【朗報】期待の『Microsoft Flight Simulator』、コンソール版はDX12対応!!【XGP】

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xeFIOWqL0

140: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iRyowwg60
>>1
完全に1軍で草も生えない
これは覇権

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U5i6nvWv0

>> PC版の「Sim Update 5」はDirectX 11ネイティブだが,Xbox Series X版はDirectX 12に対応
>> Xbox Series X版ではリアルタイムレイトレーシングをサポート

マジかよ
俺のRTX3080ちゃんよりXBOXのが次世代バージョンなのか

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gRRfrmwi0
MSの本気1号はMSFSだったか
これは予想外でしたわ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w2QJvZiu0
逆に言うとDX12にしてマルチコアに対応させないとCSでは動かんだろ。

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n3qXOuzFp
RTX2060Superでも
パフォーマンス改善した的な記事が最近上がってたね

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dMXr8hBR0
>>7
それ2080sの誤表記でしょ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dMXr8hBR0
どうりでPCじゃ重いのに4k30fpsで動くはずですよね
将来的にはレイトレOFFで60fpsモードも入れるのかな?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H6CAvIEX0
これデイワンゲームパスなんだよな
やべえわ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bKlGvH7y0
PCでプレイしてるけどゲームとしてはまったく面白くないぞ
観光はばりばりてきるけどな
アシスト全開ならエースコンバットみたいな操作性になるから簡単

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bQrmysB40
>>12
イージー操作できるのかエキスパートモードは心折れそうだから助かる

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Os2Ff4G/0
>>12
羽田から飛んで横浜くらいで飽きるしな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BE7WyNp4M
このゲーム?はVRでやってこそだから箱でやってもしゃーないぞ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:27NI8pQs0
4k30fpsDXRて初か?
すげえなおい

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y56EDceN0
シリーズSはレイトレ無しの前世代版か

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A91itpTe0
スペック厨のためのゲーム
MSには合ってる

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w2QJvZiu0
XSXが先行でDX12対応してその後PC版もDX12になるんか。
XboxはダイレクトX技術の実験場だな。

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u22ijxTm0

>Xbox Series X版でもキーボードとマウスに対応
>Xbox Series X版と「Sim Update 5」リリース後,アップデートは同じタイミングで行われる

死角なしワロタ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qpJpLPbR0
PCも後にアプデあるんか?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e3+8E1AVr

熱いレビューが 書き込まれてるな

起動どころかインストールすらできないゴミ。
Windows95時代からマイクロソフト製品のクオリティの低さは身にしみて分かっていたはずなのだが、FlightSimulator98や2000やXは楽しんだので、今度こそはと思い購入してみたが、まさか金だけ取られてインストールさえできないとは思いもしなかった。

本来は10GBを超える大規模なソフトのはずなのだが、インストール時にはわずか600MBほどしか落とさない。
起動後に追加で何かダウンロードするのかと思ったが、「プレイ」をクリックしてもマウスポインターがクルクルする以外には何も起こらず、1分ほどしてSteamのウィンドウでの表示が「実行中」から「プレイ」に戻って、それで全てがおしまい。他にはまったく何も動作しない。

ネットで検索して出てくることは、OS自体のクリーンインストール以外は全て試してみた。
ファイヤーウォールを無効にしても駄目。
アンチウィルスを無効にしても駄目。
常駐ソフトを可能な限り終了させても駄目。
管理者権限で起動しても駄目。
キャッシュをクリアしても駄目。
ネットワークを切断しても駄目。
さすがに今まで長時間掛けて構築したOS環境をゼロに戻してまで、起動するかどうか分からないものに賭けてみるつもりはない。
というか、たとえこれらの処置のおかげで起動できたとしても、そもそもたった1本のゲームソフトを起動するためだけに全てのセキュリティを犠牲にしなければならないという事自体が、大きく間違っている。
参考までに、Steamで購入した他の全てのゲームは、何もせずとも「プレイ」をクリックするだけで起動できている。

誰から何と言われようと自分はとにかく何ら得るものもなしにただただ1万3000円という決して少なくない金額をドブに捨てたいだけなんだ、と主張してやまない人だけが、どうぞ。
普通の人は決して触れてはならない。人柱となり犠牲になった私の心の悲鳴が、どうか一人でも多くの人に届いて欲しい。

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RT6up9oW0
>>29
返品をしないフライトシム愛に感動

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e3+8E1AVr
>>39
コメントに返金で調べると幸せになりますよと書いてあって吹いたけどね

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wUiOBptZ0
>>29
返品できる2時間以内に判断するか、ゲーパスで試せばよかったのに
情弱ほど文句が多いな

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U5i6nvWv0

>>41
>>返品できる2時間以内に判断するか

それができないから低評価つけられてるんだよ
このゲームをインストールしてみればわかるけど、まず最初は1GB以下の少ないデータだけダウンロードしてインストール完了扱いになる
それを起動すると100GBほどのくっそデカ容量をダウンロードすることになる
これをダウンロードし終わる頃には起動から2時間をとっくに超えていて返品できない、というのが低評価の原因

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e3+8E1AVr
>>59
海外メディアPC GamerがValveへ返金リクエストについて問い合わせをしています。Valveのマーケティング担当者のDoug Lombardi氏は「ダウンロード時間についてはSteam規約の2時間にカウントされない」との旨を回答。マイクロソフトとダウンロード方式について改善が行えないか相談中であることを明らかにしています。

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sG2IXOCr0
あ、DX12の世界来ちゃった
PS5オワタ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R88hJ/SAd
IGNが満点出したゲームだぞ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bKlGvH7y0
PC版もいつか対応するでしょう

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Np+vwswX0
>>36
PCも同日パッチて書いてあるじゃん
カルトってソースすら読めないのか?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xnmZnZJcM
なんの心配もなくDX12対応ゲームが遊べる
そう、XBOXならね

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R88hJ/SAd
ちなみに地図データはAzureでペタクラスだからなソニーでは不可能なゲーム

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jX0Hj0Ny0
トップガンコラボって秋なんやな
それまでに操作覚えるか

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aAb/IYu70
>>48
簡易操作でいけるよ
けど、キーボードは必須だから買っておいてね

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1G/2xNBsM
自分のGTX1060と5年前でもショボかったi7-2700だと悲しい画質でDL時間より短いプレイ時間で終わったからXSX版を期待してる。
そにうちPCも買い替えるけど時期悪すぎなのよね。。

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5rgGTz0Ja

マジで次世代ぽいソフトは
これ一本のみで第9世代は終わりだな
出オチ

辛うじてFH5とベセスダくらい?

 

102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n2fJhDEw0
>>55
FMがエンジンから作り直してるらしいからそれに期待かな。

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LcAWT2Q8M
SXのスペックだと30fpsなんじゃねーのこれ?

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R88hJ/SAd
>>56
そもそも3080でも60fps維持するのが厳しいと言われてる

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bKlGvH7y0
>>56
この手のゲームなら十分だよ

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Muhi+e8/p
>>56
4k60fpsはPCでええわマンでも相当なハードルよ

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bKlGvH7y0
雲多めにして時間帯を夕方にして高高度飛ぶとすごい景色だぞ

 

引用元

コメント

  1. クラウドゲームなんだからそれを受け入れられる状態じゃなきゃ起動できないのは当たり前だろ
    情弱用にやはりCSは必要なんだな

    • クラウドゲームじゃねーよ
      クラウドからアセットを引っ張ってきてローカルでレンダリングする仕様だから、どちらかというとメディア収まらないデータをサーバー上に置いてる感じ

    • 情弱は見つかったようだな

      • 情弱に限って自身満々で妙な事を言い張るのはなんなんだろうね

  2. だから箱買う意味があるんだよ
    解ったかPCPC

  3. タモリさんがニッコニコで買うと即答したタイトルだからな。
    CS機でプレイできるなんて全国の航空ファンが喜びそう。

  4. XSXの出荷が増えたとはいえ、まだまだ需要は満たしてないし転売価格も下がらないからねえ
    MSFSのDayoneの時はまだ無理だろうけど秋までには何とか普通に公式で買えるくらいにはして欲しい

  5. すでにBingマップの上を飛べるフライトシムができたわけだが、
    Gooleマップの上を走れるGTはあと何年待たなければいけないのかね?

  6. もうゲーパスに予約も入れあとは発売日を待つばかり
    マジで買って良かったXSX

  7. 個人的にとりあえず一回触ってみたいゲームNo.1
    ゲーパスで気軽に遊べるのが嬉しいな

タイトルとURLをコピーしました