元の無印がいかに丁寧に作られていたかを再確認できるくらいに後発IPが雑だった
ゴッドイーターは頑張れば第二のモンハン狙えたろうに自らぶち壊しに行ったからな…